2013/11/27
里親さん便り 東松島の猫

お久しぶりのタイガくん・・・腹が?

ジャムくん

東松島の被災ニャンズです。
成猫のオス2匹。最初はケンカして大変だったようですが。

今は仲良し!
と、思ったら喧嘩して口をきかない一週間があったとさ。
電話で話すと、いつも大きなダミ声が響いております。
元気でなによりでございます。
*****

*****
※プチポン保護猫へのお問い合わせ
里親希望の方はこちらのフォームからお問い合わせください。

いつもありがとうございます

2012/6/2
東松島へ 東松島の猫

石巻湾。右手に野蒜(のびる)海岸
この週末は福島へ行く予定でしたが、
急きょ約7ヵ月ぶりに、宮城県東松島市へ行ってきました。
高速を走っている頃、3時半頃にはすでに夜は明けて、
4時半頃にはあたりはすっかり明るくなっていました。
石巻市に隣接し、日本三景のひとつ「松島」の一角をなす東松島市。
人口約4万3000人。
震災で亡くなった方は1000人を超えます。
全世帯の約7割が全壊、大規模半壊、半壊。
市街地の65%が浸水地域というのは、
全国の被災市町村の中では最大の規模なのだそうです。
町にある航空自衛隊の基地も甚大な被害に遭い、航空機28機が水没。
ただ、9機あったブルーインパルスのほとんどはイベントなどのため
基地を離れており、被害に遭ったのは1機のみだったそうです。
空蝉さんと初めて東松島へ行ったのは昨年4月11日のこと。
プチポン出身の姉妹猫の捜索のために。
あの時見た光景は今も忘れられません。
ぐにゃりとねじられたガードレール、半分に折れた電柱、運河に浮かぶ瓦屋根、
車、がれきの山。黙々と捜索を続ける自衛隊の人たち。
なぎ倒された松…。
久々に訪れた東松島は。
がれきは跡形もなく撤去され、更地になったところ、
解体を待つばかりの空き家、修復して住んでいる家。
なんだか不思議な光景でした。
ひとつの町内の中で、住み続ける人、離れる人がいて。
以前の街並みを取り戻すのにいったいどれだけの歳月を要するのだろうと。
いつも行く福島のあの区域とはまったく違う、
複雑な思いが交錯しました。
メロン&レモンの里親さんと落ち合い、ふたりで運河の向こう側、
以前里親さんの家があったあたりをしばし呆然と立ち尽くして見ました。
防潮堤が壊れたのと地盤沈下のせいで、
里親さんの家があったところは…海になっていました。
運河から海に近い側は建築許可の下りない居住禁止区域になっており。
かつてそこにいくつもの住宅が立ち並んでいたことが信じられないほど、何もなくて。
いっそ風力発電所をつくるとか何かを建てて役立ててほしいわと、里親さんが言いました。

2012/5/22
脱皮? 東松島の猫

この、りりしいお方・・・

誰かと思った。。。。

プチポン滞在中

はい、東松島ニャンズのジャムでしたー
一年経って、毛色がすっかり違うくなったそう。
しかしシャムMIXってのは、きゅうちゃんもそうだけど、だんだん毛色が濃くなるのだそう。
大福みたいな顔だったのに、ずいぶん変わったもんだ。
ものすごい遊び人らしい(笑)

うっすらシマシマの背中だったのに、総柄ーーー

これだけ見れば、仲良しさんですが。
さすが若いおのこ同士、毎日毎日有り余る力を、お互いにぶつけ合っているそうです。

めめめんこいのぉ〜
*****

*****
※プチポン保護猫へのお問い合わせ
里親希望はこちらのフォームから
一時預かり希望はこちらのフォームから

いつもありがとうございます

2012/2/10
近況報告 東松島の猫




ププッ!
東松島の被災ニャンズ。元気にくらしております〜
*****

*****
※プチポン保護猫へのお問い合わせ
里親希望はこちらのフォームから
一時預かり希望はこちらのフォームから

いつもありがとうございます

2011/7/21
にゃる美ちゃん 東松島の猫
東松島野蒜で保護したしいちゃん♀あらため、「にゃる美」ちゃん。
一時預かりしてくださっているTさんから、画像をいただきました。


