2008/7/22
東京・代々木上原教室
昨日、代々木上原教室の体験講習が無事終了いたしました。
ご参加くださり、ありがとうございました。
9月からは第2・4土曜日の13時から15時に定期的に開講します。(9月13日&27日)
ーチケット制のため、ご都合に合わせた受講可。ひとつのクラスにいろんな作品を制作する方がいらっしゃることになります。ー
こちらはカリキュラムを初級から順に受講していただくクラスになります。
内容は神楽坂教室と同じですので、ご都合に合わせ、どちらに参加していただくこともできます。
詳細はお問い合わせください。
場所 : Do Progetto
〒151−0064 東京都渋谷区上原 1−36−14-藤堂ビル201号
講師 : よこた圭子
申し込み方法 : Tel&Fax 03−5363−2315
Mail papier75@aol.com
0
ご参加くださり、ありがとうございました。
9月からは第2・4土曜日の13時から15時に定期的に開講します。(9月13日&27日)
ーチケット制のため、ご都合に合わせた受講可。ひとつのクラスにいろんな作品を制作する方がいらっしゃることになります。ー
こちらはカリキュラムを初級から順に受講していただくクラスになります。
内容は神楽坂教室と同じですので、ご都合に合わせ、どちらに参加していただくこともできます。
詳細はお問い合わせください。
場所 : Do Progetto
〒151−0064 東京都渋谷区上原 1−36−14-藤堂ビル201号
講師 : よこた圭子
申し込み方法 : Tel&Fax 03−5363−2315
Mail papier75@aol.com


2008/7/18
ギフトボックス
小さな陶器を2つ入れました。

蓋をつけないで、少しだけちくちく縫いました。
電車の中で見たかわいい女の子の籐のバッグからイメージしました。
電車の中でも寝てなんていられないなあ、と思いました。
0

蓋をつけないで、少しだけちくちく縫いました。
電車の中で見たかわいい女の子の籐のバッグからイメージしました。
電車の中でも寝てなんていられないなあ、と思いました。


2008/7/18
ラップケース
見覚えのある形でしょうか。
今回は中味がラップです。アトリエには以前から15cm幅のものが置いてありますね。
これはご家庭でよく使われる30cm幅のものです。


今回は底にもマグネットをつけて、冷蔵庫にペタンとできます。
0
今回は中味がラップです。アトリエには以前から15cm幅のものが置いてありますね。
これはご家庭でよく使われる30cm幅のものです。


今回は底にもマグネットをつけて、冷蔵庫にペタンとできます。
