ぺトリュス&ムートン その2 ワイン
オリンピックの合間に紹介した、山向うの酒屋さんその店内写真です
12本入り木箱に納まったぺトリュス、この箱は80年代!
ムートン
詳しい人はこの絵で何年の物か判りますね
Read Moreもワインです。写真クリックで拡大できます
言葉は要らないと思います!!
0
12本入り木箱に納まったぺトリュス、この箱は80年代!

ムートン

詳しい人はこの絵で何年の物か判りますね
Read Moreもワインです。写真クリックで拡大できます
言葉は要らないと思います!!

トリノ スラローム イタリア
Slalom
昨日の女子フィギアに引続き、アルペンの王者は男子回転でしょう!!
ザイラー、キリー、トエニ、ステンマルク、トンバ、歴史に名を残す偉大な選手は
「スラロームの名手」です。
皆川、佐々木、湯浅の3選手よくやりました。
1956年コルチナ五輪の猪谷千春氏依頼50年ぶりのメダルはなりませんでしたが、
日本人選手のパフォーマンスが光っていましたよ。。。
0
昨日の女子フィギアに引続き、アルペンの王者は男子回転でしょう!!
ザイラー、キリー、トエニ、ステンマルク、トンバ、歴史に名を残す偉大な選手は
「スラロームの名手」です。
皆川、佐々木、湯浅の3選手よくやりました。
1956年コルチナ五輪の猪谷千春氏依頼50年ぶりのメダルはなりませんでしたが、
日本人選手のパフォーマンスが光っていましたよ。。。


トリノ 日の丸 イタリア
Médaille d'or
patinage artistique
冬季五輪の華、フィギア女子の金メダルは最高です!
「おさわがせ原田選手」のチョンボで始った「ニッポン不振の呪縛」
やっと解けたようですね。。。
0
patinage artistique
冬季五輪の華、フィギア女子の金メダルは最高です!

「おさわがせ原田選手」のチョンボで始った「ニッポン不振の呪縛」
やっと解けたようですね。。。

ぺトリュス と ムートン ワイン
PETRUS et Mouton
トリノは女子フィギアと男子スラロームが残ってますが、ちょっと一休み!
写真は山向う(イタリアのこと)の小さな酒屋のウインドーです。
この酒屋さん、中に入ると無造作にDRCのエシェゾーやラトゥールのマグナムが転がっていてびっくりします。(説明すると長いのでこの話判らない人は聞き流してください)
ぺトリュスも70年から各年そろった12本の木箱入りがあります。
毎週日本からのスキー客を案内してこの村に滑り降りて、この酒屋さんも紹介していますが、皆さん「??」なので張合いがありません。

Moutonについては
「フランス田舎暮らし」04年7月シャトー訪問記参照して下さい(リンクしてます)
「ワインこぼれ話」
昨日の事です。今スキーツアーでZermattの最高級5星ホテルに滞在中のお客様がディナーで白ワインを頼みたいけれど、何がいいか判らないと相談を受けました。
このホテル(Mont cervin)はヨーロッパでも1,2と言われるワインセラー(地下庫)を持っています。ワインリストにコルトンシャルルマーニュもあったので、フランスの宮中晩餐会で出すワインですね、、と話をしてそのほかも説明してわかれました。
翌日。このお客様からの話で、昨晩コルトンシャルルマーニュを注文したそうです。
それまで、なにか疎外されていたご自分たちのテーブルにウエイターがそわそわと現れだして、急にサービスが良くなったように感じられたそうです。
2月22日に2万回アクセス越えました。立寄って下さった皆様ありがとうございます。
0
トリノは女子フィギアと男子スラロームが残ってますが、ちょっと一休み!
写真は山向う(イタリアのこと)の小さな酒屋のウインドーです。
この酒屋さん、中に入ると無造作にDRCのエシェゾーやラトゥールのマグナムが転がっていてびっくりします。(説明すると長いのでこの話判らない人は聞き流してください)
ぺトリュスも70年から各年そろった12本の木箱入りがあります。
毎週日本からのスキー客を案内してこの村に滑り降りて、この酒屋さんも紹介していますが、皆さん「??」なので張合いがありません。

