青森のイタコや、教会の懺悔などは、今でいえばカウンセリングの役割を担っていたという人もいます。
9月10日の「世界自殺予防デー」「世界自殺予防週間」に合わせて、
日本産業カウンセラー協会では「働く人の電話相談室」を開設、9月10日から12日の三日間、無料で電話相談を受け付けます。
「就職に不安」「人間関係に悩んでいる」「将来どうしよう」など、1人で悩まずに誰かに話を聞いてもらいましょう。
昨日、柏駅前でスタッフの皆さんがチラシ入りティッシュを配布し、アピールに努めていらっしゃいました。
東葛地区の方は、04-7168-7160同協会東関東支部にお問い合わせを。
10/10〜12 10時から22時の間は、0120-583358 まで。
☆ ☆ ☆
さて、柏では来月14日に、興味深い講座が行われます。
いじめや不登校、非行など、少年たちの抱える問題にどう対応するかを学ぶ
「不登校児対応アドバイザー養成講座」
教育や、児童・生徒の指導に携わる方、また問題に直面している方に、ぜひ参加していただきたいと思います。詳しくは、20日発行の朝日れすかで。
小川原記

1