2015/8/31
この一週間 8/22〜8/30 複数

プチポンフリマでした
◆8/22〜8/23 福島へ行き、旧圏内(南相馬市、浪江町、楢葉町、富岡町)
帰宅困難区域(大熊町、双葉町)に給餌。
大熊町の依頼主さん宅に捕獲器をかけましたが、ハクビシン2匹、アライグマ1匹、ネズミ1匹。
◆8/24 カブ、去勢手術(大義では、♂も♀も「不妊手術」といいますが、
「カブちゃん 女の子でしたかっ?」とコメントいただきました。立派な男子、
いえ、元男子です〜)
星子さん、搬送本当にありがとうございました。助かります。
◆8/27 子猫の親猫(♀)保護(サヴァさんとご友人)
親猫はキャパシティの事情を考えると、TNRの予定。
すでにチェックイン済みの子猫たちもサヴァさんとご友人が保護。
◆岩男、調子を崩す。(回復しました。抜歯後の炎症が原因だったようです)
◆8/30 プチポンフリマ。
(サヴァさん、空蝉さん、booさん、boo娘ちゃん、Tさん、秋田から里親Tさん、多紀)
不妊手術、うまくすると2匹分くらいの収益でした。ありがたい〜。
福島で給餌中に、いとこが亡くなったことを知り、あれこれ算段の電話をしていたのですが。
運転中のゆきちゃんがポツリと、「喪服、大丈夫? わたしはギリギリやばかった…」と。
一瞬、なんのことかわからなかったので、父が亡くなったときかなりいいものを買ったから大丈夫だよ〜と言ったのでしたが…。
サイズが……。
喪服、入りませんでした……(泣)。
父が亡くなったときに葬儀委員長をしてくれたいとこで、ふた回り年上なのですが。
月曜は関東からいとことはとこが来て、20年ぶりのつかの間の再会。
父が亡くなって20年になるのだなあ。
みんな頭が白くなっていたけれど、穏やかさは変わらず。
懐かしかったです。
*****

*****
※プチポン保護猫へのお問い合わせ
里親希望の方はこちらのフォームからお問い合わせください。

いつもありがとうございます
