原油価格 暮らし、生活
今週はまた一段と冷え込んで来ました。昼間の最高気温が−2℃です!
こうなると一日中暖房を入れています。
外出中も灯油熱源の温水循環式のパネルヒーターを付けて置きます。部屋を冷やさずに暖め続けたほうが燃費は良いようですが、それでも灯油は随分消費します。
先月は1リットル98円〜100円だった灯油が、最近の原油価格の下落で、88円になりました。
円安のデメリット部分があるので、これだけ下がってくれると嬉しいですね!

タンクローリーからホームタンクへ給油
228リットル入って約2万円
2
こうなると一日中暖房を入れています。
外出中も灯油熱源の温水循環式のパネルヒーターを付けて置きます。部屋を冷やさずに暖め続けたほうが燃費は良いようですが、それでも灯油は随分消費します。
先月は1リットル98円〜100円だった灯油が、最近の原油価格の下落で、88円になりました。
円安のデメリット部分があるので、これだけ下がってくれると嬉しいですね!

タンクローリーからホームタンクへ給油

228リットル入って約2万円


修学旅行 軽井沢
今回の大雪、軽井沢はそんなに降っていません。
もともとあまり雪が降らない場所ですから、今年2月14日の事もあるので気は抜けませんね。
相変わらず温暖化からの解説がありますが、寒くなっているのだから寒冷化でしょう!!
毎朝の運動にスキーしてますが、人工雪ではなくふかふかのパウダーが積もりました。

先週は、
宮崎の高校生が500人修学旅行スキー。
狭いゲレンデが満杯でした。
2
もともとあまり雪が降らない場所ですから、今年2月14日の事もあるので気は抜けませんね。
相変わらず温暖化からの解説がありますが、寒くなっているのだから寒冷化でしょう!!
毎朝の運動にスキーしてますが、人工雪ではなくふかふかのパウダーが積もりました。

先週は、
宮崎の高校生が500人修学旅行スキー。
狭いゲレンデが満杯でした。


初雪 軽井沢
一昨日、軽井沢を管轄する佐久合同庁舎へ行き飲食営業の廃止届けを提出してきました。
これにて一件落着!
ここ数日氷点下の朝が続いていましたが、今年はなかなか雪が降りませんでした。
今朝やっと玄関前が白くなり初雪です。


12月には入ると散歩道が凍結して危険なため、
朝の運動には軽井沢プリンススキー場に行っています。

3
これにて一件落着!
ここ数日氷点下の朝が続いていましたが、今年はなかなか雪が降りませんでした。
今朝やっと玄関前が白くなり初雪です。


12月には入ると散歩道が凍結して危険なため、
朝の運動には軽井沢プリンススキー場に行っています。


