2007/5/28
時にはのんびり 癒し系

時にはのんびりと。
めったに仰向けにならない愛猫ジュリーが・・・。
しかもカメラを向けても動かない。
何を考えているのだろう?
きっと何も考えていないと思うけれど。
これぞ、正に瞑想中。
時にはのんびりしましょうね。
お肌とココロの休憩を・・・


2007/5/27
エナジー化粧水 美容
私だけの化粧水、「エナジー化粧水」とでも名づけましょうか。
手のひらのくぼみを作り、そっと化粧水を手に取る。
丁度、百円玉くらいでしょうか。
化粧水が零れ落ちないように両手のひらに馴染ませる、その手のひらは優しく両頬を包み込む。
コットンに、たっぷり化粧水を含ませる。
滴り落ちない程度に、たっぷり。
コットンは頬に優しく触れる。
この化粧水を手に取る時、どのような気持ちでいますか?
実は、「エナジー化粧水」と名づけたのは自分のエネルギーを注ぐことから名づけたのです。
お気に入りの化粧水にエネルギーを注ぎ、自分に合った「エナジー化粧水」が誕生するのです。
そう毎日毎日、その日の体調や肌質に合った化粧水がお肌を整えてくれるのです。
素敵なことでしょ。
作り方は簡単!
手のひらに取る、両手のひらに馴染ませる。
「私のお肌に合った化粧水にしてください、元気な肌、きれいな肌になりますように」
気持ちをこめて。
そして赤ちゃんの肌に優しく触れるように、その手でお肌を包み込みましょう。
包み込んだ手は10秒キープ(手のひらの温度が感じられますよ)。
しっとり、馴染むまで慌てず、繰り返し繰り返し化粧水をお肌に馴染ませましよう。
決して焦って化粧水をつけないように。
UVケアがメインのこれからの季節。
その前に水分バランスを。
Lilyのトリートメントを受けない日の癒しは自分の手が魔法の手。
ホームケアは大切ですよ。
さあ、「エナジー化粧水」お試しあれ。
0
手のひらのくぼみを作り、そっと化粧水を手に取る。
丁度、百円玉くらいでしょうか。
化粧水が零れ落ちないように両手のひらに馴染ませる、その手のひらは優しく両頬を包み込む。
コットンに、たっぷり化粧水を含ませる。
滴り落ちない程度に、たっぷり。
コットンは頬に優しく触れる。
この化粧水を手に取る時、どのような気持ちでいますか?
実は、「エナジー化粧水」と名づけたのは自分のエネルギーを注ぐことから名づけたのです。
お気に入りの化粧水にエネルギーを注ぎ、自分に合った「エナジー化粧水」が誕生するのです。
そう毎日毎日、その日の体調や肌質に合った化粧水がお肌を整えてくれるのです。
素敵なことでしょ。
作り方は簡単!
手のひらに取る、両手のひらに馴染ませる。
「私のお肌に合った化粧水にしてください、元気な肌、きれいな肌になりますように」
気持ちをこめて。
そして赤ちゃんの肌に優しく触れるように、その手でお肌を包み込みましょう。
包み込んだ手は10秒キープ(手のひらの温度が感じられますよ)。
しっとり、馴染むまで慌てず、繰り返し繰り返し化粧水をお肌に馴染ませましよう。
決して焦って化粧水をつけないように。
UVケアがメインのこれからの季節。
その前に水分バランスを。
Lilyのトリートメントを受けない日の癒しは自分の手が魔法の手。
ホームケアは大切ですよ。
さあ、「エナジー化粧水」お試しあれ。

