春、日の出 スイス
Lever du soleil
ルヴェ デュ ソレイユ
昨夜は雪でした。マッターホルンもすっかり雪化粧しています。
春の雪は気温が高い為、垂直に近い岩壁にも付着します!
真冬はサラサラの粉雪のために雪は落下して、黒い岩肌が見えます。
一般のイメージとは逆ですね!!
谷間の日の出は太陽を見ることが出来ません。
夜が明けてくると一番高い山の頂(いただき)が輝きます。
0
ルヴェ デュ ソレイユ
昨夜は雪でした。マッターホルンもすっかり雪化粧しています。
春の雪は気温が高い為、垂直に近い岩壁にも付着します!
真冬はサラサラの粉雪のために雪は落下して、黒い岩肌が見えます。
一般のイメージとは逆ですね!!
谷間の日の出は太陽を見ることが出来ません。
夜が明けてくると一番高い山の頂(いただき)が輝きます。


デンマークの風神 ヨーロッパ
Éolien
昨日ユーロニュース(フランス語版)でデンマークの風力発電を紹介していました。
「エオリオン」という耳慣れない言葉!!
普通フランス語では風車は、Moulin à vent(ムーランナヴォン)と言います。不思議に思って調べて見ました。エオリオンは風力発電機として単語になっていました!!
由来は、「ギリシャ神話の風神アイオロス」フランス語名Éole(エオル)です。
おどろいた事に、
風力発電機の世界シェア50%をデンマークのメーカーが作っています。
NEG micom, Vestas, Bonus, Nordex,(Vestas合併)
デンマークという国、場所も形も良くわからないんですが(失礼)、
不思議な底力持ってますョ。。。

0
昨日ユーロニュース(フランス語版)でデンマークの風力発電を紹介していました。
「エオリオン」という耳慣れない言葉!!
普通フランス語では風車は、Moulin à vent(ムーランナヴォン)と言います。不思議に思って調べて見ました。エオリオンは風力発電機として単語になっていました!!
由来は、「ギリシャ神話の風神アイオロス」フランス語名Éole(エオル)です。
おどろいた事に、
風力発電機の世界シェア50%をデンマークのメーカーが作っています。
NEG micom, Vestas, Bonus, Nordex,(Vestas合併)
デンマークという国、場所も形も良くわからないんですが(失礼)、
不思議な底力持ってますョ。。。


夏時間 ヨーロッパ
Heure d'été
3月最後の日曜日、午前2時が3時となり夏時間が始ります!
ヨーロッパと北米の国は緯度45度〜50度付近にあるので、夏時間を採用すると夏場の日没が10時頃になります。ほとんど電燈を点けづに生活できて省エネ絶大です。
野外でのバーベキューや、テニス、ゴルフも楽しめます!!
土曜(今年は26日)就寝前に時計を1時間進めるのがポイントです。
日本での採用も話題に上りますが、緯度が10度低くなるのでそれほどの効果は期待できません。
0
3月最後の日曜日、午前2時が3時となり夏時間が始ります!
ヨーロッパと北米の国は緯度45度〜50度付近にあるので、夏時間を採用すると夏場の日没が10時頃になります。ほとんど電燈を点けづに生活できて省エネ絶大です。
野外でのバーベキューや、テニス、ゴルフも楽しめます!!
土曜(今年は26日)就寝前に時計を1時間進めるのがポイントです。
日本での採用も話題に上りますが、緯度が10度低くなるのでそれほどの効果は期待できません。


わが母校 暮らし、生活
都立城北高校
http://www1.plala.or.jp/CUE/johoku2000.html
母校が無くなってしまうのは悲しいものです。
都立高校の統廃合により、都立城北は廃校になったと聞いていました。
何気無しに、グーグルに入れてみたところ、この写真の掲示板を見つけました!
桐ヶ丘高校と名前を変えて、校舎は残っていたのです。もともと北赤羽の桐ヶ丘団地に隣り合わせていたので、この名前に違和感はありませんでした。
「ほっ」として掲示板を見てみると、この5年間にいろいろの年代が書込みしていました。
掲示板には本名は出さないものです。その中に同じクラスらしい女性を見つけました!
何度かの書込みでお互いを確認できました。33年ぶり!!
卒業シーズンなので、こんな事も書いてみました、、
0
http://www1.plala.or.jp/CUE/johoku2000.html
母校が無くなってしまうのは悲しいものです。
都立高校の統廃合により、都立城北は廃校になったと聞いていました。
何気無しに、グーグルに入れてみたところ、この写真の掲示板を見つけました!
桐ヶ丘高校と名前を変えて、校舎は残っていたのです。もともと北赤羽の桐ヶ丘団地に隣り合わせていたので、この名前に違和感はありませんでした。
「ほっ」として掲示板を見てみると、この5年間にいろいろの年代が書込みしていました。
掲示板には本名は出さないものです。その中に同じクラスらしい女性を見つけました!
何度かの書込みでお互いを確認できました。33年ぶり!!
卒業シーズンなので、こんな事も書いてみました、、


