2012/4/30
東北は春満開 複数
週末土曜、日帰りでにゃんこはうすへ行ってきました。
里から少し離れた山間にあるにゃんこはうすは、今が春まっ盛り。
桜が満開で、二回も福島の桜満開を楽しめて、少し得した気分でした。

この日は20度超えの快晴で、洗濯日和、掃除日和。
A。さんは朝の6時から12キロ二槽式の洗濯機を回しっぱなし。
ご支援でいただいた立派な洗濯機(ありがとうございます!)はフル稼働。
冬の敷物を洗って干して洗って干して……。
そしてスタッフ全員で保護部屋のケージをきれいに。
まだまだ朝晩は寒い日が続くので保温対策ははずせませんが。
そんななか、私はキャリーなどの洗い物(しかしなかったような…ごめんなさい)。
週末レスキュー時はほとんどレスキューにかかりきりなので、
にゃんこはうすのお手伝いがさっぱりできず……。
次回レスキュー時の給餌用フードもたくさん届いていました。
本当にありがとうございます。
にゃんこはうすでは、いつもと違う猫たちの表情が楽しめてよかったです。
窓の向こうに見える満開の桜を愛でてくれたかどうか。
開け放たれた春の空気をそれぞれ満喫していたようでした。
春。東北にもやっと春が訪れました。
どんな状況でも、時は変わらず刻むのだなあと思いながらも。
去年の今と今年の今とでどう違うのかとか、
去年のことを考えるとまだ思いがまとまりませんが。


花桃も満開
にゃんこはうすのすぐかたわらに、けっこうな樹齢の花桃の大木が。
山野草に詳しいボンママが「あ、三つ葉!」とくさむらを指さして教えてくれました。
本日のにゃんこはうすは、「おいで」ちゃん。
尻尾は短く、豚さんの尻尾系。
プチポンを卒業した黒猫ぴあのように、お腹のビキニライン(笑)に白い毛が。
撫でているとごろんして甘えます。
おいでちゃん、トライアル決まりました! ありがとうございます。

おいでちゃん♀ エイズ白血病ウイルス陰性
多頭の環境には向かないようでウーウーうなり、
うるさい!とほかの子にたたかれちゃって頭に傷が……。
里親さん募集中です。
お問い合わせは担当のくぅさんまで。
(メールフォームがリンク先にあります)
どうぞよろしくお願いします。
※にゃんこはうすは猫のシェルターですが、
圏内では犬もたくさん見かけます。
まだ保護はしていませんが、もし保護するような状況になった場合、
どなたか預かってくださる方はいらっしゃいますでしょうか。
犬の預かりOKの方がいらしたら、penny-j☆est.hi-ho.ne.jp までメールをください。
(☆→@)
どうぞよろしくお願いします。
*****
そして、遅くなりましたが春を告げるお品をあんだんてさんよりご提供いただきました。
桜のはし置き。
下のバナーの「プチポンショッピング」よりお買い求めください。
写真のはし置き完売しました!
残りは色違いのはし置き4個です。

いつもありがとうございます。
感謝をこめて。
*****
←プチポンショッピング、収益の一部はプチポン猫のケア費に充てられます
*****
※プチポン保護猫へのお問い合わせ
里親希望はこちらのフォームから
一時預かり希望はこちらのフォームから

いつもありがとうございます
8
里から少し離れた山間にあるにゃんこはうすは、今が春まっ盛り。
桜が満開で、二回も福島の桜満開を楽しめて、少し得した気分でした。

この日は20度超えの快晴で、洗濯日和、掃除日和。
A。さんは朝の6時から12キロ二槽式の洗濯機を回しっぱなし。
ご支援でいただいた立派な洗濯機(ありがとうございます!)はフル稼働。
冬の敷物を洗って干して洗って干して……。
そしてスタッフ全員で保護部屋のケージをきれいに。
まだまだ朝晩は寒い日が続くので保温対策ははずせませんが。
そんななか、私はキャリーなどの洗い物(しかしなかったような…ごめんなさい)。
週末レスキュー時はほとんどレスキューにかかりきりなので、
にゃんこはうすのお手伝いがさっぱりできず……。
次回レスキュー時の給餌用フードもたくさん届いていました。
本当にありがとうございます。
にゃんこはうすでは、いつもと違う猫たちの表情が楽しめてよかったです。
窓の向こうに見える満開の桜を愛でてくれたかどうか。
開け放たれた春の空気をそれぞれ満喫していたようでした。
春。東北にもやっと春が訪れました。
どんな状況でも、時は変わらず刻むのだなあと思いながらも。
去年の今と今年の今とでどう違うのかとか、
去年のことを考えるとまだ思いがまとまりませんが。


