☆09年ノマドツーリング鉄&今日の出来事☆
バイクだけでなく日々感じたままに
表現していきます!
管理人:ひつじさん&める
誕生日☆:8月1日
星座☆:獅子座
住所:奈良県
仕事:設計者
利腕:左
☆仕事目標:型破りな設計を目指します!
2009/2/26
「鉄の世界への想い。。。」
鉄旅
今夜餃子の王将の誕生秘話と言う番組見て気持ち熱うなりましたわー!
かつてネパールに旅立った夜も
王将で腹いっぱい食って元気をいただき
不安を打ち消した!
そんなシーンがまた来るとは。。。
こんなにも未だ観ぬ風景へ気持ちが熱くなれる
鉄の世界に出会えてよかった( ̄ー ̄)
また王将で餃子とレバニラ炒めを食って
闘魂注入して旅立たせてもらいます!
旅路への想い
幾つになってもこのドキドキ感いいもんです!
一世一代鉄の旅満喫してきます!
〜2009年冬だいまおーさまプロデュース近畿丹後鉄道車窓より〜
投稿者: かっちゃん
詳細ページ
-
コメント(8)
|
トラックバック(0)
2009/2/24
「乗り鉄に向けて〜♪」
鉄旅
お昼に新潟中越で震度4の地震発生ですかー
被害は発生してないみたいで一先ずよかったです(^.^;
今週末の只見線ライドに向け思案中〜
先ず天候がどうなるか。。。
只見線により新潟と福島県境地域の交流が繋がった
豪雪により国道が冬季閉鎖のため存続が決まった只見線。。。( ̄ー ̄)
大阪→新潟行きの夜行バスのチケット
そしてビジネスホテルの手配も(居酒屋付き♪)
やっとここにきて完了となりましたー(^.^)
あとは仕事を片付けるだけ。。。
投稿者: かっちゃん
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2009/2/23
「2すとろーくな休日♪」
バイクのある生活
土曜は出勤で昨日は一日だけの休みだったんですが
朝一駐輪所からバイクを押して歩くそのハンドルを握った瞬間
ブロックタイヤのゴツゴツ感が両腕に伝わる瞬間
生き返りますよね〜(^^)
午前中だけのほんの少しのライドやってんけど
相棒のエンジンの吹け具合を確かめつつ
矢田の里山を越えて梅林を眺め
春を感じ
そしてお楽しみの極上の湯に浸かる( ̄ー ̄)
実は湯に癒されるとは言っても
ホテルの玄関先に相棒が待っていてくれる
そんな喜びを感じてトキメイテいるんでしょう(^.^)
2すとろーくのように単純ですわ〜
トータル1時間もバイキュには乗っていなんやけど
近づく春の香り
土の匂い
近づく雨の匂いなど
五感は確実に研ぎ澄まされていきます♪( ̄ー ̄)
昨日まこと虫殿からいただいた三島な風景
ええ感じですやん!
ここならきっと赤富士が見れますやん!
投稿者: かっちゃん
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2009/2/22
「呑んだ次の日は♪」
バイクのある生活
昨晩は今年初大将のお店に行き
新たな出会いの中いつにもまして爽やかな
楽しいひとときを過ごさせてもらいましたー!
実はわてお店に行く前に立ち呑みで一杯呑んで行き
地下鉄千日前線に揺られていると爆睡。。。
思わず大将の最寄り駅を乗り過ごすところでしたー
こんなの初体験〜
呑んだ翌朝はええ汗をかきに
今朝はバイキュで
かんぽの宿平群へ♪
樹齢2000年の古代ヒノキを使った寝床の湯に
のんびり横たわり目を閉じると
万葉の時代へ誘われますなぁ〜( ̄ー ̄)
たっぷりとええ汗をかき身も心も清まりましたー
風呂上りにジェラートをいただき気分すっきり!
生まれ変わった感じ〜
3/14日(土)
ノマド春一番爽やか宴in大将のお店に予約入れました〜♪
また熱く語りましょうー!
ヨロシコ〜
投稿者: かっちゃん
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2009/2/21
「〜パパ大好き!〜」
日々の思い♪
昨晩の探偵ナイトスクープ見ておもわず感動しましたー(TーT)
依頼内容は
〜3年前、両親が離婚し
父が私と妹を育ててくれた。
今は私も妹も大学に進学し
実家の中を片付けていたら、
私が赤ちゃんのころに父が書いたメモリアルブックが出てきた。
その中に「二十歳になったら、デートしたい」と書かれていて
とてもうれしかったが、父は忘れているかも知れない。。。
サプライズなデートにしたい。。。
〜文章は番組HPより抜粋〜
もう文章を読み直しているだけでも鳥肌もん!
