昨日、顧客へ出すDMを作成していたら、覚えのある住所とマンション名を見つけた。
それは「仮面ライダーW」のロケ地として使われていた
有明のデザイナーズマンションとその上層階の部屋番号だった。
えーっ、このお客様ったら、あんな屋上にプライベートプールがあるような超高級マンションに住んでるのぉっ!?
いや、うちのお客様は金持ちが多いから六本木ヒルズだとかお台場や豊洲の超高層マンションとかに住んでても全然珍しくないんだけど、有明は個人的に思い入れのあるマンションだったからちょっと驚いた。
そういえば、ロケ地巡りをしなくなってから湾岸、随分行ってないなと思った。
久しぶりに行きたいけど、目的が・・・
あ、あった!
2月に開通した
「東京ゲートブリッジ」行ってみたかったんだw
新木場駅から東京ゲートブリッジ最寄の若洲キャンプ場前までは都バスのルートがある。
が、新木場へ来たら絶対にチェックしておきたいロケ地があった。
W第41話「Jの迷宮/猟奇的な彼女」で翔太郎と亜樹子が潜入したクラブ「Blue Topaz」の外観として使われているライブイベントスペース
「STUDIO COAST」が新木場駅近くの運河を渡る千石橋の麓にある。
いつかついでがある時にと思っていた場所だった。
ちなみに千石橋を挟んだ反対側には第5、6話で使われた撮影スタジオ「スタジオピアベイサイド」もある(詳細は
こちら)

入口の前までは行けなかったのでテレビと同じアングルでは撮れなかったが、とりあえず外観だけはGET♪
運行ルートからはずれるので都バスでの移動は諦めて、そこから東京ゲートブリッジまではひたすら歩く事に。
東京ヘリポートを横目に若洲橋を渡って若洲海浜公園へ。

と、一基の大きな風車が目に入った。
その支柱には手塚治虫のキャラクターが沢山描かれている。
エコロジーとか再生エネルギーとかそういうコンセプトなのかな?
風力発電の筈なのに
ピクリとも動かないのが謎な風車だったけど(^^;

若洲から中央防波堤外側埋立地をつなぐ東京ゲートブリッジは、今はまだ歩道が完成していなくて埋立地側へ降りられないため、歩いて橋を往復するだけしかできない。
10年くらい前にレインボーブリッジを歩いて渡ってエラく大変な思いをしたので、今回は橋には乗らず遠景で眺めるだけにした。
橋の形状から
「恐竜橋」とも呼ばれる東京ゲートブリッジだが、私には恐竜よりもリボン

のようで可愛らしく見えた。
暑くて遠くて大変だったけど、来て良かった。
さすがに帰りは歩く気にならず、都バスのお世話になったけども(^^;

3