シー1回。
11時、シリンジ
2本分。
16時30分、シリンジ
2本分。
20時、シリンジ
2本半分。
今日は病院の日でした。幸い午後からの予約診察が取れたので、夕方近くにゆっくり病院へ。
エリスロの4回目です。
サーちゃんの使っている薬は、「エポジン」でシリンジに入っているタイプだそうで、そのシリンジ分を3回に分けて使用しているそうです。
だから、2回目までは普通の注射器にうつして、3回目はもともとのシリンジでした。
この薬剤だと、シリンジ1本単位で買えるそうです。
サーちゃんが最近「後ろ足が流れて、歩いていると斜めになってしまう」事を話したら、後ろ足の筋肉が落ちてきて力がなくなってるそうです。
私も、気になって後ろ足を触った時に、骨と皮だけだったのでそう考えていました。
自分の筋肉を分解しないように、「蛋白同化ホルモン」を使ってみてはどうかな?との提案がありました。
いろいろ調べてみると、ステロイドのようなので気になりますが、肝機能はまだ大丈夫だし全身状態の事を考えても使ってみようかな?と思っています。
今は、エリスロの結果もあるので、もう少ししたら使ってみるかも。
来週末は、血液検査があるので、ちゃーくんと一緒に病院です。
体重減少もまだ続いていて、4.25キロまで落ちてしまいました。これもあって、「蛋白同化ホルモン」を考えています。
22時頃、シー1回。
0時、ご飯の準備をしてたら、ゲーゲー4回。少し胃液が出た。
0時20分、シリンジ
1本半分。ここまで食べたところで、ゲーゲー3回。何も出なくて、よかった…。
ゲーしたので、30分は時間を空けてから、ご飯再開予定

輸液時間が、どんどん遅くなる…2時くらいかな…

追記
ご飯食べてゲーした後から、口を時折「チャッ」っと開けるのが続いていて、よくよく観察していたら「およど」が出てるっぽい。
口内に、およどが溜まると「チャッ」っとしてるっぽい。
こんな状態では、ご飯を食べさせるのはマイナスな気がして、ご飯はヤメにして輸液をして休ませる事にしました。
朝方まで様子を見てみよう。


追記2
5時30分になって、そろそろ食べれるかな?と思い、食べさせてみたけどダメ。
飲み込もうとしなくて、口の中いっぱいご飯を入れて、口を閉じたまま滝流し。
また、「チャッ」っと口を時折開ける。顔も、めいっぱいストレス顔と、体に力も入ってない。
ふーーーーっ。もう起きてるのも限界なので、諦めるしかないかな…。


0