朝日れすか7/20の1面は、東葛各市の放射能対策室の担当室長のお写真とともに、除染や検査の状況を集めています。
れすか編集スタッフが手分けして市の担当の方に取材。
皆様お忙しい中時間を作ってくださり、資料の提供や原稿内容の確認などに協力してくださいました。
私の担当した野田市は、放射能対策室は設けていませんが、事故のニュースとともに活動開始。
東海村の時からある程度想定してあり、今の体制で十分対応できるようにしてあったとのこと。
汚染物質が比較的少ないのも幸いしましたが、国の基準より厳しい基準で計測と除染を行う様子が細かく広報され、市民はもちろん、他市の方からも評価が高いとか。
我孫子市は、布佐地区の甚大な被災があり、両方に取り組むのは厳しい中、学校や幼稚園を中心にしっかり除染。
一日も早く市民が安全に暮らせるようにと奮闘中でした。
どちらの市も、市役所が閉まった時間でも当たり前にいらっしゃるし、残業や休日出勤も増えたとか。
除染後の土や剪定ごみ、焼却灰などなど問題はまだまだ山積み。
取材協力ありがとうございました!
みんなで、知恵を集め、ふるさと再生に立ち向かいましょう。
☆ ☆ ☆
…さて、朝日れすか7/20号プレゼントコーナーのゲラを見て私は思わず叫んでしまいました!
あの! スーパードラマー神保彰さんが8/28、柏の
スタジオ・ウーでワンマンライブですと!!!
ワンマンですよ!
ドラマーがワンマン!
ソロライブじゃありません。
おそらくそれができるのは神保さんだけ。
神業のような神保さんの演奏は世界的にも注目の的!
普通のドラムでも手があまりに早くて10本も見える、と「十手観音」の異名を持っていますが、正確無比な演奏をしないとすべてが破たんするというドラム・トリガーシステムを、間近で見られるなんて!!!
応募締め切りは7/27。はがき、または
朝日れすかのHPからお申し込みを。
小川原記

3