[御祭神]
宇宙開闢の神皇、天地身一大神(天之御中主之神)から、
伊清凪之尊までの天神七代及び天照大御神から26朝1168代、
そして神武朝から現代までの代々の天皇皇后両陛下、
陰陽道の主神である泰山府君神をはじめ、安倍晴明公を代表とする歴代陰陽師を合祀した会であります。
御祭神 安倍晴明公
安倍晴明公は平安時代の最も有名な陰陽師であり、
鎌倉時代から明治時代初めまで陰陽寮を統括した安倍氏、
土御門家の祖であります。
当時最先端の呪術・科学であった「天文道」や方術 ( ほうじゅつ )などの
陰陽道の技術に関して卓越した知識を持ったエキスパートであり、
平安貴族たちの信頼を受けた大陰陽師で、
その事跡は神秘化されて数多くの伝説的逸話を生んでいきました。
当会の御祭神であられる安倍晴明公に、皆様の様々なご祈願をお取次ぎしています。
☆陰陽會とは?
本会は『国家存亡の国難にあたり、萬難を排し、國體の明徴と国威の発揚に邁進せよ』とのご祭神であられる安倍晴明公のご神託を得て発足致しました。
国難とは支那・朝鮮に我が国が併呑されようとしている有史以来の危機に瀕していることでありますが、多くの国民はその事に気付く事無く日々の生活に追われています。
この未曾有の危機に際して、陰陽道の方術によって心身共に罪や穢 れを祓い、
一人一人が希望に満ち幸せで満ち足りた人生を送れるように、
また国民一人一人がご皇室をお護りする藩屏となり、
この国の国土と伝統文化を護る防人として尽忠報国することが出来るようにサポートしております。
また本来の神州日本に生きる臣民としての誇りを堅持しつつ、
個人の幸せを通して人類の真の平和、繁栄(萬族協和 の王道楽土)の為に務めることが本会の使命でもあります。
☆陰陽會は幸せで有意義な人生を送るお手伝いをします!
人間がこの世に生を受けてからその生を終えるまで、
「祓い」なくしては心身の清浄を保つ事ができません。
「祓い」を日常生活に織り込んだものが陰陽道を発祥とした
人生儀礼・季節の行事と言われるものなのです。
人間がこの世に誕生する際の安産祈願から始まって初宮詣、
七五三などの様々な人生儀礼や節分、雛祭り、大祓などの季節の行事は、
その都度穢れを祓い、誕生から死に至るまで健やかに、
禍を遠ざけて過ごす事ができるようにと、神々に祈念し穢れを祓うための神事です。
しかしながら敬神崇祖の念がすっかり廃れてしまった現代においては、
「かみまつり」やこれらの儀礼を行っている日本人はほとんどいないと言っていいでしょう。
つまり多くの日本人は、人生儀礼や季節の行事がただの慣例だとしてしまい、
人生において穢れを祓う機会をすっかり失ってしまっているのです。
穢れは放置することで、人から人へとウィルスのように感染し、
広がって思わぬ禍を招いてしまいます。
当会の浄化(祓い)は陰陽道の方術によるもので、どのような穢れの状態であっても、
必ずその穢れを祓い去ることが可能です。
たとえば、低層四次元に存在する低級な動物霊などが憑依していたとしても、
憑依しているエネルギー体に強い光を当てることで、ある程度の高いエネルギー体に変化させ、その憑依しているエネルギー体が二度とその人に憑依することはなくなります。
また、浄化(祓い)を受けている本人にも同様の強いエネルギーが注がれます。
このエネルギーは松果体から脳下垂体を通して下方に送り出され、
身体の水分を通じてすべての細胞へと伝えられていきます。
このようにしてDNAが強いエネルギーで充電される事によって細胞が活性化され、
穢れによる心身の不調を改善します。
近年、前代未聞の世界大恐慌、戦争、天変地異、政治腐敗、資本主義の崩壊、
新型ウィルスの蔓延、精神病の増加、猟奇的殺人など、
様々な穢れが私達の身の周りに次々と起きております。
このような穢れの中にあっても、陰陽道による方術によって、
穢れを祓い清め、浄化することで、常に清き明き直き心を維持し、
健やかな人生を送ることができるのです。
「ご祈願」
皇室弥栄・寿祭・成人奉告祭・神風除・神鳴除・盗難除・入居清祓・病気平癒・身体健康・
交通安全・自動車清祓・選挙当選・合格祈願・学業成就・家内安全・事業繁栄・商売繁盛・
良縁祈願・方除け・厄除・安産祈願・初宮詣・七五三・十三参り・結婚式・旅行安全・
神恩感謝・安全祈願・神棚奉斎・心願成就・必勝祈願・大漁祈願・宅神祭・神棚毀ち・
家毀ち・井戸清祓・地震之災除・枉事消除・
開所式・火難除・水難除・立身出世祈願・開運祈願・樹木伐採奉告祭・地鎮祭・上棟祭・神葬祭・靈祭・物の浄化 その他、様々なご祈願を常時承っております。
☆当會は会員制です。会員資格は次のような方に限ります。
@ポジティブになろうという努力を惜しまない方。
A当会の主旨をご理解頂き、賛同して下さる方。
B霊的な能力を追及される方の御入会はお断り致します。

3