2017/1/23
小豆のチカラ 健康
小豆と言えば
ぜんざいや赤飯を思い浮かべる方が多いかしら
実は小豆は美容にも健康にも
もってこいなんですよ。
おさらいしてみましょう!
小豆の栄養
《疲労回復》
【ビタミンB1】は
炭水化物の代謝を助けてくれるので
疲労回復に役立っんですよ。
炭水化物が上手く代謝されなくなると
疲労の原因となる
「ピルビン酸」や「乳酸」が蓄積されてしまいます。
そこでビタミンB1を摂取すると
それらの蓄積を妨げてくれるので
疲労回復をサポートしてくれるのです(^-^)
《便秘解消》
【食物繊維】小豆に含まれる食物繊維は
不溶性(水に溶けづらい性質)です。
便を柔らかくしてお通じを促進してくれたり
便の量を多くして出しやすくする作用があります。
便秘で悩んでいる方にとって、
水溶性食物繊維は大活躍の成分ですね(^-^)
《美肌》
【ポリフェノール】
小豆には、抗酸化作用の強いポリフェノールが
豊富に含まれています。
ポリフェノールと言えば赤ワインを思い浮かべる方が多いかしら?
実はその赤ワインよりもポリフェノールの含有量が多いんです。
ポリフェノールの抗酸化作用は美肌にとても大切で
メラニン色素の生成を抑えて、シミやクスミの予防効果が見込めるのです。
肌の油分の調整や潤いの保持をしてくれる作用も期待されていますよ(^-^)
《むくみ》
【カリウム】
乾燥小豆100g中にカリウムがなんと1500mgも含まれています。
カリウムは水分の代謝に関わっていて、むくみの原因である
体内の余計な水分や塩分の排出を促してくれます。
脚のむくみなど気になる方にオススメです(^-^)
最後に
お酒を飲まれる方に
《二日酔いの防止》
ビタミンB1のもう一つの特徴として、
実は強いデトックス作用があります。
肝臓でのアルコールの分解を助けてくれるんです。
肝臓に脂肪が溜まらないように働くビタミンB6を含んでいるで
脂肪肝が気になる方にオススメです(^-^)
いかがでしたか?
小豆を上手に使ってカラダの中からキレイにしちゃいましょう(^-^)
0
ぜんざいや赤飯を思い浮かべる方が多いかしら
実は小豆は美容にも健康にも
もってこいなんですよ。
おさらいしてみましょう!
小豆の栄養
《疲労回復》
【ビタミンB1】は
炭水化物の代謝を助けてくれるので
疲労回復に役立っんですよ。
炭水化物が上手く代謝されなくなると
疲労の原因となる
「ピルビン酸」や「乳酸」が蓄積されてしまいます。
そこでビタミンB1を摂取すると
それらの蓄積を妨げてくれるので
疲労回復をサポートしてくれるのです(^-^)
《便秘解消》
【食物繊維】小豆に含まれる食物繊維は
不溶性(水に溶けづらい性質)です。
便を柔らかくしてお通じを促進してくれたり
便の量を多くして出しやすくする作用があります。
便秘で悩んでいる方にとって、
水溶性食物繊維は大活躍の成分ですね(^-^)
《美肌》
【ポリフェノール】
小豆には、抗酸化作用の強いポリフェノールが
豊富に含まれています。
ポリフェノールと言えば赤ワインを思い浮かべる方が多いかしら?
実はその赤ワインよりもポリフェノールの含有量が多いんです。
ポリフェノールの抗酸化作用は美肌にとても大切で
メラニン色素の生成を抑えて、シミやクスミの予防効果が見込めるのです。
肌の油分の調整や潤いの保持をしてくれる作用も期待されていますよ(^-^)
《むくみ》
【カリウム】
乾燥小豆100g中にカリウムがなんと1500mgも含まれています。
カリウムは水分の代謝に関わっていて、むくみの原因である
体内の余計な水分や塩分の排出を促してくれます。
脚のむくみなど気になる方にオススメです(^-^)
最後に
お酒を飲まれる方に
《二日酔いの防止》
ビタミンB1のもう一つの特徴として、
実は強いデトックス作用があります。
肝臓でのアルコールの分解を助けてくれるんです。
肝臓に脂肪が溜まらないように働くビタミンB6を含んでいるで
脂肪肝が気になる方にオススメです(^-^)
いかがでしたか?
小豆を上手に使ってカラダの中からキレイにしちゃいましょう(^-^)


