ちょいと前ですが探偵ナイトスクープで
「フトアゴヒゲトカゲを飼いたい」って子供が出てきまして爆笑させてもらいました。
家族全員の反対を反則レベルの可愛い泣き落しで上洛します。
セットも入れると4万越えの高額になる事が判明し
「二年間誕生日もお年玉もクリスマスもいらないから」とけなげに訴えます。
そんな賭けをしていいのか?
もし2年分のプレゼントを返上して
買ったフトアゴがあっという間に死んだら・・・
と人ごとながら心配に。
家族は意外と可愛いフトアゴと少年の情熱に
受け入れOkの答えを出します。
最終的に、虫が苦手で餌を上げられない事が判明して
「タムラ・バイバイ〜」と言って泣きながら飼育断念をする少年。
(田村はフトアゴに付けた名前)
※ちょいちょい飼育で「?」と思う発言がありました。
夏場は毎日お風呂に入れて上げて下さいって・・・
毎日汗かくから?と誰かが言っていましたが、かかないでしょう。
手からコオロギを食べるので上げてみてくださいって・・・
手からも食べますが危ない!
野菜ならまだしもMサイズコオロギを手でやるとは。
客が怪我して責任取れるんでしょうか。
爬虫類専門じゃないペットショップのようでしたが
この放送を見てフトアゴに興味を持った人もいたでしょうから心配です。

(おいしくコオロギを食べる家の金)
この可愛さだもん人気出ちゃうよね〜と親ばか。
探偵ナイトスクープは私の好きなバラエティナンバーワンです!
本当に楽しい番組ですね。
いつか私もなにかで申し込みがしたいなぁ。
今までも日記に何度か「探偵ナイトスクープに申し込もうか」と
書いてきましたが悩んじゃうなぁ。
やっぱデュビア克服か・・・(でも克服したくないような)
それにしても、私も子供の頃憧れの生き物がいました。
「スプーンおばさん」に出てくる女の子

(確かルゥリィちゃん)
が首にイタチみたいのを巻いてるのを見て
すっごく欲しくなったものです。
調べていたら北海道の「おこじょ」が
私の理想のイタチそのもので長く恋い焦がれました。

冬毛の白いおこじょ。名前もキュートです。
おこじょってなんだよ!!!カッワイイナァ!!!
夏毛の茶色がまたカワユイんです!
それと、ポリアンナ物語でリスが出てくるのですが
それにも憧れました。
家族に、「リスは部屋に腐ったものがあるだけで死んじゃうほど弱いからダメ!」と言われましたが、今考えるとそれ嘘じゃないかな・・・・・
だいたい部屋に腐ったものなんか置かないし。
は!ヨーグルトや納豆もダメって事?
にわかに信じられません。
今大人になって金銭とスペースが許せば
好きな物を好きなように飼えるようになりました。
しかし、意外なネックが!
旦那がネズミ系全般ダメなんです(ショボン)
リスもネズミっぽいからダメだと思います。
ハリネズミもモモンガもダメだったし(;;)
どっちも飼いたい憧れの生き物です。
あ!そうだ!
探偵ナイトスクープには旦那のネズミ嫌いを治してもらおう!!
それがお互いの為に一番ですね〜♪
にほんブログ村

0