Beaujolais 〜ボージョレ ワイン
ボージョレのポスターを撮ってみました。
ボージョレと言う町や村が在る訳ではなく、この地域全体を指す名称です。写真を拡大して見ると判りますが、下半分が一般的「Beaujolais」、「Beaujolais−Villages」とラベルに銘打ったワインを産出します。
上半分に10地区のGrand vinと呼ばれるワンランク上の銘柄ワイン産出地が色分けで示されています。
Read Moreはボージョレ地区とコート デュ ローヌ地区のワインリストです
0
ボージョレと言う町や村が在る訳ではなく、この地域全体を指す名称です。写真を拡大して見ると判りますが、下半分が一般的「Beaujolais」、「Beaujolais−Villages」とラベルに銘打ったワインを産出します。
上半分に10地区のGrand vinと呼ばれるワンランク上の銘柄ワイン産出地が色分けで示されています。
Read Moreはボージョレ地区とコート デュ ローヌ地区のワインリストです

Vino イタリアのワイン ワイン
イタリアワインの最高峰、
ビオンディ サンティのブルネロ ディ モンタルチーノ
(レストランの片隅で今朝撮った写真です)
左横にある木彫りの壺はコッパデラミチッチア、キャフェ+グラッパ+リキュール+砂糖+レモンの皮、を入れ火をつけて燃した後回し飲みします
Read Moreは ワインリスト第3弾 イタリアワインです。
0
ビオンディ サンティのブルネロ ディ モンタルチーノ
(レストランの片隅で今朝撮った写真です)
左横にある木彫りの壺はコッパデラミチッチア、キャフェ+グラッパ+リキュール+砂糖+レモンの皮、を入れ火をつけて燃した後回し飲みします
Read Moreは ワインリスト第3弾 イタリアワインです。

Carte des vins ボルドーのリスト ワイン
ブルゴーニュはブドウ畑が細分化され、蔵元はその場所を表す「ドメンヌ」と称しますが、日本でおなじみのシャトーはボルドーでの名称です。
ロットシルド(英語読みロスチャイルド)のような大財閥が経営し、
その館(やかた)=シャトーがあったためでしょう。またブルゴーニュは単一品種
(赤はピノノワール、白はシャルドンネ)を使い混合はしませんが、
ボルドーではカベルネソーヴィニオン、メルローを7対3程度混ぜて使います。
リストはRead Moreで
0
ロットシルド(英語読みロスチャイルド)のような大財閥が経営し、
その館(やかた)=シャトーがあったためでしょう。またブルゴーニュは単一品種
(赤はピノノワール、白はシャルドンネ)を使い混合はしませんが、
ボルドーではカベルネソーヴィニオン、メルローを7対3程度混ぜて使います。
リストはRead Moreで

Carte des vins〜ワインリスト ワイン
Petit Cervinのワインリストの一部です。まずはブルゴーニュから紹介しましょう!
値段はもちろん載っていますが、ここでは外してあります。
ちょっと長いのでRead Moreをクリックしてご覧下さい
0
値段はもちろん載っていますが、ここでは外してあります。
ちょっと長いのでRead Moreをクリックしてご覧下さい

ワイン格付を解り易く ワイン
フランス ワイン
フランス ワインは非常に厳格な格付けが法制化されていて、日本や新興ワイン国のような 安易なネーミングや醸造法は許されていません
1, フランス国内の何処かで収獲されたブドウにより醸造されたワイン
Vin de table ヴァン ドゥ ターブル
2, フランスの特定できる地域で収獲され醸造されたワイン
Vin de Pays ヴァン ドゥ ペイ
3, ワイン名の産地商標許可を受けた畑で収獲され醸造されたワイン
A O C アペラシオン オリジンヌ コントロレ
もう少し詳しく Read More クリック!
0
フランス ワインは非常に厳格な格付けが法制化されていて、日本や新興ワイン国のような 安易なネーミングや醸造法は許されていません
1, フランス国内の何処かで収獲されたブドウにより醸造されたワイン
Vin de table ヴァン ドゥ ターブル
2, フランスの特定できる地域で収獲され醸造されたワイン
Vin de Pays ヴァン ドゥ ペイ
3, ワイン名の産地商標許可を受けた畑で収獲され醸造されたワイン
A O C アペラシオン オリジンヌ コントロレ
もう少し詳しく Read More クリック!

Sorbet〜ソルべ レストラン
Fraise〜フレーズ Ananas〜アナーナ Pomme〜ポンム Pamplemousse〜パンプルムース Myrtille〜ミルティーユ ちょっと馴染みのないことば??
イチゴ、パイナップル、りんご、グレープフルーツ、ブルーベリーのフランス語です。
このフルーツでソルべ(シャーベット)を作っています。
7月13日の日記「思い入れのワイン」にはワイン農家で仕事をした経験談を入れましたが、同じ1976年の夏、南フランスのサントロペでアイスクリーム屋の仕事もしました。
0
イチゴ、パイナップル、りんご、グレープフルーツ、ブルーベリーのフランス語です。
このフルーツでソルべ(シャーベット)を作っています。
7月13日の日記「思い入れのワイン」にはワイン農家で仕事をした経験談を入れましたが、同じ1976年の夏、南フランスのサントロペでアイスクリーム屋の仕事もしました。

モンブラン ヨーロッパ
雲海が綺麗ですね!プティセルヴァンから見たモンブランです。
これはイタリア側南壁です。右にある黒っぽい台形の尾根がグランドジョラス。
さらに右のかすかに山頂が見える山がエギーュ ドゥ ミディです。写真クリックで拡大すればわかると思います。ミディーの標高もプティセルヴァンとほぼ同じ3800mです。
0
これはイタリア側南壁です。右にある黒っぽい台形の尾根がグランドジョラス。
さらに右のかすかに山頂が見える山がエギーュ ドゥ ミディです。写真クリックで拡大すればわかると思います。ミディーの標高もプティセルヴァンとほぼ同じ3800mです。


サンレモでゴルフ ヨーロッパ