今日は、昼から姉宅まで。
姉宅は少し遠く、車で40分ぐらいかかります。
家にゃんの夕方ご飯があるので、滞在時間が短いのが残念

今朝も2回の嘔吐があったらしいので、いきなり多くの強制給仕も出来ません。
2回にわけて、合計25g強は食べたでしょうか…1回目は少なくして、吐き戻すか様子を見ました。
居るあいだには、吐き戻しはありませんでしたが、帰った後5時頃に半分ぐらいゲーしたそうです。
食欲廃絶4日目で、昨日は体重も400g減っていたし、もともと太り気味の子だから、肝臓への影響も考えると今日は赤信号かも…と焦ってしまいます。
病院へ確認のために電話して、吐いても食べさせて良いか聞いてあります。
また「入院」をすすめられたので、「入院したら、何をするのでしょうか?」と尋ねたら「点滴をして、吐き気止めをして、強制的に食べさせます」と回答

家でも吐き気止め以外は変わらない対処です

吐いたら病院へ行くつもりでしたが、居る間は吐き戻さなかったので、自宅輸液150mlを入れて帰って来ました。
姉が自力でどれくらい食べさせられるかわかりませんが、明日も午前中には行く事にしました。
皮下注射の薬剤は出してもらえないので、吐き気止めの飲み薬を処方してもらおうかと考えています。(プリンペラン)

しばらくは、ねねちゃんのサポートをお手伝いするため、また多忙になりそうです。
ねねちゃん

現在15才ぐらいかな?


0