ペンキ塗り 2 暮らし、生活
スイスでは、シャレーや一軒家を建てると大屋根の軒下に建築年を書いたり刻んだりします。
ツェルマットなどは1800年代の家も残っています!
そんな訳で、このログハウスを建てた時にまねをして、建築年を刻んで黒色に塗り込みました。
そして28年経過して数字と飾りの彫りがボケてしまったので、、、
白ペンキで復活させてみました!

2
ツェルマットなどは1800年代の家も残っています!
そんな訳で、このログハウスを建てた時にまねをして、建築年を刻んで黒色に塗り込みました。
そして28年経過して数字と飾りの彫りがボケてしまったので、、、
白ペンキで復活させてみました!



ペンキ塗り 暮らし、生活
4年に一回、自宅ログハウスに外壁塗装をDIYでしているのですが、去年は雑事が重なり1年遅れでのペンキ塗りです。


ついでに、灯油タンクも塗って綺麗にしました。

ペンキ塗りたてで、テカっていますが浸透性の塗料なのでそのうち落ち着いた色になります。
キシラデコール16リットルで3万円、他の塗料より割高ですけど
お値段以上の効果があります!
2


ついでに、灯油タンクも塗って綺麗にしました。

ペンキ塗りたてで、テカっていますが浸透性の塗料なのでそのうち落ち着いた色になります。
キシラデコール16リットルで3万円、他の塗料より割高ですけど
お値段以上の効果があります!


久々の79 スポーツ
軽井沢で気楽に手引きカートでゴルフが出来る晴山ゴルフ場。
同好会の月例コンペで8年ぶり久々に優勝できました!

ここ数年ゴルフのスコアへの執着が無くなってしまい90オーバーがあたりまえでした。
今日は2,3mのパーパットをことごとく沈めて79.優勝よりこちらの方が嬉しかったです。

4
同好会の月例コンペで8年ぶり久々に優勝できました!

ここ数年ゴルフのスコアへの執着が無くなってしまい90オーバーがあたりまえでした。
今日は2,3mのパーパットをことごとく沈めて79.優勝よりこちらの方が嬉しかったです。



山菜の王様 軽井沢
「たらの芽」を採るのが楽しみです。
たらの木は庭の隅や空き地にヒョロっと生えるトゲだらけの邪魔な低木なんですが、、、
この時期だけは王様になります。

てんぷら以外食べ方知りません。。
トゲだらけでも、揚げてしまうと全然問題ないんです!!
3
たらの木は庭の隅や空き地にヒョロっと生えるトゲだらけの邪魔な低木なんですが、、、
この時期だけは王様になります。

てんぷら以外食べ方知りません。。
トゲだらけでも、揚げてしまうと全然問題ないんです!!