2017/1/16
冷え性ではないけど 美容
先日は予報通り雪が降りましたね❄
もっと大変な大雪になるのかとヒヤヒヤしていましたが
このくらいに収まって安心しました。
流石に予報が頻繁に流れてくる為
ご予約にも変更が入りリリーもお休みになりました。
とても寒い時期ですが
お客様の中にとても多いのが
冷えを自覚していないことです。
長年こんな感じだからとか
冷え性ではないけどと言われます。
冷えというのは、他人と比べるものでなく
ご自身の身体で確認するものです。
女性の身体で一番冷えているところは
お尻なのです。
このお尻を基準に、身体をくまなく触ってみてください。
足首、腰回り、外もも、内もも、などが
もっとも多くの方が冷えている箇所です。
意外にもお腹が冷えている方も最近では増えてきています。
一度確認して見てくださいね。
冷えを放置していると、血行が悪くなり
身体のみならず、お顔へも影響が出てきます。
これらを手っ取り早く解消してあげれるのが
入浴です。
半身浴をされている方も多いですが
この時期は全身浴が断然オススメです。
39℃くらいにじっくり浸かるとゆったりできます。
これでは少し寒いという方は
42℃までのお湯で入ってくださいね。
冷え対策も必要です。
冷えを逃がしてやることも必要なので
そこから初めて温まる温浴がスタートです。
今冬は意識してお風呂を楽しんでみてはいかがでしょうか。
おまけ
きな粉が大好きなので昨日の私のおやつです(^-^)
0
もっと大変な大雪になるのかとヒヤヒヤしていましたが
このくらいに収まって安心しました。
流石に予報が頻繁に流れてくる為
ご予約にも変更が入りリリーもお休みになりました。
とても寒い時期ですが
お客様の中にとても多いのが
冷えを自覚していないことです。
長年こんな感じだからとか
冷え性ではないけどと言われます。
冷えというのは、他人と比べるものでなく
ご自身の身体で確認するものです。
女性の身体で一番冷えているところは
お尻なのです。
このお尻を基準に、身体をくまなく触ってみてください。
足首、腰回り、外もも、内もも、などが
もっとも多くの方が冷えている箇所です。
意外にもお腹が冷えている方も最近では増えてきています。
一度確認して見てくださいね。
冷えを放置していると、血行が悪くなり
身体のみならず、お顔へも影響が出てきます。
これらを手っ取り早く解消してあげれるのが
入浴です。
半身浴をされている方も多いですが
この時期は全身浴が断然オススメです。
39℃くらいにじっくり浸かるとゆったりできます。
これでは少し寒いという方は
42℃までのお湯で入ってくださいね。
冷え対策も必要です。
冷えを逃がしてやることも必要なので
そこから初めて温まる温浴がスタートです。
今冬は意識してお風呂を楽しんでみてはいかがでしょうか。
おまけ
きな粉が大好きなので昨日の私のおやつです(^-^)


2017/1/12
鏡開き お知らせ
1月11日鏡開きでしたね。
長寿を願いながら
お雑煮やお善哉でいただきます。
皆さんはどちらを食べましたか。
私はなんだかバタバタして
大好物のお善哉もお預けです(残念)
寒波がやってきて急に冷え込んできましたが
体調はいかがですか?
この土曜日は雪予報が出ていますね。
暖かくしてお過ごしくださいね(^-^)
0
長寿を願いながら
お雑煮やお善哉でいただきます。
皆さんはどちらを食べましたか。
私はなんだかバタバタして
大好物のお善哉もお預けです(残念)
寒波がやってきて急に冷え込んできましたが
体調はいかがですか?
この土曜日は雪予報が出ていますね。
暖かくしてお過ごしくださいね(^-^)


2017/1/8
七草がゆ 健康
先日のお休みに
熱田神宮にお参りに行って来ましたよ。
なぜだか着くやいなや、ふと甘酒が飲みたくなり
で店に絶対あると思ったら
まさに目の前に「甘酒」の札があり
大喜びした私
甘酒は参拝後のお楽しみってことで
初みくじは氏神様で引いて中吉だったのだけど
熱田神宮でも引いてみました。
そして初めて目にした「半吉」
半吉なんていうのがあるのですね。
そして迎えた人日の節句1月7日
七草がゆをいただく日
無病息災を願っていただきます。
今日は食べることばかり
そうそう、
なんだか近ごろおめでたいお話が続いています。
良きご縁があるということは
素敵なことですね。
若き人たち頑張れって応援してます。

0
熱田神宮にお参りに行って来ましたよ。
なぜだか着くやいなや、ふと甘酒が飲みたくなり
で店に絶対あると思ったら
まさに目の前に「甘酒」の札があり
大喜びした私
甘酒は参拝後のお楽しみってことで
初みくじは氏神様で引いて中吉だったのだけど
熱田神宮でも引いてみました。
そして初めて目にした「半吉」
半吉なんていうのがあるのですね。
そして迎えた人日の節句1月7日
七草がゆをいただく日
無病息災を願っていただきます。
今日は食べることばかり
そうそう、
なんだか近ごろおめでたいお話が続いています。
良きご縁があるということは
素敵なことですね。
若き人たち頑張れって応援してます。



2017/1/5
福引きやってます(^-^) キャンペーン
【新春 福引きイベント】
リリーは偶数月がキャンペーンなのでずが
新春イベントとして「福引き」をご用意して
お待ちしております。
ハズレはありません。
何が当たっても嬉しい😃
トリートメントです。
当たりの内容を改めてメールにてご案内いたします。
注意!期間がございます。(3月末迄にご利用ください)
特等 お一人様のみ
ヘッドトリートメント15分(3千円相当の施術です)
1等 フェイストリートメント10分
2等 バックトリートメント10分(背中)
3等 ふくらはぎトリートメント10分
4等 足裏トリートメント10分
5等 ハンドトリートメント10分
1~5等は十分にご用意しております(^-^)
年の始めを楽しく駆け出しましょう🏃♀
皆様のご予約
お越しを心よりお待ちしております。

