結構前?9月中旬になますが
宮崎の亀ブリーダーさん、kameoさん宅を訪問したレポを書きます〜。
宮崎に越してから、九レプでお話をしたのをきっかけに
九州の爬虫類仲間さんを紹介してもらったり
九州もんさんのブースに出店させてもらったりと
いろいろお世話になっております。
キボシやヘルマンなどをコンスタントに繁殖している方で
阿蘇(ヘルマン)のご実家でもあります。

去年のプチレプでお迎えした阿蘇。
そんなブリーダーさんの飼育環境を見せて頂けるとの事で大喜びで
お宅訪問させてもらいました。
すばらしく工夫されていて、生き物がいきいきしていて感動しました〜!
まずはヘルマンがワンサカ!
とにかくメスがでかいです。
日当たりのいい庭で快適そう〜
そのお子様たち。
みんな甲羅も綺麗で目がキラキラしています。
とにかくかぁわいいぃ(*^_^*)
ホテイアオイが綺麗な池、なにがいるのかな?
と思ったら・・・
あっちこっち、そっちこっちから
亀が出るわ出るわ・・・
すごくキレイだわ〜
同じ種類でもこんなに色が違うんですってよ。
お子様軍団。
愛苦しい。オセロができそうなくらいウジュウジャいます。
他にもハラガケさんや可愛いフトアゴ(なんで写真取らなかったんだ??)
ゼノガマなどを観賞して大満足。
可愛いな、ガマさん。
フトアゴっぽい感じもあって、小さめで本当にいいトカゲ。
そして、私と旦那が一番熱狂したのが・・・
あんころ餅!
ちがうちがう、フクラガエル!!!!!
オキューーート!
悶絶死しそう〜〜〜
むぅぅ、かぁわいいぃ。
前日は飲み会も開いてもらって
素敵な奥様や生き物仲間さんと楽しい時間を過ごす事ができました。
ああ、楽しかった・・・
と自宅で一息。
あれ?ポッケにこんな物が。
は!!!!うっかりパクってしまった!!!
なんちゃって。(嘘です、窃盗は犯罪です)
と言う事でkameoさん宅からチビッコヘルマンがやってきました。
阿蘇の兄弟かも?
食いしん坊で順調に育っています。
kameoさんはとんぶりに出店するそうです。
こちらがブログです↓
http://kibosi.jugem.jp
とんぶりに出店されるそうです。
亀を迎える予定の方は要チェキです!
にほんブログ村

0