父が照れながらと娘のデートの
場所は
なんと奈良の猿沢池周辺!
奈良の方の依頼やってなぁ〜(^.^)
ディナーの時、娘から言ってもらいたい一言に落ち着かず
お酒のペースが自然と早まるお父さん
その気持ちが伝わってきてこっちまでしどろもどろしながら
放送に見入ってしまいました(^^)
最後に娘さんから『パパ大好き!』と言う言葉
父に渡したサプライズな手紙
お父さんの感無量の喜びがめちゃ伝わって来て
思わず涙もんでした〜!
お父さんカッコ良過ぎー!
いや〜幸せのお裾分けご馳走さま〜!(TーT)
金曜の夜に相応しいええ番組や〜
投稿者: かっちゃん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/2/20
「ごっついのん来たでー!」
日々の思い♪
週末に掛けてごっつい低気圧ツインでやって来たでー!
と言っても影響でるのは北陸〜東北〜関東方面や〜
ちょっと残念て感じ〜(T.T)
〜気象庁HPより抜粋〜
今週末只見線ライドやったらアウトやったでー
近畿地方は逆に気温上がるみたいな感じ〜!
潮岬ではなんと19℃なり!
明日は予てからお楽しみの今年初大将のお店へGOー
おせちの感動伝えるでー
勢い余って2週連続
野宿ならんよう気を付けます。。。(^^;ホホホッ
投稿者: かっちゃん
詳細ページ
-
コメント(8)
|
トラックバック(0)
2009/2/19
「映画に酔う♪」
あふたーふぁいぶ♪
昨晩はビールとアテを買って007を観に行きましたー!
レディスデーと言う事で
館内もエレベータ内も90%女性でしたわ〜(^.^)
ほぼ最前列で観ているので
なんか見られている酔うでドキドキー
内酔うはともかく映画を観ながら呑むビールは最高ー!
ボンド役のダニエル・クレイグは年の割りに老け顔やけど
40歳越えてもええ体して動きにキレがありますなぁ〜
映画を見終え吉野家で
牛丼の大盛りと豚丼の並をガッツリ食って帰りましたー
投稿者: かっちゃん
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2009/2/18
「未だ見ぬ風景に思いを馳せて。。。♪」
鉄旅
昨晩は007観に行きたかったんやけど
都合のいい時間帯がなく断念。。。
そのかわり久々いつもの立ち呑みで
一杯やって帰りましたわ〜(^o^)/
いつものポジションにいつもの時間帯に来る
顔なじみの方々や同僚の方と話が出来
いい気分転換になりました
先日ゲットした鉄の参考書の内容は
四季折々のロマンを感じる写真が超〜満載!
宗谷本線
文面も写真もカメラマンの気持ちが熱く伝わってきます!
根室本線
こんな素晴らしい内容に魅せられ少しずつではありますが
JRの路線を憶え始めてきました(^^)/
もう直ぐ出会える只見線
今日の只見線は
〜雪の影響で会津川口〜小出駅間の運転を見合わせ〜
( ̄Д ̄;)
場合に酔っては磐越西線も視野に入れておかなければ。。。
投稿者: かっちゃん
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2009/2/17
「本格的な春を前に!」
ノマドツーリング通信
2月らしい寒い気温に戻りましたで〜!
もうぽかぽか陽気とは表現しにくくなってしまいましたが
梅の開花は通勤時の大阪の平野部でも
見られる様になってきました!
気温の変動を繰り返しながら
本格的な春になっていくんでしょうなぁ〜!
Photo by まこと虫殿!サンキュー!
象さんの目の輝きとアングルがお気に入りだす(^^)/
奇跡に近い春の陽気になった2月ノマドツー!
道中の梅の開花はそれはそれは見事でしたー
思わずバイクを停めてパシャリ
おおっとー!はるかちゃん登場や〜(^.^)ドキドキ
Mやさん呑み過ぎには注意してくださいね〜
そりゃ〜あんたや〜!と聴こえてきそうですが。。。
次回の3月ノマドツーはもう春本番でしょう!
3/22和歌山の対岸花の島淡路へ
爽やかにまいりましょうぞー♪
ヨロシコ〜
投稿者: かっちゃん
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2009/2/16
「ツーリングを終えて♪」
ノマドツーリング通信
ええ具合に寒冷前線到来で日本海側雪の予報ですやん
もう一度冬に逆戻りしてくれれば
ツルツルウインタースポーツ再開やでー!
