☆09年ノマドツーリング鉄&今日の出来事☆
バイクだけでなく日々感じたままに
表現していきます!
管理人:ひつじさん&める
誕生日☆:8月1日
星座☆:獅子座
住所:奈良県
仕事:設計者
利腕:左
☆仕事目標:型破りな設計を目指します!
2008/12/12
「熱い忘年会やったでー!」
あふたーふぁいぶ♪
今宵最寄り駅に降りると眩しい月光やー
それにしても熱い忘年会やったでー!
今年の締め括りには本当良過ぎるくらいの宴
しかし少し休息が必要。。。
明日は大自然に抱かれゆっくり休みます。。。
MORE MORE POWER
投稿者: かっちゃん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/12/11
「あくしょんエンデューロ最終戦参戦!」
バイクのある生活
今回は選手ではなく
あくしょんスタッフとしてです!
嫁さんもスタッフ受付として参加します!
日曜は選手の皆さんスタッフの皆さん
どーぞ宜しくお願いします!
恐怖の丸太越えとの御対面♪
満員御礼の盛り上がり
まさに祭りやー!
いや〜今からドキドキワクワク♪(^.^;
雰囲気に呑まれない様に頑張ります!
先ず土曜は阪下に下見がてら
走りに行こうと思っております♪
そして明日から三夜連続忘年会
会社にノマドにニュートン!
呑んで呑んで呑みまくりや〜
その前に仕事片付けないと。。。
投稿者: かっちゃん
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2008/12/10
「くるみ餅を食する♪」
日々の思い♪
今日は超激務でした〜
一日中パソコンに張り付き状態。。。
まさにマシーンと化してましたわー!
気が付くと日が沈んで真っ暗。。
( ̄ロ ̄lll)ガビーン!
そうそう日曜堺に行った時のお土産がこれ
かん袋のクルミ餅
ただの餅やろう〜と思ってましたが一口食べた瞬間
衝撃波
が舌から脳天に走りましたわー( ̄□ ̄;)
餅に付いているアンと言うんでしょうか
何と言うスッキリとした上品な甘さ!
かん袋の歴史は室町時代から始まっているんですねー!
今の店主はなんとー27代目!
まさに伝承の味に堺の歴史の深さをここでも垣間見ましたわー!
いや〜めちゃ美味いです!
さて!本日は軽く呑んで帰りま〜す♪
投稿者: かっちゃん
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2008/12/9
「四季の山ごよみ!」
日々の思い♪
紅葉の輝き!それは燃える命!
写真をまとめましたので是非見て下さい♪
『ノマド別館・写真館』
スライドショーで是非どーぞ!
写真は鬼柚子
でっかー!
これで今年一年四季折々の山ごよみが出来ました!
投稿者: かっちゃん
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2008/12/8
「ぼたん鍋いただきました♪」
日々の思い♪
昨日は念願の両親と嫁さんを山林舎さんへ招待しました!
山林舎さんへは春夏秋冬、雨の日も晴れた日も
年間を通じてツーリングの帰りや櫛田川で泳いだ上がりなどで
お世話になっております!
オーストラリア人も認めた飯高のこの素晴らしい大自然と共に
連れてきたい!
感動させたい!と考えておりましたー!( ̄ー ̄)
いただいた猪肉はうまみ成分たっぷり!
その味わいはめちゃ甘く出汁も非常に効いて美味しかったです♪
家族みんなで美味しい!美味しい!
と感動の中で味わせてもらいました(TーT)
どーですかー!
大盛りの野菜とうどんと真っ白な御飯!
なんぼでも飯すすみますわー!
ガッツリといただきましたー
そして食事の後はお風呂をいただき
父は極楽の極地にいってましたわ(^^)
いや〜のんびりと寛がせていただきました♪
そして夢想虫さんは度々訪れる僕の事を憶えて下さり
今回の様子とノマドツーリング通信を
山林舎さんのHPで紹介してもらいましたよー!
嬉しいやら恥ずかしいやらで
照れますわ〜
早くも次回は姉夫婦も誘って行こうと考えております。
その時を楽しみにまた宜しくお願いします。
どーもお世話になりました!
