ノマドツーお疲れ様でした〜(^-^;
紀伊半島の山々を250Kmにも及ぶくねくねルートを走破し、
その奥深さを身を持って実感!(^^;
ツーの後半は、さすがに疲れが出ましたわ〜(^^;
20時過ぎに帰宅後、飯食って横になると直ぐに意識が無くなり
ワールドカップも見ずに爆睡状態でした(^^;
天候は、雨が降ったり止んだり、日が射してきたと思えば、雨がまた降ったりと
終始カッパは手放せないツーリングとなりました。
つづら折れの龍神本宮林道、途中霧や崖崩れが発生するなどの悪条件が
重なったのですが、やっとの思いで辿り着いたヤマセミ温泉館は
まさに厳しい山越えのオアシス!
その疲れも忘れるくらいにしっとりスベスベのいいお湯に感動♪(T-T)
今や龍神温泉は華やかになってしまいましたが、
ここヤマセミ館まだまだ秘湯ムードが満点の温泉地です♪
熊野古道『発心門王子』
辛く長い山岳舗装林道にスタミナは一気に赤ランプ点滅。。。(^^:
どうみても怪しいで〜(^^;
馬も横目で既に警戒中のはず!
馬から見たらその姿はまさに異星人や(^^;
今回は、林道走行もあり、野生きつねとの遭遇シーン、絶景に感動(T-T)
いつも感じる事ですが、夕方林道に入ると、
周りの自然が日の光を多く受ける昼間は騒がしく感じ、
日が傾いた夕方は静かに感じますね。
その為、より一層自然の懐の深さを心底感じてしまいます!
走りながら、静まり返った林道を独占している感じが最高です(^^)v
落ちたら最後↓奈落の底に直行です(^.^;

京奈和道路が一部開通し、橋本〜五條東、高田〜郡山間
を走ろうという事で利用し、なんとか19時過ぎに無事解散となりました(^^;
かなりお疲れさまでした〜!
また、京奈和道路が一部開通区間は、今だけ無料ですから、今しか走れない??
今しか走らない??今が走るチャンス!!ですね(^^)
では!次回は7月のミーティングで!(^^)