おひさしぶりです。
先日、真冬だというのにポカポカ陽気だったもので
宮崎県延岡市でも穴場中の穴場の
「ダチョウ園」に行ってきました!
手作り感満点のこちらの園はまさにパラダイス!
今朝生まれたと言う小ヤギちゃん。
お触りOKです!
目がマイナスだーーー!!!
ヤギって可愛いですね・・・欲しくなってしまいました。
オスのポニー。ついてきて、触らせてくれて、本当に可愛いポニーでした。
メスのロバも「触って〜〜」と体を押し付けてきます。
ウサギやニワトリ、クジャクや小動物などもいますが、
一番の衝撃は、数メートルごとに配置されたワンコです。

「触って〜〜」
可愛い!なんたる可愛さ!

「お手、しますけど」
んまぁー!オキュート!
このように紐がフリーダムになっておりまして、自由に散歩できます。
注意書きを守ってお散歩します。
私は小さな子供じゃないからいいよねっと。
激しくケンカ?すごいな・・・
外に逃げる?大丈夫なのか・・・?
マメ柴の雑種なので小さく力も弱いので逃げられる事はありませんでした(*^_^*)
好きに歩いてもどるだけ。
嗚呼、自由とはこの事ね〜
そして、この園の主役、ダチョウです。
頭に餌を乗せて食べさせる、という
芸人の様な給餌方法を為させてもらったりと
ダチョウにも存分にふれあえます。
まつ毛の長さなど
近くで見て初めてわかる可愛さが結構ありました。
この園を作ったのは個人の方です。
地域に貢献できるようにと、早期退職して退職金を元に
このパラダイスを作られたそうです。
入園料は子供200円、大人300円!
動物系の施設にありがちな、不潔さは微塵もなく
ロバやヤギ、犬をしこたま触ったのに
手がまったく臭くならなかったのには本当に驚きました。
あの清潔さを保つ努力は並大抵ではないと思います。
そして、小動物は無理でしたが、大きめの動物は皆人懐っこく
自分から触って貰いに来る可愛さ。
これだけ人間が好きだなんて、大事に世話をされているからでしょうね。
他にも手作りのゲームなど、愉快で素敵です。
↓意外と難しい!
残念ながら爬虫類はいなかったです。
でも、オーナーさんにしっかり爬虫類の良さもアピールして帰ったので
次回行った時には、巨大なアルダブラなんかいたりして。
最後に自宅そばのホームセンターのペットショップで・・・
みごとにツリーと同化したカメたち。
自分でここに登ったのかな?

0