2014/8/28
通院 複数


にゃんモック人気だねぇ
本日はアイさんが
子ニャンズ3匹とジャガーの
4匹も通院…
ワクチン接種だったのですが
美夜とりゅうだけできました。
ジャガー&ソニアは
消化不良の軟便&細菌もいらっしゃる。
とのことで次回に持ち越し。
こにゃんずは350g前後体重増加。
ジャガーは650g増加の4.65`
ジャガー意外に軽いんだなぁ


ちなみにジャガー
コニャンズの面倒はみません…
*****

*****
※プチポン保護猫へのお問い合わせ
里親希望の方はこちらのフォームからお問い合わせください。

いつもありがとうございます

2014/8/27
子猫特訓中 複数
新入りの子ニャンズ

左上から、美夜(みや)♀、ソニア♀、そして下がりゅう♂
(りゅうちゃん、やっぱりお鼻の、柄と思ったのは引っかき傷だったのね。
かさぶたが取れて綺麗な肌が出てきました。)
大分人馴れしてきましたが、更に頑張っています。

ケージから出して、台所でお遊びを通じて人に馴れる練習。

ソニア♀

りゅう♂はやっぱり活発。
「えいっ えいっ」とすばやい動き。
(手前はジャガーおじちゃん)←つられて一緒に遊んでいます。
遊びに夢中になっている間にちょこっと捕まえては、なでなで。
これを何回もしているうちに、段々馴れてくるという寸法です。
仕上げにはあったかい猫ミルクを作って、膝で上げます。
そしてケージに戻します。

美夜♀ 遊んでいる画像がなかったので、アップを。
*****
←プチポンショッピング、収益の一部はプチポン猫のケア費に充てられます
*****
※プチポン保護猫へのお問い合わせ
里親希望の方はこちらのフォームからお問い合わせください。

いつもありがとうございます
15

左上から、美夜(みや)♀、ソニア♀、そして下がりゅう♂
(りゅうちゃん、やっぱりお鼻の、柄と思ったのは引っかき傷だったのね。
かさぶたが取れて綺麗な肌が出てきました。)
大分人馴れしてきましたが、更に頑張っています。

ケージから出して、台所でお遊びを通じて人に馴れる練習。

ソニア♀

りゅう♂はやっぱり活発。
「えいっ えいっ」とすばやい動き。
(手前はジャガーおじちゃん)←つられて一緒に遊んでいます。
遊びに夢中になっている間にちょこっと捕まえては、なでなで。
これを何回もしているうちに、段々馴れてくるという寸法です。
仕上げにはあったかい猫ミルクを作って、膝で上げます。
そしてケージに戻します。

美夜♀ 遊んでいる画像がなかったので、アップを。
*****

*****
※プチポン保護猫へのお問い合わせ
里親希望の方はこちらのフォームからお問い合わせください。

いつもありがとうございます

2014/8/22
虹 その他

ジャガーの時も
しゅうの手術の時も

そして今日も…
本当は「処分」される猫がいました。
けど、今日、虹が出てたから
大丈夫だとおもいました。
虹は、いつもちょん切れてて
あっちになんて行けないようになってるから
きっと大丈夫だとおもいました。
*****