2007/5/26
笑顔のチェック 美容
肩の力を抜いて、自分に優しく。
一日にどのくらい鏡を見ていますか?
その顔は笑顔ですか?
笑顔は何回確認できましたか。
鏡を見る時は今の顔をチェックして最後に必ず「笑顔を確認しましょう」
この方法は「顔の癖」を取る方法です。
意識するのとしないのでは大きな差が生まれますよ。
それは、しらずしらずお顔の癖が「表情筋」に現れるからです。
ある日、突然「あれ?私の顔って・・・こんなんだったかしら〜」と。
そうなってから、慌てないように今日から実践してみましょう。
怒った後も。
泣いてしまった後も。
我慢をいっぱいした時も。
笑い転げた時も。
誰の、どんな優しさよりも「効き目」がありますよ。
キレイは作られる。
そう、キレイは自分で育てるものだったのです。
寝る前も、1日頑張った自分に「笑顔」のご褒美を
0
一日にどのくらい鏡を見ていますか?
その顔は笑顔ですか?
笑顔は何回確認できましたか。
鏡を見る時は今の顔をチェックして最後に必ず「笑顔を確認しましょう」
この方法は「顔の癖」を取る方法です。
意識するのとしないのでは大きな差が生まれますよ。
それは、しらずしらずお顔の癖が「表情筋」に現れるからです。
ある日、突然「あれ?私の顔って・・・こんなんだったかしら〜」と。
そうなってから、慌てないように今日から実践してみましょう。
怒った後も。
泣いてしまった後も。
我慢をいっぱいした時も。
笑い転げた時も。
誰の、どんな優しさよりも「効き目」がありますよ。
キレイは作られる。
そう、キレイは自分で育てるものだったのです。
寝る前も、1日頑張った自分に「笑顔」のご褒美を


2007/5/22
誘惑に負ける
それは赤い誘惑だったのです。
そう、空腹の誘惑に負けてしまったのです。
夕飯までの「小腹が空く」なんていう時間に。
でも、
甘いものが欲しいわけでもなく。
辛いものが欲しいわけでもなく。
酸っぱいものが欲しいわけでもなく・・・。
すぐに食べれるものも目の前に沢山あるというのに・・・。
その中から欲しいものもなく・・・。
あ〜、でも何かが食べたい。
(そんな時って、皆さんどうされるのでしょうね)
冷蔵庫を何度も覗く、コレといったものもなく・・・。
野菜室を覗く、コレといったものもなく・・・。
ドアを閉めようとした、
その瞬間、目に入ってきたもの(赤いもの)が。
それは、丸くて可愛いミディートマトだった。
一つ洗って口に頬張る。
ん〜 たまらなく美味しい。
もう一つ、そしてもう一つ。(計、三つ)
こういう時って、すごく幸せな気持ちになります。
たまには、こんな誘惑に誘われてみるのもいいいものですよ。
どんなに小さなことでも「幸せ」って感じる習慣が身につくといいですね。
0
そう、空腹の誘惑に負けてしまったのです。
夕飯までの「小腹が空く」なんていう時間に。
でも、
甘いものが欲しいわけでもなく。
辛いものが欲しいわけでもなく。
酸っぱいものが欲しいわけでもなく・・・。
すぐに食べれるものも目の前に沢山あるというのに・・・。
その中から欲しいものもなく・・・。
あ〜、でも何かが食べたい。
(そんな時って、皆さんどうされるのでしょうね)
冷蔵庫を何度も覗く、コレといったものもなく・・・。
野菜室を覗く、コレといったものもなく・・・。
ドアを閉めようとした、
その瞬間、目に入ってきたもの(赤いもの)が。
それは、丸くて可愛いミディートマトだった。
一つ洗って口に頬張る。
ん〜 たまらなく美味しい。
もう一つ、そしてもう一つ。(計、三つ)
こういう時って、すごく幸せな気持ちになります。
たまには、こんな誘惑に誘われてみるのもいいいものですよ。
どんなに小さなことでも「幸せ」って感じる習慣が身につくといいですね。

2007/5/18
うでまくら
うでまくらって、腕が痛いですね〜。
ふふっ、実はジュリー(愛猫)の腕枕をしたってわけです。
主人の出張中はジュリーが私にべったりなのです。
「ジュリー、寝るよ〜」と声をかけると「ジョーン、ガリガリ」とトイレに行って「トットット」と駆け足でベットまでやってくる。
主人が居るときは自分のベットで眠るのに、出張中は私に寄り添ってくる。
可愛いものだ。
ぐっすり眠っているので動くのが可哀相なのでじっと固まっていたら・・・あー左腕が痛い。
ほのぼのしますね、動物の寝顔って。
0
ふふっ、実はジュリー(愛猫)の腕枕をしたってわけです。
主人の出張中はジュリーが私にべったりなのです。
「ジュリー、寝るよ〜」と声をかけると「ジョーン、ガリガリ」とトイレに行って「トットット」と駆け足でベットまでやってくる。
主人が居るときは自分のベットで眠るのに、出張中は私に寄り添ってくる。
可愛いものだ。
ぐっすり眠っているので動くのが可哀相なのでじっと固まっていたら・・・あー左腕が痛い。
ほのぼのしますね、動物の寝顔って。
