アパートでイタリアン 2 イタリア
先週に続いて山越えしてイタリア側へ
今回の食材はカルチョッフィ(アーティチョーク)とサラミバローロ
イタリアでは小ぶりのカルチョッフィをスライスしてパルミジャーノもスライスして乗せてレモンとオリーブオイルをかけサラダ仕立てにします😃
ワインはフレスコバルディのニポツァーノ、独特のラベルで覚えておくといいです。
米国ワイン雑誌でその年のナンバー1ワインに選ばれた事があります🎵

翌日は上の写真のテーブルに二つ残ったカルチョッフィをスライスしてオリーブオイルで炒めブイヨンで味を調え湯であげたタリエリーニあえて出来上がり❕
4
今回の食材はカルチョッフィ(アーティチョーク)とサラミバローロ
イタリアでは小ぶりのカルチョッフィをスライスしてパルミジャーノもスライスして乗せてレモンとオリーブオイルをかけサラダ仕立てにします😃
ワインはフレスコバルディのニポツァーノ、独特のラベルで覚えておくといいです。
米国ワイン雑誌でその年のナンバー1ワインに選ばれた事があります🎵

翌日は上の写真のテーブルに二つ残ったカルチョッフィをスライスしてオリーブオイルで炒めブイヨンで味を調え湯であげたタリエリーニあえて出来上がり❕


タグ: ワイン
冷え性グッズ スポーツ
家人(マミ)が25年以上前から使用しているスキー靴インナーのヒーティングソールですがソールの寿命とバッテリー劣化で4代目の買い換えです❕
電池はリチュウムで性能は良くなっていると思います。
スキー靴を履いてしまうとスイッチ操作が面倒でしたが、、
今どきはスキー靴までスマホ📱のbluetoothでon-offと温度調整も簡単に出来るようになっています。
4
電池はリチュウムで性能は良くなっていると思います。

スキー靴を履いてしまうとスイッチ操作が面倒でしたが、、
今どきはスキー靴までスマホ📱のbluetoothでon-offと温度調整も簡単に出来るようになっています。


アパートでイタリアン イタリア
スイスから山越えしてイタリアで食材購入。
アパートでイタリアン❗
Tommeは白カビに覆われたクセのないチーズ、両面を焼いてルーコラとマーシュの上にのせオリーブオイルをかけます。

Mocettaは牛ヒレ肉の生ハム、ルーコラとパルミジャーノたっぷり乗せて、レモンとオリーブオイルをかけます。

ワインはVilla-antinori トスカーナの逸品
3
アパートでイタリアン❗
Tommeは白カビに覆われたクセのないチーズ、両面を焼いてルーコラとマーシュの上にのせオリーブオイルをかけます。

Mocettaは牛ヒレ肉の生ハム、ルーコラとパルミジャーノたっぷり乗せて、レモンとオリーブオイルをかけます。

ワインはVilla-antinori トスカーナの逸品

タグ: アンティパスト
ニューゴンドラ スイス
新設24人乗りのゴンドラは標高3820mのゲレンデ最高点まで連なって登って行きます❗



山頂からスキーで国境を超え、、
マッターホルン南壁直下を滑り降りチェルヴィニアへ

サラミと生ハムを買いました🎵
4



山頂からスキーで国境を超え、、
マッターホルン南壁直下を滑り降りチェルヴィニアへ

サラミと生ハムを買いました🎵


タグ: イタリア
快晴のマッターホルン スイス

早朝のスネガには、誰もいない❗

常宿にしているアパートの前に、小さなワインバーが出来ました😃日中はカフェとスイーツ。

お土産屋ベガの西永夫妻とホテルダービーで昼食🎵

上京 暮らし、生活
明後日スイスへ出発するため目黒の友人宅に。
朝の散歩で御不動様にお参り❗
4
朝の散歩で御不動様にお参り❗



平成最後の新年 暮らし、生活
謹賀新年!!
ここにログハウスを建て軽井沢住民になったのが、平成元年(1989)あっと言う間の30年でした。
若くして逝ってしまった兄や友人の事を思うと、こんな言い方は申し訳ないですね。
数日間おせちとお雑煮が続いたので、昨夜はイタリアの前菜とスイスのチーズフォンデュの夕食。
6
ここにログハウスを建て軽井沢住民になったのが、平成元年(1989)あっと言う間の30年でした。
若くして逝ってしまった兄や友人の事を思うと、こんな言い方は申し訳ないですね。
数日間おせちとお雑煮が続いたので、昨夜はイタリアの前菜とスイスのチーズフォンデュの夕食。