*****
※プチポン保護猫へのお問い合わせ
里親希望の方はこちらのフォームからお問い合わせください。

いつもありがとうございます

2014/8/21
命のバトン 複数

りゅう♂

ハタ♀
…というタイトルでブログ記事を書こうとしたのだけれど。
肝心の画像を自宅パソコンに置いてきてしまい、気力喪失…。
空白になっている21日に書いていますが、今の日付は23日(土)に変わり、
昨夜から福島にゃんこはうすに来ています。
前回の福島での活動の様子(8月9〜10日)は、ありこさんのブログとボンママのブログをご覧くださると嬉しいです。
プチポンも、もちまがチェックアウトしたけれど新入りの「かなこ一家」4匹がチェックイン。
増えています…。
そして、にゃんこはうすもすごい頭数に……。
保護猫一頭一頭に、目が行き届くように。
という「60匹」の頭数ラインを超えてしまい、少ない人数ではかなり厳しそう…。
通院に途方もない時間がかかること。
水道水が通らないところでやりくりしていること。
まさにサバイバルなのだけれど、そうした暮らしを楽しむ術を身につけ、笑い飛ばす明るさに、いつもいろんなことを教えられます。
残りの夏休み、猫にまみれににゃんこはうすまで手伝いに来てくださる方がいたら。
関東方面の、猫のお届けを手伝ってくださる方がいたら。
ぜひ、にゃんこはうすまでご連絡ください。
*****
東北道は(不謹慎にも)不気味なほど美しい稲妻閃光が夜空を切り裂き、
その光に向かって仙台まで。
その前は、盛岡市内の東西の端と端に、大きな虹のたもとが分かれて見えて、
とても不思議な光景でした。
ここ数ヶ月、週末は天気に恵まれないけれど。
そして。
ここ数年、自然災害の規模が考えられないくらい甚大になっています。
広島の山津波。
恐ろしいことが、日本の各地で。
そして、譲れないおのれの正義から、世界のあちこちで、
今日も、明日も戦争が。
いつか日本も、その戦禍の中にいるのだろうかと。
恐ろしい。
国境もなく。
宗教もなく。
生きる理由も、
死ぬ理由もなく。
人々はただ、平安の中に生きているだけ。
簡単なことを、難しく複雑にしてしまっている。
誰もが思う、「正しいこと」がまかり通らない世の中に
生きていくのにうんざりと、そう思う人がどれだけいるのか。
いつも。
にゃんこはうすに着いて、週末の給餌や保護したい猫たちのことを考えると、
カチリと、日常とは違うモードに切り替わっていく自分がいます。
「どうしてテロリストなんているんだろうって前は思っていたけれど、今ならわかる。」
原発事故で、故郷に今も帰り住むことができないでいる、ある人のつぶやきにはっとしました。
原発事故で、今も避難したままの福島の人は20万人近くはいるのに、原発再稼働とか。東京オリンピックとか…。
「なんでかな」
申し訳ないという気持ちと、泣きたいような気持ちとで。
何も言えなかった。
愛する故郷を奪われ、事故から3年以上経った今も未来が描けないでいること。
そんな思いを抱えた人が、この国にどれだけいるか。
そのことを、私たちは忘れてはいけないと思うのです。決して。
なかったこと、過去のことにしてしまおうとする大きな力に屈してしまうのか…。
目に見えない大きなものに立ち向かうような恐ろしさも感じますが。
こんなことがあっていいわけがない。
いつも。飼い主さんから預かった写真や、モーションカメラに映る姿を思いながら。
できることを。
うやむやにせず、最後は金目でしょなんて高いところから見下すような考えをどうしたら改めさせることができるのか。
いつも、考えます。
若く、希望と夢を描くのが当然の世代の人たちに、テロリストになってもいいほどの感情を植え付けることにならないよう。
難しいけれど。実は簡単なことなのだけれど。
どんなにジョンレノンが“想像してみて”と歌ったところで…。
けれど。
やはり希望は必ずあるのだと、この世界は美しいのだと。
ふと見上げる空の青さ、夕焼けのくれないの見事さに胸が震えるような気持ちは
どんなときでも抱いていたい。
そう思うのです。

おまけの写真。
行き場のない猫が、本当に多すぎる…。
これは、私の秘密の猫。
(って、公開したら秘密じゃないか)
いつも。
保護のタイミングとか、いろんなことを考えて。
自分に何ができるのか。
自分がしていることはなんなのか。
ちいさいなあとか。
無力だなあとか。
けれど。
卑下しすぎるのも嫌味なので。
所詮、私はこんなもの。
そう思いながら。
この週末も、無事に乗り切ることができますように。
いつもありがとうございます。
感謝を込めて。
【追記】
フェイスブックのタイムラインに流れていた記事をリンクでご紹介します。
集団的自衛権のこと。自衛隊のこと。
今回の広島での災害時や、東日本大震災のときのように、自衛隊は「人助け」のための存在であってほしい。
https://www.facebook.com/kinya.sasaki/posts/689444347798487
まさにタイムリーな記事。
*****

*****
※プチポン保護猫へのお問い合わせ
里親希望の方はこちらのフォームからお問い合わせください。

いつもありがとうございます

2014/8/20
立ち寝 ヴァンサン♂ミレーユ♀兄妹

ヴァンサン…
*****

*****
※プチポン保護猫へのお問い合わせ
里親希望の方はこちらのフォームからお問い合わせください。

いつもありがとうございます

2014/8/19
近況報告 複数

「お立ち台」をつくってもらい
もちまと見合い中のろくちゃん!
に、見えますが…
ケージの中のオモチャで
遊びたいろくちゃんが正解(笑)
猫の世界でも
隣の芝生はなんとやら…
なんだねぇ。
ママが
ろくのオモチャいっぱいあるのにぃ
って、聞いたじょー
*****

*****
※プチポン保護猫へのお問い合わせ
里親希望の方はこちらのフォームからお問い合わせください。

いつもありがとうございます

2014/8/18
里親便り〜 複数


めんこいめんこい
にゃろぼんの画像いただきました〜
このコも某、生●の入り口で
お腹を空かせてウロウロしてたコ。
もう自動ドアのほんと入口にいて
入っちゃったら捕まえられると思い
急いでフード買って
おいでって呼んだら
トボトボついてきて
車にイン。
元気なくて…
白血病のキャリアでした。
伸び伸びとさせてあげれなく
ケージで我慢してもらってて。
Wキャリアだった福島からの
むぎちゃんを看取ってくれた
Tさんが
にゃろに安心をくれました…
3.8`だった体重は
6`に増え
本猫の名誉の為に言うなれば
5.8`にダイエット成功〜
な、そうですが(笑)
ふくふくと幸せそうな写真から
こちらまで幸せな気持ちに。
Tさま、ありがとうございます〜
*****

*****
※プチポン保護猫へのお問い合わせ
里親希望の方はこちらのフォームからお問い合わせください。

いつもありがとうございます
