このところ、クロちゃんが「ふぇっふぇっげー」っと、吐くそぶりのみで、何も出る事が無いままの状態が日に3回ほど続いていました。
毛玉チューブもあげてみたりしたけど、効果無いらしく何も出ません。
「空ゲボ」をすると、「呼吸が、吐く連続」になるためか?昨日あたりから、「空ゲボ」の後に口を金魚みたいにぱくぱくさせて「癲癇の前兆」のような症状が出ています。
今は夜中の2:50ですが、さっきも寝ていたら突然「空ゲボ」が聞こえて、その後に口ぱくぱくが少し長く続きました。
昨日(今、夜中なので)は午前中に寝ようとしてるけど、少し「うぷっ」っとくる感じなのか、口を時折ぱくっと開ける変な動作をしていました。
そのせいか、寝付くのに時間がかかっていたので、昨日一日は気をつけて様子を見ていました。
変なのは「水を飲みに台所に上がらない」「トイレに入ったばかりなのに、又入って中でボーっとする」「やたら同じ場所のまま、座った姿勢でボーっとする」
クロちゃんは、以前からボーっとする事が多いので、その辺りの区別は難しいけれど…何か以前の「ボー」とは違う気もします。
さっきの「空ゲボ」の後にかなり呼吸が乱れたのか「ぱくぱく」が続いて治まりかけたら、テーブルの上にさげてあったカリカリを欲しがって、あげてみるとガツガツ食べていました。
食べ終えても、呼吸は多少乱れていて時々口をぱくっと開けます。
水も飲んでいないので、ぱくぱくで口が渇いてるかも?と思い、缶詰ちょっぴりをお皿の水に浮かせてあげました。これも、よく飲んでいます。(缶詰開けたらにゃーにゃー催促も)
ウンとしーは、普通に出ています。ウンは少し硬いぐらいのコロコロウンです。食欲もあり、いつもより食べてるくらい。
いろいろ検索してみたりもしましたが、さっぱり分からないので、明日病院へ行こうかと思っています。
クロちゃん、車に乗ると確実に「口をワンコのように開けて、舌を出してハッハッハッ」っとなるので、それも心配…午前中は車の中も暑いし、日が落ちた夕方のが良いかな…病院、遠いんだよね。
クロちゃんが口を時折開く動画:画像が荒くって分かりづらいかも…安いデジカメ動画なので。
クロ口ぱく
クロ口ぱく2

0