2014/9/30
9月おおとり ハタ、フク、ワタル、オランジュ

ハタ♀(家族募集中)

ワタル♂(家族募集中)

ふく♀(家族募集中)
やった…! 1日1エントリ。9月はめでたく30エントリ達成!
ひと月 1ヵ月分 記事をうめたー!というのは、およそ2年ぶり。がんばったー。
10月はまとめ書きせず、適度なペースで進めていけたらいいなあ。
ハタ、ふく、ワタルを保護してもうじき1年。
スレンダーな美形一族、まだまだちゃんとさわることはできませんが。
それでも。保護当時に比べるとずいぶんコンタクトが取れるようになったものだなあと感心しきり。
猫が外にいて、いいことなんて何ひとつない。
これに尽きます。
最近は“今が出しどき”(といっては言い方がアレですが)のかなこファミリー+ジャガーといわおにどうしても気持ちがいきがちですが。
分身の術を使ってとか、千手観音のようにたくさん手があれば…とか。
そんなしょーもないことを考えても無駄なので。
保護猫たちは、みんなかわいい。
手塩にかけて育てあげないと。
この中では、ふくが一番、人に近づいてきたなあ。
あれほどシャーシャーいってたワタルも、ヴァンサンと折り合いがついたようです。
一匹でも“野良”と呼ばれる猫が“保護猫”になることができますように。
一匹でも“保護猫”と呼ばれる猫が“家猫”になることができますように。
行き場のない猫、命の瀬戸際にある猫が、どうか一匹でも減って、次の良きステージに上がることができますように。
*****
ブログに書いたからかどうかは定かではありませんが、写真展開催お願いの返信が届きました。
(このブログのことはご存じないはずなのだけれど)
11月も3月も、開催は無理とのことでした。
こう書くと身もふたもない素っ気なさですがそうではなく、誠意あるメールでした。
ありがとうございます。
もし、岩手で開催するとなると、“災害時、ペット同伴で避難するには”など、啓発の意味合いを含めたものにしたほうがいいのかも…と思いました。
11月末だと、カレンダーの販売にはグッドタイミング。
未アップのプチポンショッピング用の品々を即売するのもいいじゃない〜!
なんて、つらつら思っていたのですが。
思い出せ〜思い出すのだ。自分を奮い立たせる方法を。
うかうかしてたらダメダメなのに。
拍手コメントに、写真展開催の折は駆けつけますとありがたいお申し出をいただきました。
頼りにしています。ありがとうございます。
さて、どうなることでしょう。
*****
ブログを毎日更新して満願成就! の人がここにも…。
一年も後半戦に突入。
猫保護をしていると、どうしてこう試練というのか修行というのか…
次々と艱難辛苦、いやいや猫さまご奉仕道は延々と続くのでしょう。
定員オーバーのにゃんこはうすに、またまた子猫4匹が…。
日本全国、あちこちで絶賛里親募集中〜〜〜。
一匹でも多く、行き場のない犬や猫が人のぬくもりに寄り添える新しい本当の家にたどり着くことができますように。
そして。やはりどうしても願ってしまう。
一匹でも、福島の帰還困難区域から猫を連れ出すことができますように。
もう必死です。マジで。次こそは。
いつもありがとうございます。
感謝をこめて。
*****
【プチポン出身の猫を迎えてくださった方々へお願い】
来年のカレンダー用写真、送ってください。9月30日(火)まで。
サイズダウンはせずに、大きい容量のサイズのものを希望です。
(メール添付が難しいときは、グーグルドライブ、ヤフーボックス、ドロップボックスなどそのままウェブ上にアップできる方法などもあります)
お待ちしています!
*****

*****
※プチポン保護猫へのお問い合わせ
里親希望の方はこちらのフォームからお問い合わせください。

いつもありがとうございます

2014/9/29
クイズ 複数
さて、この中で、誰がトライアル決定でしょう?





