本日のにゃんこ2
「プチポンもりおか」で里親募集している猫たちを紹介しています。
書いているのは空蝉(うつせみ)、サヴァ、アイ、boo(ぶー)、多紀です。
2015/11/29
5匹でした〜。
最近参加率悪かったので、久しぶりの4匹以上。
しかも!
あのオランジュ様が

初めて下界に降りて来てくれました。
見てますか〜?空蝉さーん。
ホーホッホッホ

絶大な威力です。
*****

2016カレンダー、販売開始! 画像をクリックしてお買い求めください。
*****
※プチポン保護猫へのお問い合わせ
里親希望の方はこちらのフォームからお問い合わせください。

いつもありがとうございます

8
2015/11/27
この首輪、すぐれものですー。アクリルビーズなので軽く、つけてる猫ちゃんも気にしてない様子です。
プチポンの猫をもらってくださったアイナ&ミオさんが、試行錯誤の結果、たどり着いた首輪です。
ツイードもののバッグ、ケータイケース(まだあります!)もアップしますー。
明日はフリマです。天気悪いですが、ぜひぜひいらしてください。
カレンダー初売りになります。
ねこブローチは、残り各3人ずつとなりました。
お申込みはお早めに!
毎日があっという間すぎる…。
会社の上司ふたりが、「サラリーマン人生の中で三本の指に入るくらいの危機」というのが
この2ヵ月ほど続き、ようやく……ようやく(たぶん)、暴風吹き荒れるのが落ち着きそうです。
なかなかしんどいものですねー。
ポトフを作ろう!と思ったら、たまねぎがなくガクリ。
お弁当におかずを詰める余裕がなく、ゴミ出しして出勤だー。
みなさま、今週もお疲れさまです〜。
動画を久々とったので、どうぞ。
Uさん、フリマ品届きました! 本当にありがとうございます。
*****

2016カレンダー、販売開始! 画像をクリックしてお買い求めください。
*****
※プチポン保護猫へのお問い合わせ
里親希望の方はこちらのフォームからお問い合わせください。

いつもありがとうございます

9
2015/11/26
【お知らせ1】2016カレンダー、販売開始です。
ご注文はプチポンショッピングで。
よろしくお願いします。
【お知らせ2】今年最後のフリーマーケット開催します。
11/28(土)10時〜16時、クロステラス盛岡1階ウエストプラザ
カレンダーの販売もあります。子ども服、たくさん!
【お知らせ3】ねこブローチを作ろう! 参加者募集中。詳しくはこちら

キティちゃんカッパ
連休は、ちゅん改めなずきちゃんの里親さんがいらして沿岸に行ってきました。
短時間の濃い〜〜中身は、
こちらと
こちらにまとめてくださいました。
早い〜。
ありがとうございます!
写真は、遠野道の駅にいたご当地キティちゃん。
そして!
カレンダー詰めを昨夜、アイさん空蝉さんとしました。
突然の呼びかけにもかかわらず、ありがとうございます。
ひとりでは全然無理でした。
岩男が人がいるのが嬉しくて、ずっと作業を見守ってくれていたのですが、気づくと「すまん寝」のポーズでそのまま寝てしまいました。
かわいいなあ。
もっと。
猫と接する時間があるといいのになあと思いつつ。
いつになっても、いくつになってもないものねだりがあるというのが人間なのでしょうねー。
ご注文の返信メールが滞っていて申し訳ありません。
今週末には発送予定です。
あ。フリマがあるか。
いつもありがとうございます。
感謝をこめて。
*****

2016カレンダー、販売開始! 画像をクリックしてお買い求めください。
*****
※プチポン保護猫へのお問い合わせ
里親希望の方はこちらのフォームからお問い合わせください。

いつもありがとうございます

9
2015/11/22
「ねこブローチを作ろう!」定員に達しました
お知らせ
【お知らせ1】2016カレンダー、販売開始です。
ご注文はプチポンショッピングで。
よろしくお願いします。
【お知らせ2】今年最後のフリーマーケット開催します。
11/28(土)10時〜16時、クロステラス盛岡1階ウエストプラザ
カレンダーの販売もあります。子ども服、たくさん!
そして。お知らせその3です。
プチポンショッピングにも作品をご提供してくださっている
1/2 Place(ドゥミプラス)さんが盛岡で、ワークショップ「ねこブローチを作ろう!を開催します!
身長8センチくらいのねこブローチ
後ろ姿はこんな感じ
バッグにつけたり、服に留まらせたり。
素材はドゥミプラスさんが蚤の市で見つけたものたち。
アンティークリネンにねこの顔を刺繍して、思い思いにレースやボタン、ビーズを選んで飾っていきます。
楽しくおしゃべりしながら、世界に一つだけのねこブローチを作りませんか。
会場のクロステラス盛岡さんはこの時期、クリスマスツリーが飾られています。
場所はフリマを開催させていただいているところとは別でして、中の暖かいところになるので、大丈夫です!
すでに東京の雑貨屋さんで開催する枠はほとんど?定員に達したという、人気のドゥミプラスさんのワークショップです。
縁あって、盛岡でも開催させていただくことになりました。
ちょうど「パワーストーン」「コーヒーの淹れ方教室」「フラワーアレンジメント教室」という3つのワークショップをクロステラス盛岡さんで開催するという日にスペースを作っていただきました。クロステラス盛岡さんのご厚意とご尽力に感謝します。
盛岡開催ということで、受付窓口を引き受けさせていただきます。
ご興味のある方、ふるってご参加ください!
*****
「ねこブローチを作ろう!」
定員に達しました
⚫開催日時/12月16日(水) @10時30分〜A13時30分〜 ※所用時間は約2時間
⚫会場/クロステラス盛岡1階 シルヴァンプラザ(盛岡市 大通3丁目4−1)
⚫参加費/1600円(材料費込み)
⚫定員/各6人 ※先着順
⚫持ち物/裁縫セット
⚫講師/1/2 Place(ドゥミプラス)
http://blog.livedoor.jp/unedemieplace/
⚫申込み・問い合わせ/プチポンもりおか amemiyataki@gmail.com
※まずはメールでお申込みください。
※参加費は当日、徴収させていただきます
*****
講師プロフィール:1/2 Place(ドゥミプラス)
卒業旅行ではじめて訪れたパリに憧れ、渡仏。
趣味のブロカント巡りでアンティークのリネンや生地に魅了され、それらを使ったもの作りをはじめる。
古いリネンを使ったネコ人形が口コミで話題になり、イヌやネズミなどの動物着せ替え人形を制作。
ご参加、お待ちしています!
*****