Moutonについては
「フランス田舎暮らし」04年7月シャトー訪問記参照して下さい(リンクしてます)
「ワインこぼれ話」
昨日の事です。今スキーツアーでZermattの最高級5星ホテルに滞在中のお客様がディナーで白ワインを頼みたいけれど、何がいいか判らないと相談を受けました。
このホテル(Mont cervin)はヨーロッパでも1,2と言われるワインセラー(地下庫)を持っています。ワインリストにコルトンシャルルマーニュもあったので、フランスの宮中晩餐会で出すワインですね、、と話をしてそのほかも説明してわかれました。
翌日。このお客様からの話で、昨晩コルトンシャルルマーニュを注文したそうです。
それまで、なにか疎外されていたご自分たちのテーブルにウエイターがそわそわと現れだして、急にサービスが良くなったように感じられたそうです。
2月22日に2万回アクセス越えました。立寄って下さった皆様ありがとうございます。

トリノ アルペン競技 イタリア
Combiné Alpin アルペン複合18日&19日UP Read More入れました
日本では話題にならない競技、滑降(DH)回転(SL)合計タイムで争います。
写真は優勝したアメリカの新人、テッド リゲティー選手(Ted Ligety)

オリンピックでアメリカ人は不思議なほど強いですね!100分の1秒を競り勝ちます。
リゲティー選手は1ヶ月前ごろからワールドカップで頭角を現して来ました。
主力のボディー ミラー選手(今年不調)の感覚的大胆なスキーを、上手く取り入れて
綺麗な滑り方をします。
0
日本では話題にならない競技、滑降(DH)回転(SL)合計タイムで争います。
写真は優勝したアメリカの新人、テッド リゲティー選手(Ted Ligety)

オリンピックでアメリカ人は不思議なほど強いですね!100分の1秒を競り勝ちます。
リゲティー選手は1ヶ月前ごろからワールドカップで頭角を現して来ました。
主力のボディー ミラー選手(今年不調)の感覚的大胆なスキーを、上手く取り入れて
綺麗な滑り方をします。

トリノ 開会式 イタリア
Cérémonie

イタリアの感性には驚かされます!!
今まで開会式のセレモニーは見ないようにしてました(ツマラナイから)、、、
今回は見入ってしまいました。
Read Moreは本物の実力
追加
12日の男子滑降、優勝者は?
0

イタリアの感性には驚かされます!!
今まで開会式のセレモニーは見ないようにしてました(ツマラナイから)、、、
今回は見入ってしまいました。
Read Moreは本物の実力
追加
12日の男子滑降、優勝者は?

トリノ その2 イタリア
オリンピックとフィアット
1899年ジョヴァンニ アニエーリ氏が設立した会社が
Fabbrica Italiana Automobili Torino「トリノ イタリア自動車製作所」です。
「イタリア」そして「トリノ」を愛していたんでしょうね!でも名前が長すぎるので、
頭文字だけにしました。「FIAT」の誕生です。

オリンピックのオフィシャルカーはもちろん「フィアット」
FIAT New Panda 4x4 のミニカー、このノートPCに乗せてみました!!
トリノの街を流れるポー川沿いに、フィアット自動車博物館に並ぶかたちで、
アイスアリーナがあります。写真下はオフィシャルグッズショップです。

スケート以外の種目はセストリエールスキー場がメインです
Read Moreは、セストリエールの物語。またアニエーリ氏が登場です!
0
1899年ジョヴァンニ アニエーリ氏が設立した会社が
Fabbrica Italiana Automobili Torino「トリノ イタリア自動車製作所」です。
「イタリア」そして「トリノ」を愛していたんでしょうね!でも名前が長すぎるので、
頭文字だけにしました。「FIAT」の誕生です。

オリンピックのオフィシャルカーはもちろん「フィアット」
FIAT New Panda 4x4 のミニカー、このノートPCに乗せてみました!!
トリノの街を流れるポー川沿いに、フィアット自動車博物館に並ぶかたちで、
アイスアリーナがあります。写真下はオフィシャルグッズショップです。

スケート以外の種目はセストリエールスキー場がメインです
Read Moreは、セストリエールの物語。またアニエーリ氏が登場です!
