もも姫様の健康診断をしたくて、新しい病院を物色していました。
ネットでの情報などを見ていると、近所の大きめの病院はものすごく評判が悪かった。
1軒は、私も1回だけ処方食を買いたくて行ってみた所。ワンコを連れて来てる人がいっぱいいて、待合でワンコちゃんがウロウロ…おまけに受付にもワンコちゃん。受付の中にも、ワンコちゃんがウロウロ。
処方食を譲って頂けるか聞いたら、「カルテを500円でお作りしたら買えます。」と言われたので、やめて帰った所です。
こんなに落ち着かない待合では、にゃんこを連れた人には向かないと思っていました。評判も悪いので、今回は言っていません。
もう1軒も評判が悪く、それに反論するコメントまで病院のHPに載せていた。反論の文章を読んでいたら、行くまでも無いなって思える文章でした。
処方食を買いたい事もあって、他に3軒の病院に行って来ました。にゃんは連れて行っていません。又、処方食だけ買いに行くと、嫌な顔をされるのは分かっているので、「最近引っ越して来たんですが…」と言う事に。
1件目:一軒家を改築した作りで、待合はすごく狭い。
ワンコちゃんを連れた方が、3人ほど待っていました。
受付に丁度獣医さんが居て、ヒルズの猫用処方食があるか聞いてみましたが、取り寄せになると言われました。さっぱりきっぱり系の、獣医さんな印象。
2軒目:最近出来たばかりの、こちらも一軒家を改築した感じの建物。
中に入ると、明るくってだだっ広い。受付も待合も顕微鏡を覗いてる獣医さんも、全てワンフロアーで仕切りが無い。丸見えの丸聞こえだよ。
優しそうな話し方の、若い獣医さんです。どー見ても年下です。
ここも、ヒルズは取り寄せになると言われました。
3軒目:4軒ほどが繋がっている、貸し店舗の角。
入るとすぐに、割烹着を着た奥様らしい方が、いっぱいのタオルを片付けていました。獣医さんは、少し色あせた緑の「某ペットフードメーカーマークの服」を着ています。
処方食があるか聞いてみたら、「あー猫のヒルズは注文しないと無いなー」と、すごくフランクな話し方です。
「ちょっと待って」と、巾着袋を取り出して、中からさっき聞いた処方食の缶を取り出しました。
裏を引っくり返して消費期限を見ながら「うわーやばいなー!これは…ちょっとどーかなー?缶詰だけど、お腹弱い子なら、なおさらかー」などと、笑いながら言っています。
(おいおい…お腹弱いとか、缶詰だとか以前の問題だよ…)と、思ってしまった。
「じゃあ、ウォルサムのPhコントロールはありますか?」と聞くと、「ウォルサムねーちょっと待って」と、ごそごそしていたけど、試供品を出してきて、「これしか無いから、これどうぞ」と頂きました。
帰りの車中で見たら、期限切れてるよ。
この病院は、処方食が必要になる度に注文なのかもね。すぐに必要だとどーするんだろう。(棚にユカヌバの一般的に売られてるカリカリが置いてあった…)昔っぽい獣医さんでした。
結局、以前通っていた病院に行って、処方食を買って来ました。
ここら辺りの動物病院は、どこもウォルサムが並んでいました。1番近い病院も、以前行ったけど、ウォルサムだったなー。
皆様の近くは、どんな処方食の種類を扱ってるのかな?

0