2016カレンダー、販売開始! 画像をクリックしてお買い求めください。
*****
※プチポン保護猫へのお問い合わせ
里親希望の方はこちらのフォームからお問い合わせください。

いつもありがとうございます

8
【プチポンフリマのお知らせ】
11月28日(土)10時〜16時、クロステラス盛岡 ウエストプラザにて開催します。
今年最後のフリマになります。2016カレンダー(壁掛け、卓上の2種)の販売もあります。
プチポンの里親さんおふたりもお手伝いで参加してくれます。
いつもフリマ品をご提供してくださる関西のUさん、ありがとうございます!
(昨夜も2便目が届いていました)カンパご支援も感謝いたします。
それから、関東のIさん、フリマ品のほかプチポン保護猫たちにふかふかのお布団をありがとうございます!
こたつ掛けに重宝しております。
子ども服の衣類が充実、また、ツイードの手作りバッグ、ケータイ入れ、アクセサリーもあります。
プチポンフリマ、お近くの方はぜひいらしてください。
*****
あたち、まだおうちが決まってないの…
シーラではありません。シーラの半年後に生まれた妹猫ちゃんです(9月生まれ)。
シーラたちにごはんをあげていたお家で保護していただき、ただいま、里親さん募集中です。
一緒に生まれたほかの2匹きょうだいはもらわれてが見つかったそうですが、
この子だけ行き先が決まっていないそう。
サビは人気ないのかしら…。
味がある容貌(ドラマチックなお顔の模様)、聡明な気質。
一度サビちゃんを見て、知ったらその魅力にはまるのですけどね〜。
かくいう私も、にゃんこはうすでサビの魅力にはまりました。
(それまでは、三毛派)
なんというか、毛の模様のように複雑こまやかで、楽しいんです。
おすすめですよー。
こちらは、もらいてが見つかったきょうだい猫
まだ里親募集中とのことでした。失礼しました。
ヒロにそっくり! でも、しっぽが長くまっすぐだ〜。
シーラ
ヒロ
もちろん??このふたりも里親募集中です。
ふたりとも、めでたく不妊手術を済ませました。
近々、ワクチン接種予定です。
シーラ(病院で診察中)
シーラはちいさいおててでこちらの頬を撫で、遊んでーと注意をひきます。
遊びに興じると、こちらの背中に飛び乗ってきます。かわいいです。
ヒロは甘えん坊です。かわいい声で鳴きます。
当番のとき、片手に抱っこしてノートに書いていると、そのまま寝てしまうという。
ちいさな肉球がじんわりと温かくなってきて。
まだまだちびっこたちです。
この子たち、保護時はひどい風邪をひいていて、治療が長引きました。
獣医師の先生からは、ワクチンは…うーん。
風邪が治ったとしても、風邪ウイルスであるヘルペス、カリシのウイルスは残るわけだから、
予防のためのワクチンをしてもあまり意味がないのでは…みたいなことを言われました。
10年ほど前はワクチン必須! 動物病院に行くとそんな感じの風潮でしたが、今は変わってきているのかもしれません。
ワクチン禍のことは、私たち飼い主もいろいろと知っておいたほうがいいと思います。
こちらの記事「ワクチン誘発性悪性腫瘍」を参考までにご紹介させていただきます。
(ありこさんがフェイスブックでシェアしていて、とてもわかりやすい文章でしたので)
いとこの愛猫が13歳、完全室内飼いだったのですが、病院からのハガキの案内が来て、
年1回のワクチンを…と接種したところ、その日のうちに大量の鼻血を出し、
一カ月経たないうちに亡くなったという、いとこ一家にとってはとても悲しくつらい経験がありました。
4種混合ワクチンの白血病株が入る、不活化ワクチン接種による副反応…と、病院からも説明がありました。
もともと、がん細胞が内在していたのだと思うのですが、ワクチン接種により誘発され、
扁平上皮癌として顕在化したようでした。
プチポン保護猫たちが接種するワクチンは生ワクチンで三種混合ワクチンです。
私も以前は、ワクチンで健康を維持できるなら…とよくわからず四種混合ワクチンをうちの猫に接種していた時期がありました。
パルボ感染が怖いということと、やはり保護猫には一度はワクチン接種はしておいたほうがいいということからしております。
(さわれない猫、闘病中の猫、エイズ白血病ウイルスキャリアの猫には無理に接種はしていません)
猫にとっての健康とは、質のいい食事とストレスの少ない環境。
接する人間からの愛情。
これに尽きるような気がします。
人も、猫も。
楽しく明るく過ごすことができますように。
*****

2016カレンダー、販売開始! 画像をクリックしてお買い求めください。
*****
※プチポン保護猫へのお問い合わせ
里親希望の方はこちらのフォームからお問い合わせください。

いつもありがとうございます