もも姫様の近況。
食欲のムラっ気に、悩まされています。
良い時には、1日に缶詰(処方食のr/d+a/d)を100g前後とカリカリ(処方食r/d)を15g前後、食べています。総カロリー120〜130kcal
良くない時には、100kcalを超えるのに苦労します。
ゲボする事が多いです。日に1回程度ですが、ほとんど水っぽい胃液と毛玉が少し混ざっています。「ふんばりゲボ」が続いています。
ご飯後だと、せっかく食べた物が出てしまって、ガックリする事も。
ウン様も、不安定です。
緩くなるし、ふんばっても出ない時も。r/dの割合を減らすと、すぐにユルユルします。
サプリは、ビタミンB以外は嫌がる事なく、ご飯に混ぜられます。Bは、やっぱり苦いせいかダメみたい。
呼吸は、ごくたまーに口からプープーしていますが悪化はしていないので、肺なのか心臓なのか又は甲状腺のなにか??今は様子見です。
もも姫様の特徴として、「時間ごとにきっちり生活する。」とゆう決まりがあります。
例えば…朝〜夕方までは、座椅子を利用した寝床で寝て、夕方〜夜まではゲージの上で寝る。カリカリは、朝方と夕方と夜は10時前後に食べる。など…
時間ごとに、毎日同じパターンの生活を好みます。
そして、寝床は期間ごとに移動してはしばらく同じ場所を使う。
この姫様の好みに合わせて、今は缶詰を1日4回(7時頃、13時頃、18時30分頃、0時30分頃)に作っています。

エポっち
エポっちは、この頃ご飯をとっても早く食べてくれます。
1日に、k/dチキン缶140g食べています。
シリンジで処方食を食べた後、毎回お顔とお手手を拭いてから、一般缶詰をちょっぴりあげていました。
それが良かったみたいで…処方食を早く食べ終えて、ご褒美の一般缶詰が欲しくって、頑張って食べてくれます。
今では、お顔拭きが終わると、目をまん丸にして「はやくちょーだい」と、催促します。
20分ぐらいで、缶詰40gとお顔拭きとおやつが、全て終わるようになりました。

ちゃーくん
もうすぐ腎不全発覚から1年になります。毛艶も良く、体もしっかりお肉がついていて、調子良さそうです。
毎日の強制給餌が、k/d缶1缶程。一般缶詰は少し食べる程度。
暖かい日は、ベランダで日光浴しながら、母がブラッシングして血行促進。
それ以外は、何も腎不全の処方は無しですが、とっても良い感じです。

0