先日のツーリングの別れ際、この暑い夏の過ごし方について
スタバーで話し合っていました
今回のツーでも気温30℃以上になるとGPZでの街乗りは
エンジンからの熱風でさすがに耐え難い(^.^;
1000ccともなると運動エネルギーも凄いけど熱エネルギーも凄まじいー!
特に高速道路を下りた京都・奈良市内は最悪!
股下がかなり危険な状態でした〜
7月〜8月はのんびり近くのスタバーでコーヒを飲みながら
読書や、文豪に挑戦!なーんて言う話しで盛り上がっていました!(^^)
スタバーなら普通の喫茶店と違い気兼ねなく寛げる環境♪
そこで!理想はテラスがあり外を見渡せるのいいですね♪
バイクで通いバイクを眺めながらのんびり寛げる!
東のおきつねさまが通っていらしゃる
東京のニュータウンにあるスタバーは僕の理想を全てクリアーし完璧!
やはり関西でも大阪などの都会に行かないと、この環境はなさそう。。。
地方都市は、広いショッピングモールの中に店舗がある場合が多く
休日ともなると混雑し、騒がしく、なかなかのんびり出来る環境はないですね。
とても文章なんて書けない!
一番無難は定番の図書館でしょうか?
そして、これからの梅雨明け後の猛暑を考えると
GPZは今月のノマドツーで暫くは『早朝チョイ乗りのみ』
の出番となりそうです(^o^;
