トリノへ行きました イタリア
いつものように、山をスキーで越境してトリノまで買い物に行きました。
トリノの中心ピアッツァサンカルロ

雨の夕暮れで
淋しい感じですが
車の規制をして
静かになりました
買い物の目的は
今年の新色
テーブルウエア
いつもお世話に
なっているマリーザ
(左のおば様)と
生地屋さんで
反物から選びます
そのほかにもリナシェンテ(百貨店)で買い物をして、2年前に紹介したことがある
トリノ郊外アリエ村にあるマリーザの田舎やに泊めてもらいました。
「続きを読む」で写真で紹介します


山から下りてくるので
スキーウエアのまま
台所には
大きな薪ストーブ
煮物はこれでします
イタリア家庭の床は
大抵大理石です。
庭には可愛いオブジェ??がありました。

1
トリノの中心ピアッツァサンカルロ

雨の夕暮れで
淋しい感じですが
車の規制をして
静かになりました
買い物の目的は
今年の新色
テーブルウエア
いつもお世話に
なっているマリーザ
(左のおば様)と
生地屋さんで
反物から選びます
そのほかにもリナシェンテ(百貨店)で買い物をして、2年前に紹介したことがある
トリノ郊外アリエ村にあるマリーザの田舎やに泊めてもらいました。
「続きを読む」で写真で紹介します



山から下りてくるので
スキーウエアのまま
台所には
大きな薪ストーブ
煮物はこれでします
イタリア家庭の床は
大抵大理石です。
庭には可愛いオブジェ??がありました。


トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ
2009/3/7 4:09
TORINO
2月10日からトリノで冬季五輪がはじまります。
休みを利用して3泊4日のトリノオリンピック巡りをしてきたので街から紹介します。
Photo1:街のシンボル「Mole Antonelliana」モーレ アントネリアーナ(シネマ博物館)
Photo2:町の中心にあるローマ通り
Photo3:
2月10日からトリノで冬季五輪がはじまります。
休みを利用して3泊4日のトリノオリンピック巡りをしてきたので街から紹介します。
Photo1:街のシンボル「Mole Antonelliana」モーレ アントネリアーナ(シネマ博物館)
Photo2:町の中心にあるローマ通り
Photo3: