毎年恒例の総体優秀成績校を訪ねる旅の季節が今年もやってきました。
今年のトップバッターは県大会連覇を果たした逆井中剣道部です。
逆井中剣道部といえば遠征に次ぐ遠征の超ハードスケジュールで有名ですが、たまたま運良く取材可能な時間が有ったので道場に伺いました。
顧問は名監督の
佐藤克昭先生。
キッズ連載の「監督さん登場」の最終回を飾った監督です。
主将を務め、県大会個人優勝、関東大会3位、全国大会2回戦と大活躍の長井崇将くんは幼い頃から道場に通い、すぐに自分のレベルに合う対戦相手が居なくなる程上達が早かったそうです。
そしてもっと強い相手を求めて柏武道館に入り、今でも部活終了後は道場で練習してから帰宅してるとか。
帰宅時間はいつも9時半過ぎ…もちろん部活の朝練もあります。
そして週末は泊り掛けで日本全国遠征の日々。
「3年間全て剣道だけの毎日だった」と爽やかな笑顔。
そして「練習はつらいけど仲間が一緒だから頑張れました」とチームワークの良さを感じます。
佐藤先生も「最初はここ数年で一番弱いチームだと思っていたけど、練習や試合など経験を重ねるうちに、力じゃなくてチームワークで主将まで繋げて勝つチームに成長しました」と笑顔を見せる。
長井くんは9月は都道府県選抜の千葉県代表チームの一員として出場。
剣道部は3年生が抜け、新人戦に向けた遠征と練習の日々に入った。
佐藤先生に「今年の夏休みは何日位ありましたか?」と聞くと
「1日だけですよ」と満面の笑みで応えてくれました。
逆井中剣道部の黄金時代はまだまだ続きそうです。 金沢記

314