以下、ご了解を得て、いただいたメールをご紹介。
「にゃる美元気です!
家に来た当日夜より先住猫の寝床にやってきて、威嚇!
その後もモリモリ実力を発揮。
先住猫は2階、にゃる美は1階をアジトにしていますが、
ここ2日ほど1階で一緒に寝ています。
にゃる美は強いけど甘えん坊で、
初日から頭をなでなでしてほしがっていました。
今も先住猫がいないときは、甘えていますよ。
食欲もすごくて、先住猫のえさも横取りする勢いで、
まだまだ大きくなりそうな予感。
泣き声やなき方も幼い感じで、
『何歳なのか? すごい若作りなのか?』と夫婦で話し合っています。
今後も人間は2匹の良好な関係の成立を、見守るスタンスをとります」
「にゃる美たちは快適な場所を探し、くつろいでいます。
相変わらず食欲旺盛です。
先住猫はすこし元気がなく、
夫いわく『にゃる美に恋してるな。』状態です。」
ひとの世界も猫の世界も、女子力強し!ですにゃ〜。
ああ嬉しい。にゃる美ちゃんは保護部屋で居場所がなかっただけに
ホッとしました。
甘えられるおうちに行けて、本当によかった。
恐ろしい大変な経験をしたことは忘れて、
あなたらしさを取り戻せて本当によかった。
ありがとうございます!
*****
保護しています!

※現在、保護猫多数。一時預かりを募集中です!
お申し込みはこちらのフォームからお願いします
シェルター設立にご協力ください。

東日本大震災で被災したペットたちの情報はこちら!
・アニマルファインダー

*****
←プチポンショッピング、ご利用ください!
収益の一部はプチポン猫のケア費に充てられます
*****
※プチポン保護猫へのお問い合わせ
里親希望はこちらのフォームからお願いします
一時預かり希望はこちらのフォームからお願いします

いつもありがとうございます
13
一時預かりしてくださっているTさんから、画像をいただきました。


以下、ご了解を得て、いただいたメールをご紹介。
「にゃる美元気です!
家に来た当日夜より先住猫の寝床にやってきて、威嚇!
その後もモリモリ実力を発揮。
先住猫は2階、にゃる美は1階をアジトにしていますが、
ここ2日ほど1階で一緒に寝ています。
にゃる美は強いけど甘えん坊で、
初日から頭をなでなでしてほしがっていました。
今も先住猫がいないときは、甘えていますよ。
食欲もすごくて、先住猫のえさも横取りする勢いで、
まだまだ大きくなりそうな予感。
泣き声やなき方も幼い感じで、
『何歳なのか? すごい若作りなのか?』と夫婦で話し合っています。
今後も人間は2匹の良好な関係の成立を、見守るスタンスをとります」
「にゃる美たちは快適な場所を探し、くつろいでいます。
相変わらず食欲旺盛です。
先住猫はすこし元気がなく、
夫いわく『にゃる美に恋してるな。』状態です。」
ひとの世界も猫の世界も、女子力強し!ですにゃ〜。
ああ嬉しい。にゃる美ちゃんは保護部屋で居場所がなかっただけに
ホッとしました。
甘えられるおうちに行けて、本当によかった。
恐ろしい大変な経験をしたことは忘れて、
あなたらしさを取り戻せて本当によかった。
ありがとうございます!
*****
保護しています!

※現在、保護猫多数。一時預かりを募集中です!
お申し込みはこちらのフォームからお願いします
シェルター設立にご協力ください。

東日本大震災で被災したペットたちの情報はこちら!
・アニマルファインダー
*****

収益の一部はプチポン猫のケア費に充てられます
*****
※プチポン保護猫へのお問い合わせ
里親希望はこちらのフォームからお願いします
一時預かり希望はこちらのフォームからお願いします

いつもありがとうございます

2011/7/16
近況報告 東松島の猫
今日も市役所の張り紙を見た方から、茶トラのタイガに問い合わせがあったそうだ(別猫さんでした)
2匹は、この暑さにも負けず元気に暮らしています。
タイガは、ジャムくんをベロンベロンに・・・押さえつけながら舐めまくり、最後にお約束のバトルが始まるそうな。けど、仲良しになったみたいです。


ジャムくんは、とても頭の良い猫で、とにかく遊び好き。
テーブルや棚の上の物も、すぐサッカーのボールのごとく転がすそうですが、恐怖の「つめきり」には、絶対手を出すことがないそう。テーブルの上にはつめきりひとつ状態とか。

電話口からは、いつもタイガの声がきこえているのでありました〜
*****
保護しています!

※現在、保護猫多数。一時預かりを募集中です!
お申し込みはこちらのフォームからお願いします
シェルター設立にご協力ください。

東日本大震災で被災したペットたちの情報はこちら!
・アニマルファインダー

*****
←プチポンショッピング、ご利用ください!
収益の一部はプチポン猫のケア費に充てられます
*****
※プチポン保護猫へのお問い合わせ
里親希望はこちらのフォームからお願いします
一時預かり希望はこちらのフォームからお願いします

いつもありがとうございます
13
2匹は、この暑さにも負けず元気に暮らしています。
タイガは、ジャムくんをベロンベロンに・・・押さえつけながら舐めまくり、最後にお約束のバトルが始まるそうな。けど、仲良しになったみたいです。


ジャムくんは、とても頭の良い猫で、とにかく遊び好き。
テーブルや棚の上の物も、すぐサッカーのボールのごとく転がすそうですが、恐怖の「つめきり」には、絶対手を出すことがないそう。テーブルの上にはつめきりひとつ状態とか。

電話口からは、いつもタイガの声がきこえているのでありました〜
*****
保護しています!

