準備中 レストラン
レストランは23日開店にあわせて準備中ですが、、、
軽井沢は超寒冷地のため、冬を越し春になると厨房機器や水周りに凍結のトラブルが出てきます。今年は給湯器の内部の銅管が破損してしまい、水道メンテ屋に頼んでハンダ付けの応急処置をしました。震災の影響で、メーカーに給湯器の在庫が無く発注しても納品がいつになるか判らないようです!
写真はレストランの看板ですが、給湯器と同じく据付けから10年近くなるので色褪せて字が見え難くなっていました。(右下は当初の色合い)夜だけの営業なのでライトの反射で判るようロゴを白文字にして看板の位置も換えました。

続きはLED買ってみました。。。
2
軽井沢は超寒冷地のため、冬を越し春になると厨房機器や水周りに凍結のトラブルが出てきます。今年は給湯器の内部の銅管が破損してしまい、水道メンテ屋に頼んでハンダ付けの応急処置をしました。震災の影響で、メーカーに給湯器の在庫が無く発注しても納品がいつになるか判らないようです!
写真はレストランの看板ですが、給湯器と同じく据付けから10年近くなるので色褪せて字が見え難くなっていました。(右下は当初の色合い)夜だけの営業なのでライトの反射で判るようロゴを白文字にして看板の位置も換えました。

続きはLED買ってみました。。。

タグ: LED
ディジェスティフ レストラン
レストラン営業再開まで10日を切り、ゴールデンウイークの予約が入り始めました。
今年は、ディジェスティフ=食後酒を充実させたのでご覧ください!
グラッパ、オードヴィなどワイン醸造後の葡萄粕から蒸留酒造り、木の実や香草で風味付けしたリキュールがいろいろあります。

この写真にあるMORANDというメーカーは「ウイリアミネ」の商標をもっている老舗で
以前セントバーナード犬で紹介した、スイスのマルティニにあります。
http://sun.ap.teacup.com/petitcervin/421.html
メニューに簡単な説明も付けました
1
今年は、ディジェスティフ=食後酒を充実させたのでご覧ください!
グラッパ、オードヴィなどワイン醸造後の葡萄粕から蒸留酒造り、木の実や香草で風味付けしたリキュールがいろいろあります。

この写真にあるMORANDというメーカーは「ウイリアミネ」の商標をもっている老舗で
以前セントバーナード犬で紹介した、スイスのマルティニにあります。
http://sun.ap.teacup.com/petitcervin/421.html
メニューに簡単な説明も付けました