花桃も満開
にゃんこはうすのすぐかたわらに、けっこうな樹齢の花桃の大木が。
山野草に詳しいボンママが「あ、三つ葉!」とくさむらを指さして教えてくれました。
本日のにゃんこはうすは、「おいで」ちゃん。
尻尾は短く、豚さんの尻尾系。
プチポンを卒業した黒猫ぴあのように、お腹のビキニライン(笑)に白い毛が。
撫でているとごろんして甘えます。
おいでちゃん、トライアル決まりました! ありがとうございます。

おいでちゃん♀ エイズ白血病ウイルス陰性
多頭の環境には向かないようでウーウーうなり、
うるさい!とほかの子にたたかれちゃって頭に傷が……。
里親さん募集中です。
お問い合わせは担当のくぅさんまで。
(メールフォームがリンク先にあります)
どうぞよろしくお願いします。
※にゃんこはうすは猫のシェルターですが、
圏内では犬もたくさん見かけます。
まだ保護はしていませんが、もし保護するような状況になった場合、
どなたか預かってくださる方はいらっしゃいますでしょうか。
犬の預かりOKの方がいらしたら、penny-j☆est.hi-ho.ne.jp までメールをください。
(☆→@)
どうぞよろしくお願いします。
*****
そして、遅くなりましたが春を告げるお品をあんだんてさんよりご提供いただきました。
桜のはし置き。
下のバナーの「プチポンショッピング」よりお買い求めください。
写真のはし置き完売しました!
残りは色違いのはし置き4個です。

いつもありがとうございます。
感謝をこめて。
*****

*****
※プチポン保護猫へのお問い合わせ
里親希望はこちらのフォームから
一時預かり希望はこちらのフォームから

いつもありがとうございます

2012/4/29
コウたんデビューするの巻 複数

「アアア、ア、アニキはじめまして! コウたんデス!」
と、つかさに言ったとか言わなかったとか・・・
コウちゃん、お部屋デビューです。

さっそく・・・

チェックさせて・・・

いただきますよ〜

ヒゲゾウ監視付きで大部屋の見学もしたという。

まぁまぁだね
で、コウたん。プチポンはどーですか?

まぁまぁだね
・・・まぁまぁご満悦のコウたんでした。
今日は、ジェミーさん、星子さんがコウたんに会いにきてくれました。
7年前の明日30日は、伝説のアイドル三っくん&亡き十らちゃんがお輿入れした日。
・・・実は三っくん、こちらが思うより若かったかも?!トークで盛り上がり。
とても楽しいひと時を過ごしました。
*****

*****
※プチポン保護猫へのお問い合わせ
里親希望はこちらのフォームから
一時預かり希望はこちらのフォームから

いつもありがとうございます

2012/4/28
大部屋女子部 複数



お久しぶりの「ひばり」たん。
えー、変わらぬ毎日しています。

キャットタワー大好きで、ここらへんにいつも陣どってマス。


アージデス
やっぱりアタチはてっぺん派!


タワーはいつも大盛況〜

暑くてグダグタのミレーユ

夕方までこのままだったちゅう・・・
今日は、ろくちゃん(旧ごうちゃん)の里親さまが遊びにきてくれて、楽しいランチでした。
若いねーちゃんはええのぉ〜と、オバサンなのにオジサン化した空蝉デシタ。

アタチも忘れずに!デール
*****

*****
※プチポン保護猫へのお問い合わせ
里親希望はこちらのフォームから
一時預かり希望はこちらのフォームから

いつもありがとうございます

2012/4/27
4年 ヒゲゾウ♂
2008年4月23日
ヒゲゾウ氏、プチポンチェックイン
あれから4年。
思えば、中間地点の福島でバトンタッチされたのだ。
あの時は、福島がこんなことになってしまうなんて、これっぽっちも思わず。
結構な感じで暑く、ハアハアしてるヒゲを心配しながら、モモソフト食べたなぁ。
チャームポイントの、牙もぬけちゃって、大好きだったななもいなくなっちゃったけど…
どのお部屋にもチョロチョロ顔出して、元気に過ごしています。
かつてのお仲間たちも、本当に少なくなったのですね。
ヒゲゾウなりに、一生懸命環境を受け入れ、たいへんいじらしく、とても愛しいです。
・・・新入りには、ちょーっとキビシイ指導したりしますが、先輩ニャンとして教えてるのでしょう
どうか安心してくださいね!