ソニアとかなこは、やっぱり似てるなあ。
かなこは“歴代プチポンの人なれしていない猫たち”のカテゴリには入らないなあ。
普通に受診できるし。

ソースかつ丼

越前そば
写真展で福井に行ったときは、ソースかつ丼ばかり食べていました。
スライス肉をミルフィーユ状に重ねてかつにしたもの。
お店によっては、かつとご飯の間にキャベツがのっているのもあり。
地元では、「かつ丼」といえば、「ソースかつ丼」なのだそうです。
甘辛いソースが絶妙にかつと合っていて、しみじみおいしかったなあ。
越前そばも。
実は、11月に盛岡でにゃんこはうす写真展を開催できないかとまずは場所決めで
企画書を9月頭に提出させていただいたところがあるのですが…まったく音沙汰なし。
できればメールで送ってほしいとのことだったのでご挨拶には行っていないのですが、
やはり無理でしょうか? と確認のメールを送って早や2週間以上。
これはダメってことなのでしょうねえ。
もっとも、盛岡で開催するにはあまりに人手不足でまったく自信なく……。
来年3月開催に目標を移し準備を…と思っても、やっぱり自信なし。
自分を奮い立たせる方法を思い出さなきゃ。
医療費、維持費、ケア費、人件費……。
写真展開催は、一人でも多くの人に知っていただくまたとない機会であると同時に、やはりにゃんこはうす維持のためというのが大きな開催理由のひとつです。
まる3年以上、にゃんこはうすを維持できているのはつくづくすごいなあと改めて思います。
でもね…やっぱり3年経って、忘れられていってるなあって感じるのよ、今年は。と、ありこさん。
いつも応援してくださっている方は変わらず応援してくださっているだけに、毎回お願いするのが心苦しい…。
先週のレスキューで、フードストック最後の1箱をレスキュー車に載せたとき、ご支援お願いの呼びかけをするのも申し訳ないな…とふと思ったのですが。
来年の今ごろはどうしているのか。いつもふと脳裏をよぎる思い。
いやいや。弱気になっている場合ではない。
どうか、福島南相馬にある猫のシェルター「にゃんこはうす」を応援してくださいますようお願いいたします。
さて、正解は……。
美夜(みや)ちゃんです! トライアル決定。祝!
ほかの子たちは、まだまだ絶賛里親募集中です。
*****
【プチポン出身の猫を迎えてくださった方々へお願い】
来年のカレンダー用写真、送ってください。9月30日(火)まで。
サイズダウンはせずに、大きい容量のサイズのものを希望です。
(メール添付が難しいときは、グーグルドライブ、ヤフーボックス、ドロップボックスなどそのままウェブ上にアップできる方法などもあります)
お待ちしています!
*****
←プチポンショッピング、収益の一部はプチポン猫のケア費に充てられます
*****
※プチポン保護猫へのお問い合わせ
里親希望の方はこちらのフォームからお問い合わせください。

