
もも姫様
昨日は、腎ケアを2回ほど少量あげました。
今日のウン様は…緩い

やわらかいクリームぐらい。
少量から慣らしてみて、お腹の調子をチェックしないとダメみたいです。
姫様腎ケアを食べる?…こぼす?

ちゃーくん
昨日の昼間は、調子が安定していると思っていましたが、夜に輸液のために実家へ行った時に問題発生。
輸液の前に、母と話していた中で母が「ちゃーくん、近頃転ぶ事があるけど、やっぱり足が弱ってきたのかしら?」と言っていました。
確かに、もも姫様でも後ろ足の踏ん張りが利かないので、ヨタっとする事があって「そうなのかもね〜」なんて気楽に話していました。
輸液後に、母がちゃーくんを膝から降ろして、歩き出したとたんに…
横倒し(左側)にドタっと倒れて、一瞬でまた起き上がって歩き出しました。
見た限りでは、足腰とも思えない転びかたで、何か他の要因がありそうな気がしました。
今日は検索しながら、1日中いろいろ考えていました。
検査のために病院へ行く負担と、それに見合った治療が出来るのか?
ちゃーくんの場合、19歳の年齢的な事や病院での激しい暴れっぷり、それに耐える体力が心配。
それと、昨年の時点で「どこが悪いではなく、肝臓、腎臓、電解質、全ての数値が悪い」状態だったので、検査で原因が分かりそうなのは貧血だった場合ぐらいかも…。
でも、昨年の検査では貧血だけは無かった。
今日は少しだけ、こける感じはあるけど、昨日のように横倒しにはなっていないそうです。
母は、「病院へ行って良くなるのなら連れて行くけど、検査だけして診断がつかないのなら、連れて行くだけかわいそう」と言っていました。
今週に輸液パックを取りに行くので、その時にでも獣医さんに少し聞いてみて、また考える事にしました。

0