*****

*****
※プチポン保護猫へのお問い合わせ
里親希望はこちらのフォームから
一時預かり希望はこちらのフォームから

いつもありがとうございます

2012/4/26
アージ全身像 複数






*****

*****
※プチポン保護猫へのお問い合わせ
里親希望はこちらのフォームから
一時預かり希望はこちらのフォームから

いつもありがとうございます

2012/4/25
満開の桜の下で… 福島の猫たち
週末、福島へ行ってきました。
桜が満開でした。


一年前のこの時期にレスキューしていたメンバーたちは、
どうしてこんなことになってしまったのかと、
胸が張り裂けそうな思いで犬猫の保護に奔走したと言ってました。
私は、この光景は初めてで。
この町の依頼主さんたちからお話を聞いていただけで、
ひそかに楽しみにしていました。
本当に。
町のあちこちにこんな桜並木がいくつもあって。
入学のときに、お母さんと手をつないで。
通勤の途中に駆け抜けたりして。
そこにあるのが当たり前のように、
この美しい光景とともにこの町の人たちが息づいていたのかと思うと。
どこからか聞こえる鳥の声だけがする、
人の営みが消えた町を車で走り抜けるとき、
町の住民ではない自分がこの美しい光景を独り占めのように
見ることがなんだか申し訳なくて。
どこまでももの悲しい光景が延々と続く、週末のレスキューでした。
それでも。
ひっそりと。
身を隠して。
生きている犬や猫たちは、まだまだたくさん。
たくさんいるのです。
もう見つからないのかしら。
依頼主さんたちの気持ちを察するとかける言葉に詰まりますが。
私たちがあきらめたらそこで終わってしまう。
気配はあるわけで。
それは決してこちらの思い込みでも妄想などではなくて。
確かに。
彼らは生きている。
だから。
がんばらなくては。
とある町の建物と建物の間の塀に、
こちらに背を向けた黒猫がいました。
腿のかたちがくっきりと浮き出ていて、ガリガリで。
車を少し離れたところに止めてもらって、
すでに帰るときだったのでフードは尽きていたのだけれど、
ニャンカップと封の開いた銀のスプーンドライを持ってそっと
路地をのぞくと。
その猫が路地の行き止まりのところで振り返り、じっとしていました。
ここにごはんを置くから食べてね。
そう言って、1食分くらいにしかならないフードを置きました。
車に戻り、ゆっくりと車を出してもらってそっと様子をのぞくと。
その子はニャンカップにかぶりついていました。
わが家の触れない猫、ちーに似たタキシード柄の子。
次に会えるかどうかわからないのだけれど。
どうかまた会えますように。
もし。できることなら保護できますように。
依頼主さんからの猫たちも、どうか見つかりますように。

今回は、岩手へ帰る途中、急遽、仙台から再び福島へ引き戻すことになり、
帰りは思いがけない長距離ドライブになってしまいました。
真夜中、あまりにくたびれてしまって、
長者原で塩ラーメンを食べてしまった……。
次回は5月入ってすぐの連休に福島へ行ってきます。
いつもご支援と温かい応援、本当にありがとうございます。
感謝をこめて。
*****
←プチポンショッピング、収益の一部はプチポン猫のケア費に充てられます
*****
※プチポン保護猫へのお問い合わせ
里親希望はこちらのフォームから
一時預かり希望はこちらのフォームから