いつもありがとうございます
9





ソニアとかなこは、やっぱり似てるなあ。
かなこは“歴代プチポンの人なれしていない猫たち”のカテゴリには入らないなあ。
普通に受診できるし。

ソースかつ丼

越前そば
写真展で福井に行ったときは、ソースかつ丼ばかり食べていました。
スライス肉をミルフィーユ状に重ねてかつにしたもの。
お店によっては、かつとご飯の間にキャベツがのっているのもあり。
地元では、「かつ丼」といえば、「ソースかつ丼」なのだそうです。
甘辛いソースが絶妙にかつと合っていて、しみじみおいしかったなあ。
越前そばも。
実は、11月に盛岡でにゃんこはうす写真展を開催できないかとまずは場所決めで
企画書を9月頭に提出させていただいたところがあるのですが…まったく音沙汰なし。
できればメールで送ってほしいとのことだったのでご挨拶には行っていないのですが、
やはり無理でしょうか? と確認のメールを送って早や2週間以上。
これはダメってことなのでしょうねえ。
もっとも、盛岡で開催するにはあまりに人手不足でまったく自信なく……。
来年3月開催に目標を移し準備を…と思っても、やっぱり自信なし。
自分を奮い立たせる方法を思い出さなきゃ。
医療費、維持費、ケア費、人件費……。
写真展開催は、一人でも多くの人に知っていただくまたとない機会であると同時に、やはりにゃんこはうす維持のためというのが大きな開催理由のひとつです。
まる3年以上、にゃんこはうすを維持できているのはつくづくすごいなあと改めて思います。
でもね…やっぱり3年経って、忘れられていってるなあって感じるのよ、今年は。と、ありこさん。
いつも応援してくださっている方は変わらず応援してくださっているだけに、毎回お願いするのが心苦しい…。
先週のレスキューで、フードストック最後の1箱をレスキュー車に載せたとき、ご支援お願いの呼びかけをするのも申し訳ないな…とふと思ったのですが。
来年の今ごろはどうしているのか。いつもふと脳裏をよぎる思い。
いやいや。弱気になっている場合ではない。
どうか、福島南相馬にある猫のシェルター「にゃんこはうす」を応援してくださいますようお願いいたします。
さて、正解は……。
美夜(みや)ちゃんです! トライアル決定。祝!
ほかの子たちは、まだまだ絶賛里親募集中です。
*****
【プチポン出身の猫を迎えてくださった方々へお願い】
来年のカレンダー用写真、送ってください。9月30日(火)まで。
サイズダウンはせずに、大きい容量のサイズのものを希望です。
(メール添付が難しいときは、グーグルドライブ、ヤフーボックス、ドロップボックスなどそのままウェブ上にアップできる方法などもあります)
お待ちしています!
*****

*****
※プチポン保護猫へのお問い合わせ
里親希望の方はこちらのフォームからお問い合わせください。

いつもありがとうございます

2014/9/28
トイレ考 複数

ソニア♀
子猫たち、なぜかお問い合わせがないのは「りゅう」だけ。なぜ??
やんちゃで甘ったれになる(はず)の白黒男子です。よろしくお願いします。
*****
わが家の“まぼろしの猫”ちーは、実はあちこちにおしっこする、シッコテロリスト(笑)です。
さわれないし、あまりかまってないから仕方ないか…と、半ばあきらめていたのですが…。
おおっ! もしかして解決?? というようなトイレにとうとうめぐり合ったようです。
↓こちらのシステムトイレです↓
![]() | 価格:2,430円 |

実はこれ、サンちゃんの里親さんがサンちゃんのために用意してくださったトイレのうちのひとつなのですが、お届けした後、こちらは使わないので…と譲ってくださったのです。
システムトイレってどうかなあ。一週間も取り替え不要って、人間の都合に合わせたトイレって、猫は使い勝手がいいのかしら…と、長年懐疑的ではあったのですが。
ちーにはいろいろな砂をこれまで試してきました。
新聞紙トイレも試したし、ペットシーツトイレも今も設置しています。
最初は、チップの上にペットシーツを置いて「ここがトイレよ」と示しました。
ふと気づくと……使ってくれているではありませんか!
しかも、説明書きにあるとおり“フィトンチッド”効果かチップの木の香りが部屋を満たしてくれるのは、しみじみとありがたい〜。
ただし、スコップのところにおしっこがひっかかるのが難点といえば難点…。
一時的マイブームなのかどうかはわからないけれど。
試しに、プチポンでもシステムトイレを1台設置していますが、使った形跡はない…かな……。
シッコテロのヴァンサンに…と思ったのですが。
彼の気持ちはシステムトイレではおさまらないようです…。
それにしても、ペット用グッズというのはすごいですね。
自分が初めての猫、たきと暮らしていた頃とはラインナップや仕様がずいぶん違う〜。
以前はあれこれ調べたり見繕ったり試したりが楽しかったのですが…最近は…なんというか億劫で。
いろいろな情報を教えてもらっています。ありがたや。
*****
【プチポン出身の猫を迎えてくださった方々へお願い】
来年のカレンダー用写真、送ってください。9月30日(火)まで。
サイズダウンはせずに、大きい容量のサイズのものを希望です。
(メール添付が難しいときは、グーグルドライブ、ヤフーボックス、ドロップボックスなどそのままウェブ上にアップできる方法などもあります)
お待ちしています!
*****

