Harry's bar インテリア、用具
十数年前になりますが、スイス人の知合いからヴェネチアのハーリズバーに招待されました。
バーと言う名のとうり小さなテーブルでアペロ!
日が暮れるとウエイター達が奥から板を運び出し、アペロのテーブルを足場にしてクロスを掛けて、見事な早業でディナーのテーブルセッティングを完成しました。
当レストランでは、これをちょっと真似ています。

丸テーブルでは3〜4人席は狭すぎるので、板を乗せ角型に広げてます。
3
バーと言う名のとうり小さなテーブルでアペロ!
日が暮れるとウエイター達が奥から板を運び出し、アペロのテーブルを足場にしてクロスを掛けて、見事な早業でディナーのテーブルセッティングを完成しました。
当レストランでは、これをちょっと真似ています。

丸テーブルでは3〜4人席は狭すぎるので、板を乗せ角型に広げてます。


絵皿 インテリア、用具
イタリア、リビエラ海岸ロアーノの由緒ある小さなホテルが毎年クリスマスに絵皿を造ってプレゼントしてくれます。
レストラン開業時の2002年から、窓の上のスペースに現在9枚飾っています。

有名な陶器アーチストの作品で裏にサインも入っています。
アップして並べてみました。


1
レストラン開業時の2002年から、窓の上のスペースに現在9枚飾っています。

有名な陶器アーチストの作品で裏にサインも入っています。
アップして並べてみました。


