3日の朝方、5時頃はまた少し美味しい系のご飯をちょっぴり。
8時頃にも、食べてもらおうとしたけど、プイプイの完全拒否。口をクチャクチャしていた。
9時30分前、旦様に手伝って頂き、輸液しました。
酢酸リンゲル150ml。21Gの針で加圧150、2分30秒…前回と入り方が違う…ちゃーくんとも違う…時間と量の計算が、まだまだ上手くいかない状態。
朝方も、シーが2回。輸液より前と、輸液直後。頻尿のまま。
昼前11時30分。魚缶をポタージュにしたり、いろいろな缶詰を試したけど、やはり食べない。
ムース缶をほんの少しだけと、一緒に入れた水分だけ。
もう2日目なので、姫様もフラフラしている。病院が長期休みで、こんな状態になるとは

ご飯の試行錯誤も、ネタがつきた。
午後2時30分、ムース缶半分弱と水分。
午後6時30分、ムース缶半分弱と水分+ビタミンコンプレックス少量。
今まで食べていたご飯の配合でも出したけど、やっぱり完全拒否された。
食べてると、ゲフゲフする。少し食べると、疲れる様子。食べた後は、お腹がペコペコするので呼吸が荒め。
夜11時前、ムース缶半分弱と水分。
夜中2時30分、ムース缶3分の1と水分+ビタミンコンプレックス。
朝8時30分、処方食ムース少し、ムース缶半分と水分+ビタミンコンプレックス+ベネバック
※調子を崩してから、初めて自力でお水を飲んだ。
シーの覚書:早朝、9時30分頃、14時頃、17時頃、21時頃、0時30分頃、5時頃、朝方1回、8時頃

やっぱり食べない状態。r/dも舐めるけど、2舐めぐらいで拒否。舌触りが悪いのか、気持ち悪いのか?
あまりにムースだけなので、処方食をムースにして作ってみました。冷やし固めているけど、たぶん食べないだろうな。
次は、魚缶とかでも作ってみるつもり。

シーの量
1回に出る、シーの量ってどのくらいか?さっきシーをしたので、重さで調べてみた。
ペットシーツごと量って、60gあった。同じタイプの新品シーツが、37gなので23g分がシーの量。
だいたいの量が分かれば、水分補給の目安もたてやすいかな?

0