お彼岸 暮らし、生活
お墓参り
復活祭などで、お彼岸を忘れていました!
同じ春分の日を基点にしているのは、偶然の一致にしては不思議です。お彼岸は仏教国の風習という訳ではなくて、日本のものだそうです。
写真は秋彼岸ですが、春は日本にいないので、これで御参りです。
子供の頃(昭和30年代ですが)、車で小平へ向かう青梅街道は武蔵野の森に覆い隠されていました。
そして今、霊園の中だけが時を忘れたように当時のままです。

0
復活祭などで、お彼岸を忘れていました!
同じ春分の日を基点にしているのは、偶然の一致にしては不思議です。お彼岸は仏教国の風習という訳ではなくて、日本のものだそうです。
写真は秋彼岸ですが、春は日本にいないので、これで御参りです。
子供の頃(昭和30年代ですが)、車で小平へ向かう青梅街道は武蔵野の森に覆い隠されていました。
そして今、霊園の中だけが時を忘れたように当時のままです。


復活祭 U コロンバ イタリア
Colomba
前回予告したイタリアの復活祭=Pasqua(パスクア)のお菓子、コロンバです!!
「鳩」と言われても??と思う形ですね!この時期スーパーなどでは、箱に入たコロンバが山積みされています。写真は手作りのちょっとだけ高級品。
0
前回予告したイタリアの復活祭=Pasqua(パスクア)のお菓子、コロンバです!!
「鳩」と言われても??と思う形ですね!この時期スーパーなどでは、箱に入たコロンバが山積みされています。写真は手作りのちょっとだけ高級品。


イースター 復活祭 ヨーロッパ
La fête de Pâques
復活祭! フランス語ではパック=Pâques と言います。
今年は3月27日、必ず日曜日になります。決め方は以前カーニバルで説明しましたが、おさらいしましょう (カーニバルへリンク)
「春分の日を過ぎた、最初の満月の後の日曜日」
これは、ラルース(フランスの大辞典)によると、、、、
「325年、ニケア宗教会議により定められた」と書いてあります。(ちょっと調べすぎ??)
写真:スイスでは復活祭にチョコレートでウサギやタマゴの形を作ります。イタリアではコロンバと言って鳩を模ったパネトーネです。次回コロンバの写真を載せますね!!

0
復活祭! フランス語ではパック=Pâques と言います。
今年は3月27日、必ず日曜日になります。決め方は以前カーニバルで説明しましたが、おさらいしましょう (カーニバルへリンク)
「春分の日を過ぎた、最初の満月の後の日曜日」
これは、ラルース(フランスの大辞典)によると、、、、
「325年、ニケア宗教会議により定められた」と書いてあります。(ちょっと調べすぎ??)
写真:スイスでは復活祭にチョコレートでウサギやタマゴの形を作ります。イタリアではコロンバと言って鳩を模ったパネトーネです。次回コロンバの写真を載せますね!!


アルペンホルン スイス
Cor des Alpes
夕方、アルペンホルンが響きはじめました。
観光用に山の上で吹く事はあるのですが、やけに大音響なので部屋を出て見ると、、
アパートの自転車置き場で、隣りのムッシューが練習していました。
Cor des Alpes=コール デ ザルプ(フランス語)
http://www.lyoba.ch/culture/cor/
0
夕方、アルペンホルンが響きはじめました。
観光用に山の上で吹く事はあるのですが、やけに大音響なので部屋を出て見ると、、
アパートの自転車置き場で、隣りのムッシューが練習していました。
Cor des Alpes=コール デ ザルプ(フランス語)
http://www.lyoba.ch/culture/cor/

