朝日れすか10/20号は各種スクール情報が満載でした!
柏のイトーヨーカドーと我孫子のイトーヨーカドーに相次いでできた「
パソコン市民講座」は、お買い物ついでにパソコンが習えちゃう便利さが最高!
両教室で写真撮影をして、原稿を作成、最終確認でスタッフが素読みしたところ、
「こんなに若い先生で、ベテランインストラクターって、大丈夫…?」と聞かれました。
はい、よくぞ言ってくださいました( ̄▽ ̄) ニヤ!
撮影のとき、「皆さん若くてきれいな方ばかりですね〜〜」と申し上げたら、本社の方が「ええ、でもパソコンスキルはばっちりですよ!」と太鼓判。
たしかに、パソコンとなると若くても10年以上のベテランっていらっしゃいますし、きちっとスキルを磨いておいでですから…
教室では、パソコンを触るのも初めて…という方にとても親切に指導している様子が見られました。
趣味に、デジカメの活用に、本格的なスキルアップに…いかがでしょうか。
★
こちらも今回初登場〜!

の
プリンスジュニア新松戸教室も、ベテラン指導者がしっかり指導。
それにしても学園長のK先生、お声がお若い! アイドル声優さんかと思いました。
長年幼児・小学校の能力を伸ばしていらっしゃると、声も溌剌としてくるのでしょうね。
★
ベテランといえば、我孫子の鈴木迪子先生の作品展のご案内も載ってます。
12/17から、あびこショッピングプラザです。
★
茜料理教室の入坂先生も大ベテラン。
そして、こちらは生徒さんたちも大ベテラン多数。
10年、15年と通う方も多いとか。
お料理のレパートリーが増えるのももちろんですけれど、試食タイムでゆっくり、おしゃべりを楽しめるのが最大の魅力。
後片付けはしないでいいので、隠れ家レストラン的に寛げます。
★
ワールドビーツスクールオブミュージックは、今回フライングキッズのギタリスト丸山史郎先生が登場していますが、講師は皆現役プロミュージシャン。
代表の渡野辺マントさんはあの上々颱風のドラマーとして活躍中ですが、本当〜〜〜に楽しい先生です。本校生徒にはスタジオ貸しちゃうヨ〜〜ととってもおおらかだし、この空間そのものがゆるくてハッピー。
けいおん!も映画化したけれど、もっと本格的にバンドやりたい向きにはおすすめ。ロックも、ジャズ、フュージョン、レゲエなど対応してます。 小川原記

1