※現在、保護猫多数。一時預かりを募集中です!
お申し込みはこちらのフォームからお願いします
シェルター設立にご協力ください。

東日本大震災で被災したペットたちの情報はこちら!
・アニマルファインダー
*****

収益の一部はプチポン猫のケア費に充てられます
*****
※プチポン保護猫へのお問い合わせ
里親希望はこちらのフォームからお願いします
一時預かり希望はこちらのフォームからお願いします

いつもありがとうございます

2011/6/6
6月6日 東松島の猫
ウィルス陰性のニャンズたちで、なつっこいこたちは早く出してあげたいのだけど、お腹の虫たちと、ダニをすっかり落とすまで、少しお時間くださいね。
マダニ・・・盛岡で保護のコでは、一匹ぐらいは見た気がするけど・・・
福島ニャンズには、けっこうついてるなぁ。気候の違いなんだろうか。
初めて見た時は、デキモノかと思ったよ。
お腹の虫。投薬後のウンPに出たのを見たのも久々だ
マンソンは、カエル食べたりしてるだろうから出るだろうし。
なんにせよ激しい栄養失調状態だったので、焦らず観察します。
ワンコよりは、あまり感情を出さないニャンズですが、触れてみると心の傷つき度も、これまたけっこうきています。
それをどうやって解くかというと・・・へへへ秘密なんですが(笑)
Wキャリアのむぎちゃんは、まぁショックでしたけど・・
うまい物でもたくさん食べて、ここにずっといればいいよ。
*******
こだまさんは、昨日少しだけ食べたけど今日は食べず。
今年になってから調子が良かったから、残念だなぁ・・・
してあげれることは限られてるけど、頑張ってお世話しよう。
*******
プチポンにずっと以前からご支援をいただいている猫達へ・・・のmito_and_tanuさんのブログぜひご覧ください。大変なお仕事される中、障害のある猫ちゃんと出会いました。男気のある素敵な方ですよん。
*****
保護しています!

※現在、保護猫多数。一時預かりを募集中です!
お申し込みはこちらのフォームからお願いします
東日本大震災で被災したペットたちの情報はこちら!
・アニマルファインダー

*****
←プチポンショッピング、ご利用ください!
収益の一部はプチポン猫のケア費に充てられます
*****
※プチポン保護猫へのお問い合わせ
里親希望はこちらのフォームからお願いします
一時預かり希望はこちらのフォームからお願いします

いつもありがとうございます
20
マダニ・・・盛岡で保護のコでは、一匹ぐらいは見た気がするけど・・・
福島ニャンズには、けっこうついてるなぁ。気候の違いなんだろうか。
初めて見た時は、デキモノかと思ったよ。
お腹の虫。投薬後のウンPに出たのを見たのも久々だ

マンソンは、カエル食べたりしてるだろうから出るだろうし。
なんにせよ激しい栄養失調状態だったので、焦らず観察します。
ワンコよりは、あまり感情を出さないニャンズですが、触れてみると心の傷つき度も、これまたけっこうきています。
それをどうやって解くかというと・・・へへへ秘密なんですが(笑)
Wキャリアのむぎちゃんは、まぁショックでしたけど・・
うまい物でもたくさん食べて、ここにずっといればいいよ。
*******
こだまさんは、昨日少しだけ食べたけど今日は食べず。
今年になってから調子が良かったから、残念だなぁ・・・
してあげれることは限られてるけど、頑張ってお世話しよう。
*******
プチポンにずっと以前からご支援をいただいている猫達へ・・・のmito_and_tanuさんのブログぜひご覧ください。大変なお仕事される中、障害のある猫ちゃんと出会いました。男気のある素敵な方ですよん。
*****
保護しています!

※現在、保護猫多数。一時預かりを募集中です!
お申し込みはこちらのフォームからお願いします
東日本大震災で被災したペットたちの情報はこちら!
・アニマルファインダー
*****

収益の一部はプチポン猫のケア費に充てられます
*****
※プチポン保護猫へのお問い合わせ
里親希望はこちらのフォームからお願いします
一時預かり希望はこちらのフォームからお願いします

いつもありがとうございます
