2008/5/31
Souleiadoのカルトナージュキット
以前にご紹介いたしましたサンヒット社の
Souleiadoのカルトナージュキット(デザイン:よこた圭子)の製作過程を収録した番組が放映されます。
ブック型の基本の形の箱です。お時間がありましたら、見てください。
BSイレブン 服部真湖の手作り@ホーム
6月7日(土) 9:00〜9:30
再放送 6月9日(月) 16:30〜17:00
http://tv.goo.ne.jp/contents/program/008/0019/20080607_0900/index.html
0
Souleiadoのカルトナージュキット(デザイン:よこた圭子)の製作過程を収録した番組が放映されます。
ブック型の基本の形の箱です。お時間がありましたら、見てください。
BSイレブン 服部真湖の手作り@ホーム
6月7日(土) 9:00〜9:30
再放送 6月9日(月) 16:30〜17:00
http://tv.goo.ne.jp/contents/program/008/0019/20080607_0900/index.html

2008/5/31
HP
当アトリエ認定講師のできたてほやほやホームページです。
http://homepage3.nifty.com/bonbonniere/
ご自身で作られたホームページから彼女の温かさが伝わってきます。
そして作品もやさしいです。
自由が丘・青葉台・都築区方面でレッスンを行っています。
0
http://homepage3.nifty.com/bonbonniere/
ご自身で作られたホームページから彼女の温かさが伝わってきます。
そして作品もやさしいです。
自由が丘・青葉台・都築区方面でレッスンを行っています。

2008/5/23
もち手つきの箱
「もち手つきの箱」。
Sacとして下げることはなさそうなので、このような名称にした。
まちの部分(soufflet)の折りかたがいろいろあって、おもしろかった。
サイズは手持ちのバッグを参考にするとよい。
表
裏
もち手
皮ひもを使って
マグネットでかっちりとめて
0
Sacとして下げることはなさそうなので、このような名称にした。
まちの部分(soufflet)の折りかたがいろいろあって、おもしろかった。
サイズは手持ちのバッグを参考にするとよい。






2008/5/12
新・カルチャーの講座開講
明日埼玉県の越ヶ谷に新しいカルチャーセンターがOPENします!
http://www.culture.gr.jp/
こちらに当方のアトリエの卒業生が講師として招かれ、講習をいたします。
小関礼子さん
石井和美さん
お二人ともそれぞれ異なる雰囲気の素敵な作品を作られます。
明日からカルチャー内で展示会を行っておりますので、お近くの方は是非いらしてください。たくさんのカルトナージュにふれてみてください。
まずは体験から、と言う方には、5月30日 10時15分から12時45分に1日体験クラスを講習料無料で予定していおります。教材費はかかりますので、ご注意を。かわいいカトラリーケースを作ります。
詳細は上記の方にお問い合わせください。
よろしくお願いします。
0
http://www.culture.gr.jp/
こちらに当方のアトリエの卒業生が講師として招かれ、講習をいたします。
小関礼子さん
石井和美さん
お二人ともそれぞれ異なる雰囲気の素敵な作品を作られます。
明日からカルチャー内で展示会を行っておりますので、お近くの方は是非いらしてください。たくさんのカルトナージュにふれてみてください。
まずは体験から、と言う方には、5月30日 10時15分から12時45分に1日体験クラスを講習料無料で予定していおります。教材費はかかりますので、ご注意を。かわいいカトラリーケースを作ります。
詳細は上記の方にお問い合わせください。
よろしくお願いします。

2008/5/2
お気に入りの布
4年前に作った作品。


この布が好きでこれ以外にもたくさんシリーズで作った。
そのときに生徒さんから同じ布を購入されたい、とお問い合わせがあった。
しかしながら当時購入したお店では売切れてしまっていて、多くの方をがっかりさせてしまった。
先日このことを店主にお話しする機会があり、なんと取り寄せてくださった。
ありがとうございます。私も早速購入。
今ならここにあります!
コットンファミリー(東京・浅草橋)
http://www.tmk-1.com/02/02index.html
連休中はお休みですので、気をつけて。
0


この布が好きでこれ以外にもたくさんシリーズで作った。
そのときに生徒さんから同じ布を購入されたい、とお問い合わせがあった。
しかしながら当時購入したお店では売切れてしまっていて、多くの方をがっかりさせてしまった。
先日このことを店主にお話しする機会があり、なんと取り寄せてくださった。
ありがとうございます。私も早速購入。
今ならここにあります!
コットンファミリー(東京・浅草橋)
http://www.tmk-1.com/02/02index.html
連休中はお休みですので、気をつけて。