*****
※プチポン保護猫へのお問い合わせ
里親希望の方はこちらのフォームからお問い合わせください。

いつもありがとうございます

2014/9/27
ひとりごと その他

ムラサキシキブ(福島浜通りで撮影)
木曜、歯医者に行った後、ずっと疼痛に悩まされています…。
鋭い痛みもきついですがズキズキと鈍い痛みもいやなものです…。うう。
痛みどめものみきったのに。
そして、母も風邪をひき、この週末はおとなしくしているわが家。
福島で買ってきたシャインマスカットとつがるりんごに助けられました〜。
こんなときこそブログ更新! と書いていたのですが、とうとう土曜日の分が消失…。
岩手のローカルニュースで取り上げられた、復興支援事業の助成金で県内各地に
コールセンターを立ち上げた企業の給料未払いと事業撤退。
そこに実は私も40日間だけ勤めていたことがあったのでした。
一度に100人募集とか、今考えるとうさんくささプンプンですが、当時はどこでもいいから雇ってくれ〜!と、震災で前職を失った者としてはそれこそ必死だったのですが…。
そんなことをつらつら書いていたら、その記事が消えてしまったのでした。
つまりは、あまりネガティブなことは書くなってことですよね…。反省。
でも、「被災地をなめんなよ」とだけは書いておきたい〜。
どこか計画的倒産のようでもあり、県も市も見極めが甘かったのでしょうね…。
先日、事業の実態を聞くアンケートが市から送られてきたけど、今さらなにをって感じ…。
*****
【プチポン出身の猫を迎えてくださった方々へお願い】
来年のカレンダー用写真、送ってください。9月30日(火)まで。
サイズダウンはせずに、大きい容量のサイズのものを希望です。
(メール添付が難しいときは、グーグルドライブ、ヤフーボックス、ドロップボックスなどそのままウェブ上にアップできる方法などもあります)
お待ちしています!
*****

*****
※プチポン保護猫へのお問い合わせ
里親希望の方はこちらのフォームからお問い合わせください。

いつもありがとうございます

2014/9/26
い・わ・お いわお

まあるい、顔。
シャンプーが済み、アイさんが病院へ迎えに行ってくれて。
一階の底冷えがする部屋から二階の日当たりのいい部屋へデビュー。
(といっても、まだケージ暮らしですが)
顔だけまるく、まだまだ背骨ゴツゴツの体。
巻いている短い尻尾をひっぱると、「なにするにゃ!」とむっとします(笑)。
こちらにしがみついてくる、甘えん坊だったとは。
初めて見たとき、ななぼと同じキジ白だーと思いました。
似ているけれど、やはり違う。
ななぼのほうが、何か達観したかのような雰囲気があったけれど。
ステロイドも1日おきの投与に減りました。
*****
【プチポン出身の猫を迎えてくださった方々へお願い】
来年のカレンダー用写真、送ってください。9月30日(火)まで。
サイズダウンはせずに、大きい容量のサイズのものを希望です。
(メール添付が難しいときは、グーグルドライブ、ヤフーボックス、ドロップボックスなどそのままウェブ上にアップできる方法などもあります)
お待ちしています!
*****

*****
※プチポン保護猫へのお問い合わせ
里親希望の方はこちらのフォームからお問い合わせください。

いつもありがとうございます

2014/9/25
フリル…? 複数

りゅう♂

みや♀

背中に黒丸模様
かなこの子どもたち、全員に胸の飾り毛があります。
これは、この月齢の子たちに特有なのか、白い毛だから目立つのか…。
特に長毛というわけではないのですが。
フリルというらしいのですが、なんだか可愛い。
ちなみに、ジャガーには首元にネックレス模様(首回りにあるシマ模様)があります。