『山林舎HPだより』
投稿者: かっちゃん
詳細ページ
-
コメント(8)
|
トラックバック(0)
2008/12/7
「堺の好きな風景!」
日々の思い♪
いや〜今日は山林舎さんでいただいたボタン鍋
ほんま両親嫁さん共々感動させてもらいましたー!
そして山林舎さんでいつも顔を合わす夢想虫さんは
僕を覚えていてくださり
始めてゆっくりとお話できましたよ(^^)
その様子はまた明日にでも書きます♪
お楽しみにー!
さて!昨日朝のお散歩で利用したのがチンチン電車の阪堺線
阪堺電車で一番のお気に入りがここ大和川駅!
丁度堺市の入り口であり出口!
名前の通り駅の前は大和川
大阪市を抜けパート視界が開けるのがいいですね♪
パートねー!\(*T▽T*)/ワーイ♪
気持ちも広がると言うもんです!
今回は堺から天王寺へ戻る際に途中下車し
ここから川を渡り住吉大社まで歩きました!
しかし青空とは裏腹に風が冷たく心底まで冷えましたなぁ〜(>_<)
再び住吉大社から阪堺線に乗り込んだ時
その温かさにホット一安心(^.^)
ちょっとハードなウオーキングとなりましたが
実は住吉大社に行くのは初めて!
勿論あびこや住吉区を歩くのも初めてで
仕事場のある野田阪神周辺とはまた違った人情味のある雰囲気!
歩く事でまた一つ大阪の下町を知り
いい刺激にもなりましたわー
これも一つ早起きは三文の徳と言う事でしょうか(^^)
まこと虫殿電車の中で咳き込んでましたが
風邪などは引いてませんか?
見て見てー!感動の大和川でのすれ違いやでー(TーT)/
投稿者: かっちゃん
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2008/12/6
「朝から爽やかに堺や〜!」
日々の思い♪
ついにご対面できましたわー!
これやー!
これやで〜!
出し巻き卵と明太子と熱々の豚汁で
銀シャリ
ガッツリ朝から2杯大盛りいただきましたー!
ご一緒したまこと虫殿は
よう食うなぁ〜と少々ビビッてはりましたが
わての横で食うてはる強面の兄やん
朝からスーパードライ!
おかずをアテに
大ビン2本ガッツリ空けてはりましたわー!
衝撃的で凄過ぎー
港町堺の食堂で先制パンチもらった感じや〜!
大阪市とはちょっと雰囲気違うで堺市!
しかしここの若旦那さん
平安口調なのがちっと可笑しい♪
投稿者: かっちゃん
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2008/12/5
「紅葉が終わりを告げる頃。。。」
日々の思い♪
10月の乗鞍ツーで魅せられた絶景の紅葉も
おかげ様で先週,感動の余韻が残るまま終了できました!
そして冷たい雨と北風で
季節はまた一歩も二歩も冬に近づいたのを実感しました。
紅葉が終わりを告げる頃
三陸から熊野灘に南下してくるのがサンマ
旬の味を美味しくいただきましたわ!(^^)
油の乗ったサンマも美味いですが、
この時期の肉が締まったサンマも
これまた絶品の酒のアテですなぁ〜
和歌山東漁港産
さて!明日は堺市を散策です♪
投稿者: かっちゃん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/12/4
「寒空に咲き誇る寒桜!」
日々の思い♪
今回の紅葉狩りのごほうびはなんと寒桜!
青空と紅葉をバックに見る寒桜はそれはそれは白く美しかったです
寒さが深まる中たくましく咲き誇ってましたー( ̄ー ̄)
早起きして出掛けてみると色々驚きと発見があります!
昔の人は『早起きは三文の徳!』とはよく言ったものです
投稿者: かっちゃん
詳細ページ
-
コメント(7)
|
トラックバック(0)
2008/12/3
「爽やか朝起き会♪ゲコゲコ!」
日々の思い♪
今朝はウコンさんの力にお世話になりました〜(^.^)
気分がビシッー!となりましたわー!ビシッーと!
