昨晩、実家からの帰り道、信号待ちでオイルランプが点等!
信号待ちで確認すると殆ど無い・・・
早朝から、朝練やし焼き付くと思い2サイクルオイルを補充しに近くのKTM奈良へ立ち寄りました。
KTM奈良(ジェリーズ)に5年ぶり(XR650Rの購入前、TMを見に)に行くと店長さんは僕を覚えていた様子で、優しく迎えてくれました!
そしてKTMに対する熱い思いを語って頂き
勿論、僕自身のKTMに対する思いもぶつけました。
KTMはレース車!セッティングによりライダーと
現在のポテンシャルの高いバイクとの
差を縮める事の大切さ!
そして慣れてくると徐々にノーマルのセッティングに戻し
ノーマルのセッティングに戻った時、初めてバイクと
ライダーが同じレベルになる事の考え。
更にレース車としてのサスペンションの動き
アクセルワークによる加速、ブレ-キングによる加速の話等
ボディアクションを交えてのトークは
かなり熱いものがありました!
速くなるには、経験も大切!でも、車体の動き
サスの動きをしっかり理解した上でアクセル、ブレーキを
効果的に使用しないと本当の速さは得る事は出来ない事を知りました!
そしてレースの話では、木古内や日高は勿論のこと
今、一番面白いのがSUGO2DAYS♪を一押し!
北京〜ウランバートルのラリーではバギーで池町選手も出場予定との事です!
エンデューロライダー田中ユキさんはパリダカのレース後に結婚されたとの事。店長さん曰く『普通の女の子ですよ♪』
僕から見ればアドベンチャーを軽々操る姿から憧れのライダーであり雲の上の存在ですが・・・
結局、オイル補充に行っただけでしたが店長さんの熱き語らいに22時半までお世話になりました!
※店長さんは625SXを持ち込み実践指導!
スタンディングとシッテングを実際にさせて頂き店長さんから
なかなかいいね!と褒めて頂きました♪
帰り間際、店長さんの計らいで実際にエンジン掛けて乗せて頂きました!
KTMの思い込みが一気に吹き飛び、なんて男らしいエンジン
なんて扱い易い車体と鋭い加速にびっくり!!
チャンスがあればKTMに戻りたいと思わせるほどの感動がありました!

BIGTANKマガジンを頂き、これからじっくりと研究していきます!

最後に店長さんがよく言ってた『バイクとの対話』という言葉は
僕自身もよく使う言葉なので同じ人種やなぁ!と共感しました(^.^)
本当にありがとうございました!
お陰様でこっちも熱くなり心に火がつきました!