ジャガー
なんでも、ネックレスがあるとキャットショーでは失格の対象となる場合があるそうだけれど…。なんでー??
って、キャットショーの世界はまったく無縁ですが。
子猫たち、新聞紙に大興奮! 新聞紙の下でねこじゃらしをカサカサさせるともう!
ジャガーも、かなこも。
昨年の秋生まれのかなこは、子猫らしい遊びもしないまま母になったのかと思うと不憫でなりません。
そうした時を取り戻すかのように、子猫たちに遠慮しながらもひとり遊びしたり、一緒に遊んだり。
初めてのこたつに、かなこファミリーも興味津々。
ジャガーはこたつを知っているのか、まったく関心を示さず、でした。
これから長い冬がやってきます。…寒さ対策やらなにやら。
ついこの間は暑さ対策をしていたのに。
早いなあ。
ペットヒーターに、てっちゃん大満足。
*****
【プチポン出身の猫を迎えてくださった方々へお願い】
来年のカレンダー用写真、送ってください。9月30日(火)まで。
サイズダウンはせずに、大きい容量のサイズのものを希望です。
(メール添付が難しいときは、グーグルドライブ、ヤフーボックス、ドロップボックスなどそのままウェブ上にアップできる方法などもあります)
お待ちしています!
*****

*****
※プチポン保護猫へのお問い合わせ
里親希望の方はこちらのフォームからお問い合わせください。

いつもありがとうございます

2014/9/24
金木犀 香る… 福島の猫たち


いつものように、いつもの場所で、赤い彼岸花と白い彼岸花が咲いていました。
主のいない庭のあちらこちらに金木犀(きんもくせい)がつぼみを持ち、
むせかえるほどの香りに秋の訪れを感じる…帰還困難区域の大熊町。
紫式部も、紫の実をつけ、コスモスもあちこちで風に揺れていました。
盛岡より早い秋の花を楽しみつつ…。
前日、ありこさんとゆきちゃんが仕掛けてくれた捕獲器を、ボンママと回収。そして、いつものように給餌。
前回二階の屋根が陥没していた依頼主宅は…さらに崩壊していました……。
二階の床が陥没、一階部分に落ちていました。
福島の浜通りを南北に走る国道六号から検問所が取り払われ、自由に車が通ることができるようになりました。
でもそれは…もしかしたら中間貯蔵施設として、汚染されたゴミを運ぶためのルート確保なのかしら…と勘ぐってみたり。
平日にもかかわらず、多くのトラックが行きかい、いつもより給餌に回る時間がかかってしまいました。
6台かけた捕獲器のうち、2台にアライグマ。
折しも、今月初め、他団体の方が大熊町で不妊手術済みの三毛猫を保護!というブログ記事を目にし、もしかしたらモーションカメラに映っていた三毛ちゃんかしら…とみんなで模様を確認したのですが。残念ながら違いました。
モーションカメラに映る大熊町の三毛は2匹いて。一匹は首輪を付けていました。
三毛ってすごいね…と感嘆しつつも。
どうしたら保護できるのか。
あきらめるのは、まだまだ早い。
今回も無事に乗り切ることができました。
ありがとうございます。
感謝をこめて。
*****
【プチポン出身の猫を迎えてくださった方々へお願い】
来年のカレンダー用写真、送ってください。9月30日(火)まで。
サイズダウンはせずに、大きい容量のサイズのものを希望です。
(メール添付が難しいときは、グーグルドライブ、ヤフーボックス、ドロップボックスなどそのままウェブ上にアップできる方法などもあります)
お待ちしています!
*****

*****
※プチポン保護猫へのお問い合わせ
里親希望の方はこちらのフォームからお問い合わせください。

いつもありがとうございます