最近はええもん出てますわー!
さて!今週末の山林舎でのボタン鍋の予約も無事完了一安心です。
あのヒノキのお風呂はきっと両親びっくりして喜ぶはず
その光景が目に浮かびますわ〜(^^)
そして今週土曜
極上の朝飯
銀シャリ
そして玉子焼きに味噌汁を求めて
堺の
『銀シャリ屋 ゲコ亭』
に行こうと思っております♪
今回はバイクではなく阪堺線に揺られて行きます♪
超〜楽しみ♪
あと
『かん袋』
も寄れれば幸せー(^O^)/
ご一緒出来る方募集中です!
紅葉を引き立たせる背景の暗がり
それにより浮かび上がる空間がお気に入りです!
投稿者: かっちゃん
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2008/12/2
「お恥ずかしいです。。。」
日々の思い♪
今夜も軽く呑んで帰ったんですが、いつもの様に電車の座席に座れ
直ぐに爆睡。。。
ヤバイと思い慌てて目覚め電車の外に飛び出ると
一駅手前の法隆寺駅でしたわ〜
いや〜恥ずかしい!
乗り過ごしではなく
これはなんて言うんでしょうか(^^;ハハハハハッ
黄色から赤に移りゆく紅葉
いと美しいですね!
すみません今宵は未だほろ酔い気分です...
それでも最寄り駅から降り
ふと見上げると
月
の横に光る金星が美しい夜空でした。。。
投稿者: かっちゃん
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2008/12/1
「師走スタート!」
日々の思い♪
昨晩NHKで放送された
『雨の物語〜大台ケ原 日本一の大雨を撮る〜』
を観て、大台ケ原は紀伊山地の生命の源である事!
そしてその命の源に育まれた大自然に
日々魅せられ心が洗われ
自らも生かされている事を認識出来ました!
さて!今月のノマドの予定は
13日結崎ちゃんこ杉にて忘年会!
14日大台の懐 東吉野村にて芋煮会!
個人的には
今週末山林舎で両親を交えての牡丹鍋!
そして日本海舞鶴へカニバスツアーですわ♪
あとトンテキは食いに行きたいー!
圧倒的な紅葉に抱かれ思わず立ち尽してしまったー!(TーT)
この風景!紀伊山地の大自然にいつも心洗われ
いつの季節も魅せられます!!
投稿者: かっちゃん
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
1
2
|
《前のページ
| 次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
かれんだー
2008年
December
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
記事カテゴリ
ノマドツーリング通信 (215)
バイクのある生活 (304)
☆奈良が大好き! (51)
あふたーふぁいぶ♪ (100)
MTBでスローライド (7)
☆オーストラリア☆ (10)
☆ネパールを旅して☆ (13)
鉄旅 (14)
☆八重山・島旅 (9)
日々の思い♪ (474)
スポーツ (29)
ぷらいべーと (45)
仕事 (17)
御意見BOX
リンク集
XR650R Fine Dirt
ぶちょの On Any Sunday
美ら島物語
Motorcycle Shop NewTon
沼袋旅行通信局
→
リンク集のページへ
QRコード
このブログを
色んな思い出♪
2009年
1月(26)
2月(25)
3月(29)
4月(21)
5月(25)
6月(24)
7月(1)
2008年
1月(28)
2月(29)
3月(27)
4月(27)
5月(30)
6月(25)
7月(29)
8月(27)
9月(26)
10月(27)
11月(33)
12月(27)
2007年
1月(21)
2月(23)
3月(25)
4月(25)
5月(27)
6月(24)
7月(26)
8月(26)
9月(28)
10月(33)
11月(23)
12月(20)
2006年
1月(24)
2月(27)
3月(26)
4月(22)
5月(27)
6月(25)
7月(32)
8月(30)
9月(30)
10月(31)
11月(28)
12月(28)
2005年
6月(21)
7月(28)
8月(28)
9月(24)
10月(25)
11月(26)
12月(19)
情報!
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
teacup.ブログ “AutoPage”