ワイン天国 ワイン
前回からの続きでZermatt滞在中の写真UPです。タイトルは「スキー天国」〜「ワイン天国」へ
山を越えたイタリアのスキー場チェルヴィニアに小さなワインショップがあって、
6年前にも紹介したことがあります=http://sun.ap.teacup.com/petitcervin/189.html
なにしろ、すごいワインが無造作にゴロゴロしている店ですが、、、

今年から、このとんでもないワインをテイスティング出来るようになりました!
もちろんテイスティングだけでは有料ですけど、どれか買うと言う事ならば本当にお試しできるのでしょう。イタリア人は太っ腹ですからね!!

2
山を越えたイタリアのスキー場チェルヴィニアに小さなワインショップがあって、
6年前にも紹介したことがあります=http://sun.ap.teacup.com/petitcervin/189.html
なにしろ、すごいワインが無造作にゴロゴロしている店ですが、、、

今年から、このとんでもないワインをテイスティング出来るようになりました!
もちろんテイスティングだけでは有料ですけど、どれか買うと言う事ならば本当にお試しできるのでしょう。イタリア人は太っ腹ですからね!!



スキー天国 スイス
今朝の軽井沢は−16℃、大寒波で騒いでいるヨーロッパより寒い!!
それでは、前回から引き続きスイスでの写真をUPします。
タイトルの「スキー天国」はもちろんピステの広さや雄大な山もありますが、ヨーロッパでは日本でいまだ若者達に圧倒的な人気の「スノーボード」がほとんど姿を消した意味も含めました。

この横にレストランがあるのでスキーを脱ぎ捨て状態で置いてあります。
置き方の事は別にしてほとんどスキーヤーで、ボーダーは4、5人でした。
最近日本でスキー雑誌も見かけなくなり、ニューモデルへのこだわりも無くなってしまい淋しい気分でした。
そんなわけで、Zermattでは「ストックリー」と言うスイスのスキーメーカーの最新モデルをレンタルで履いています。

山を越えたイタリア側はユーロ安もありセール品が激安だったので、
ウエアーを久々に買ってしまいました。
2
それでは、前回から引き続きスイスでの写真をUPします。
タイトルの「スキー天国」はもちろんピステの広さや雄大な山もありますが、ヨーロッパでは日本でいまだ若者達に圧倒的な人気の「スノーボード」がほとんど姿を消した意味も含めました。

この横にレストランがあるのでスキーを脱ぎ捨て状態で置いてあります。
置き方の事は別にしてほとんどスキーヤーで、ボーダーは4、5人でした。
最近日本でスキー雑誌も見かけなくなり、ニューモデルへのこだわりも無くなってしまい淋しい気分でした。
そんなわけで、Zermattでは「ストックリー」と言うスイスのスキーメーカーの最新モデルをレンタルで履いています。

山を越えたイタリア側はユーロ安もありセール品が激安だったので、
ウエアーを久々に買ってしまいました。


オーロラ ヨーロッパ
スイスから帰国しました。
チューリッヒ空港でも寒波と大雪で欠航する便が随分ありました。スイスは雪に慣れているので出発に問題ありませんが到着地は混乱しています。
今回旅行中、タブレットから写真UPできなかったので、数回に分けて載せます。
まずは、LX161便の機内から(スイスインターナショナル=旧スイス航空)

新しくなったビジネスクラスの座席は完全フラットになります。
前の座席の横にスペースがあって足が伸ばせます。
それから、食事は以前のビジネスの方が良かった気もします!

最後に今回のタイトル。これは帰国便で撮りました!!
初めてのことですが、良くある事なのでしょうか??
ロシア上空を飛行中窓の外にオーロラがゆらめいていました。
写真は無理かと思いましたが、、、これです。
2
チューリッヒ空港でも寒波と大雪で欠航する便が随分ありました。スイスは雪に慣れているので出発に問題ありませんが到着地は混乱しています。
今回旅行中、タブレットから写真UPできなかったので、数回に分けて載せます。
まずは、LX161便の機内から(スイスインターナショナル=旧スイス航空)

新しくなったビジネスクラスの座席は完全フラットになります。
前の座席の横にスペースがあって足が伸ばせます。
それから、食事は以前のビジネスの方が良かった気もします!

最後に今回のタイトル。これは帰国便で撮りました!!
初めてのことですが、良くある事なのでしょうか??
ロシア上空を飛行中窓の外にオーロラがゆらめいていました。
写真は無理かと思いましたが、、、これです。


ビッグフリーズ ヨーロッパ
ヨーロッパの大寒波はまだ続いています。
ここZERMATT はー20度はあたりまえですが、ジュネーブでこの温度は異常です。
水道が凍結して破裂し、道路が冠水し、おおさわぎです。
ヨーロッパ全体で500人亡くなっています。
こんなとき、温暖化論者はどう説明するのでしょう。。。。。。??
2
ここZERMATT はー20度はあたりまえですが、ジュネーブでこの温度は異常です。
水道が凍結して破裂し、道路が冠水し、おおさわぎです。
ヨーロッパ全体で500人亡くなっています。
こんなとき、温暖化論者はどう説明するのでしょう。。。。。。??

バカンス スイス
日本を出て2週間が過ぎ、バカンスも中日。
先週風邪をひき、1週間寝込んでしまいました!
こちらも、今週は寒波で大雪、レンタカーでリビエラ海岸へ出かける予定を取り止めました。ここからだと、雪のアルプス越えが大変なのと、イタリアのトラック組合がスト、テレビでも大渋滞、、、
3
先週風邪をひき、1週間寝込んでしまいました!
こちらも、今週は寒波で大雪、レンタカーでリビエラ海岸へ出かける予定を取り止めました。ここからだと、雪のアルプス越えが大変なのと、イタリアのトラック組合がスト、テレビでも大渋滞、、、