いつもありがとうございます
20
桜が満開でした。


一年前のこの時期にレスキューしていたメンバーたちは、
どうしてこんなことになってしまったのかと、
胸が張り裂けそうな思いで犬猫の保護に奔走したと言ってました。
私は、この光景は初めてで。
この町の依頼主さんたちからお話を聞いていただけで、
ひそかに楽しみにしていました。
本当に。
町のあちこちにこんな桜並木がいくつもあって。
入学のときに、お母さんと手をつないで。
通勤の途中に駆け抜けたりして。
そこにあるのが当たり前のように、
この美しい光景とともにこの町の人たちが息づいていたのかと思うと。
どこからか聞こえる鳥の声だけがする、
人の営みが消えた町を車で走り抜けるとき、
町の住民ではない自分がこの美しい光景を独り占めのように
見ることがなんだか申し訳なくて。
どこまでももの悲しい光景が延々と続く、週末のレスキューでした。
それでも。
ひっそりと。
身を隠して。
生きている犬や猫たちは、まだまだたくさん。
たくさんいるのです。
もう見つからないのかしら。
依頼主さんたちの気持ちを察するとかける言葉に詰まりますが。
私たちがあきらめたらそこで終わってしまう。
気配はあるわけで。
それは決してこちらの思い込みでも妄想などではなくて。
確かに。
彼らは生きている。
だから。
がんばらなくては。
とある町の建物と建物の間の塀に、
こちらに背を向けた黒猫がいました。
腿のかたちがくっきりと浮き出ていて、ガリガリで。
車を少し離れたところに止めてもらって、
すでに帰るときだったのでフードは尽きていたのだけれど、
ニャンカップと封の開いた銀のスプーンドライを持ってそっと
路地をのぞくと。
その猫が路地の行き止まりのところで振り返り、じっとしていました。
ここにごはんを置くから食べてね。
そう言って、1食分くらいにしかならないフードを置きました。
車に戻り、ゆっくりと車を出してもらってそっと様子をのぞくと。
その子はニャンカップにかぶりついていました。
わが家の触れない猫、ちーに似たタキシード柄の子。
次に会えるかどうかわからないのだけれど。
どうかまた会えますように。
もし。できることなら保護できますように。
依頼主さんからの猫たちも、どうか見つかりますように。

今回は、岩手へ帰る途中、急遽、仙台から再び福島へ引き戻すことになり、
帰りは思いがけない長距離ドライブになってしまいました。
真夜中、あまりにくたびれてしまって、
長者原で塩ラーメンを食べてしまった……。
次回は5月入ってすぐの連休に福島へ行ってきます。
いつもご支援と温かい応援、本当にありがとうございます。
感謝をこめて。
*****

*****
※プチポン保護猫へのお問い合わせ
里親希望はこちらのフォームから
一時預かり希望はこちらのフォームから

いつもありがとうございます

2012/4/24
コウちゃんとったど〜 複数
今日は、コウの去勢手術と、サンクロウにハゲができたのを診てもらいに、アイさんに通院してもらいました。
サンクロウ・・・まだ、マンソンが落ちなかった。しつこいなぁ〜
ハゲは大丈夫そうとのことですが、念のためカビの培養をしていただくことに。
結果は約2週間後なのだそう。
彼、着々と体重が増え5.6キロになりました。けど見た目はひょろーんなんですけどね。
心配なのはユッスー。そろそろ検査結果が出る頃ですが。
お腹を出して甘えます。
実はユッスーがプチポンにくることは、事前に夢で見ていたのでちょっとばかり思い入れがあります。

ボクも元気ですよ〜のヴァンサン

頑張ったにゃり〜
※アージの画像の件でご連絡くださった件、了解致しました!ジルのこと覚えていてくださり、嬉しかったです。
*****
←プチポンショッピング、収益の一部はプチポン猫のケア費に充てられます
*****
※プチポン保護猫へのお問い合わせ
里親希望はこちらのフォームから
一時預かり希望はこちらのフォームから

いつもありがとうございます
38
サンクロウ・・・まだ、マンソンが落ちなかった。しつこいなぁ〜
ハゲは大丈夫そうとのことですが、念のためカビの培養をしていただくことに。
結果は約2週間後なのだそう。
彼、着々と体重が増え5.6キロになりました。けど見た目はひょろーんなんですけどね。
心配なのはユッスー。そろそろ検査結果が出る頃ですが。
お腹を出して甘えます。
実はユッスーがプチポンにくることは、事前に夢で見ていたのでちょっとばかり思い入れがあります。

ボクも元気ですよ〜のヴァンサン

頑張ったにゃり〜
※アージの画像の件でご連絡くださった件、了解致しました!ジルのこと覚えていてくださり、嬉しかったです。
*****

*****
※プチポン保護猫へのお問い合わせ
里親希望はこちらのフォームから
一時預かり希望はこちらのフォームから

いつもありがとうございます
