シャガール スイス
フラウミュンスター聖母教会
帰国前にチューリッヒに1泊したので、シャガールのステンドグラスで有名な女子修道院に行って見ました。教会ですから入場は自由、拝観も無料です。

Read Moreの個別の拡大写真載せました。
0
帰国前にチューリッヒに1泊したので、シャガールのステンドグラスで有名な女子修道院に行って見ました。教会ですから入場は自由、拝観も無料です。

Read Moreの個別の拡大写真載せました。

雪どけ、開花 スイス
山裾の雪が融けてクロッカスがいっせいに開花しました!
スキーシーズンの終わりと帰還の時を知らせる合図です。

業務連絡
帰国しました。レストラン営業再開は28日の予定です!!
0
スキーシーズンの終わりと帰還の時を知らせる合図です。

業務連絡
帰国しました。レストラン営業再開は28日の予定です!!

トスカーナの ワイン
MORELLINO DI SCANSANO
最近のイタリアワインはラベルが絵で裏にエチケット(法定表示)が流行っています。
ゲレンデのレストランで飲んだ「モレリーノ ディ スカンサーノ」
初めて聞いた名前でしたが、蔵元がBIONDI SANTIです。これにはびっくりしました!!
ビオンディ サンティは
ワインの「大貴族」と言っていい名家で、フランスのロートシルドやDRCに当たります。
トスカーナですからもちろんサンジョベーゼ(85%)でメルロー系を混ぜているようです。
色は濃くて、渋みや酸味は無く美味しかった。
シェフのマリオに頼んでカルチョッフィ(Carciofi)のタリエリーニを出してもらいました。
パルミジャーのコルベイユ(籠)がスペシャルです。
0
最近のイタリアワインはラベルが絵で裏にエチケット(法定表示)が流行っています。
ゲレンデのレストランで飲んだ「モレリーノ ディ スカンサーノ」
初めて聞いた名前でしたが、蔵元がBIONDI SANTIです。これにはびっくりしました!!
ビオンディ サンティは

ワインの「大貴族」と言っていい名家で、フランスのロートシルドやDRCに当たります。
トスカーナですからもちろんサンジョベーゼ(85%)でメルロー系を混ぜているようです。
色は濃くて、渋みや酸味は無く美味しかった。
シェフのマリオに頼んでカルチョッフィ(Carciofi)のタリエリーニを出してもらいました。
パルミジャーのコルベイユ(籠)がスペシャルです。

