17時前に無事に帰ってきました!(^^)

先ず、早朝手を振って笑顔で見送ってくれた嫁さんに感謝!(^^)

そして心配して下さった皆さん!本当に有難うございます!!
上北山村は道の駅長さんをはじめ皆さん元気ですよ!
R169が開通した事により僕自身の中で止まっていた時間が動き出し
昔と変わらず快走ルートでした!
そして!事故現場を通過する時ガードマンに誘導されやっと通れる!
と言う期待感で胸が一杯になるも
これまで報道でしか見た事のない事故現場を通過時
事故の現実が目に飛び込み
鳥肌が立つと同時に気持ちが引き締まる思いでした!

朝日が眩しい中、道の駅「上北山」到着!
上北山村に行く前にちょっと寄り道してみたりしました(^^)
ザンギリ林道より!
ここから見渡す吉野熊野の大自然は本当素晴らしいですなぁ!
ザンギリ林道を走行中3匹の鹿と遭遇!
慌てて鹿達は崖を下り逃げて行ったのですが
一定の距離まで離れると逃げるのを止めこちらを見ながら泣き始めました!
その鳴声は、山の隅々まで聞えんばかりの甲高い鳴声!
暫くバイクを止め聞いているも
いつまでもいつまでも仲間と交信するかの様に山々に響き渡っていました。
鹿達の通る獣道を遮ってしまったみたいですね。
久々の林道走行!今年に入って初めてでしょうか!?
RMXは水を得た魚の様にグイグイ走ってくれます!
俺はこのバイクに物足りなさを感じた事は一度もありません!
ほんまええバイクを見つけてくれはりましたなぁ〜ニュートン店長!感謝です(T-T)

やはりオフ車はダートを走りたいんやね!
忘れ掛けていた挙動を思い出させてくれましたー!
この林道を抜けるともうすぐ熊野市(^^)

今回の最終目的地!熊野市
ツーリングの目的は色々ありましたがR169で紀伊半島を縦断し
今が旬の秋刀魚を食する事が最終の目的(^^)
これを食わずして奈良大和には帰れまへんわ♪
大将もこいつは食うでー!と思ったんでしょうか!?
ご飯の大盛りに感謝感激(T-T

)
内臓もめちゃうまかー!!
いや〜朝の山越えはかなり寒かったですが飯食って店の外に出ると
日差しも暑く汗ばむ陽気でした♪
さすが南に下ってくると違いますなぁ〜

(^.^)
この後JR東海・熊野市駅で記念スタンプを押し
暫し来る電車を眺めホームで休憩後
また来た道を戻り、上北山村薬師の湯

貸しきり状態を堪能させてもらい
一気走りの帰路となりました♪
またまたまた行きたいでー(^O^)/
やっぱりこの吉野熊野を満喫出来るR169が好きやねん!!