本日は梅雨らしくしとしと雨が降る日曜となりました。
雨が降って気持ちも体も休まる
たまにはこんな休日ものんびりしていいですね(^^)

ひがしのおきつね様!
今回も東京江戸下町散歩たいへんお世話になり有難うございました!<(_ _)>
お体の方は大丈夫ですか?
色々無理を言って気を使っていただき感謝いたします!
帰宅し初の往復車中泊強行軍で嫁共々少々疲れ気味ですが、
丸一日有意義に使う事が出来ました!
バスで東京に行くのは新幹線と違い距離感を感じる旅路!
この距離感を感じる事で遠く離れた東京江戸文化を
より一層深く感じる事が出来ましたよ(^^)
船堀で入った朝風呂は車中泊で疲れた体には最高の癒しになりました♪

そして!ひがしのおきつね様と別れた後は学生時代の友人達と呑み
本当に楽しい時間を過ごせました!
ありがとうー!
なかなか集まれる時間は少ないですが
また東京に行った時には是非呑もうー!
そしてたまには関西・奈良にも遊びに来てくださいね(^^)
もう直ぐ平城京1300年祭も開催されます!
お待ちしておりますよん♪


江戸東京博物館
東京都が建てたこの巨大な博物館の中では江戸の文化を余す事無く紹介され
今の下町文化が成り立つ基礎を知る事が出来ました!
それはまさに江戸徳川幕府の確立した政権政策を知る事でもありました!


超高層ビルが立ち並ぶ中にある浜離宮
そこは現代も江戸時代でもオアシスや〜!


隅田川遊覧観光はここレインボーを見ながらスタートです♪o(^-^)o


昨年の暮れに訪れた佃島!
住吉大社の鳥居をはっきりと確認♪
今や江戸下町散歩ではここは是非とも訪れたい場所となりました!
今回は船上より眺め暫し懐かしさに浸っておりました(T-T)


ここは食の宝庫築地だす(^o^)/


そして浅草を訪れ!名物天丼を堪能(^-^)
そこに現れたのは!!!
なんとー!!

続きはまた後ほど(^^)/