『元気ですかー!!』
春爛漫限定カラーのミスター殿も
ぐんぐん気温上昇と共に
テンション上がってこられましたわー
先日のツルツル路面でシバキ上がられたツーとはまた違った
終始リラックスしたええガス抜き
出来ましたわ〜(^.^)
路地は色彩豊かですなぁ〜!
さすが有田オレンジの名の街ですなぁ
お昼には極上の近海とれとれにぎり寿司いただきましたよん!
グルメとの出会いはツーリングの醍醐味ですわ〜♪
路地には醤油のええ香りが漂ってますなぁ〜( ̄ー ̄)
四季の移ろいに感謝しつつ
湯浅の街を爽やかに堪能させていただきました♪
投稿者: かっちゃん
詳細ページ
-
コメント(7)
|
トラックバック(0)
2009/2/15
「ノマド春爛漫湯浅&美里温泉ツー♪」
ノマドツーリング通信
2月度ノマドツーに参加された皆さん
無事帰着お疲れ様でした〜!
初参加のコタツ王子さんに
お連れの彼女さんお疲れ様でしたなぁ〜
ツーリング内容はどうだったでしょうか?(^^)
かつてない終始爽やかトークに和んでいただいたかと思います♪
今日は予報通りほんま温かったですなぁ〜
昨年2月の和歌山行きキャンセルとなった
雪が舞う2月とは大違い!
紀州はもう梅が満開の春爛漫!
早春に似合う爽やか春爛漫限定カラーショート!
おおっ!
どーですかー!
南国紀州湯浅は春色一色に染まっています!
こんな感じで眩い春を先取りできましたー!(^.^)
いやー今年はほんまええスタートきれましたなぁー!!
今回のお土産は湯浅のたまり醤油と鉄の参考書
ページを開くと
もう既に次の旅が始まっている感じやで〜!
投稿者: かっちゃん
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2009/2/14
「なに〜!」
あふたーふぁいぶ♪
やっちまいましたー!
最終電車乗り過ごし〜
駅員さんにシバキ起され
行き着いた先はKAMO(≧σ≦)しょっく!!
いやー温かくて助かりました〜
寒かったらヤバかったかも
歩いて帰るのも絶対に無理やしあっさり開き直り
意外と路上でも寝れるもんですわなぁ〜
爽やかな始発朝帰りとなりましたー!
実は始発電車内でも
思わず。。。(^▽^;)ハハハハハッ
ノンべーズな皆さん昨晩は最高に楽しかったです
ちょっと飲み過ぎました(^^)
またヨロシクお願いしまーす!
ジンロ最高ー!
投稿者: かっちゃん
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2009/2/13
「イタリアやと〜!どこまで使えるの!?」
バイクのある生活
昨日は仕事帰り新型テネレーを拝見してきました!
それにしても斬新なデザインのバイキューですなぁ〜(^^)
一言で言うとロボットや♪
なんでもイタリアからやってきたとの事!
店長さんから色んな説明を受け
かなりの予約が入っているとの話やけど
わてが今の状況でもしこいつに乗り換えを考えるとするならば!
オフ走行を重視に考えると
断然KTM640アドベンチャー!
テネレで走れんこともないけどストレス溜まるはずや〜
リア17インチと言うのも。。。
センタースタンドも欲しい。。。
ツーリングでは特に長距離・高速道路走行までカーバするなら
2気筒のアフリカツインが断然有利になってくる!
日本の地形上オンオフ共に賄う万能なバイクてないから
この1台で全てを賄う考えは危険や〜!
特に600ccのミドルクラスは使い方を1歩間違うと
中途半端になりやすい!
わては惑わされへんでー!
アフリカ最高やー(^O^)/
でも久々面白そうなバイクが登場したという事で
これからの評価を見守っていきたい
一台ではありますなぁ(^^)ホホホホホッ♪
投稿者: かっちゃん
詳細ページ
-
コメント(9)
|
トラックバック(0)
2009/2/12
「ほっと一息♪(^.^)」
日々の思い♪
『新良幸人〜小浜節〜』を聴いたら落ち着きます
島唄、三線は心に響きますわ〜♪( ̄ー ̄)
おもわずユキー!と叫びたくなります!
4月18日〜19日ノマド春のお泊りツー♪
いい宿があったので決めました!
独断で申し訳ないですm(__)m
朝食付きで5000円程です。
多少多めの人数で予約を入れてます。
更にツインの部屋など空きがあるみたいなので
参加ご希望の方は連絡ください(^^)/
宿の詳細等御確認の程宜しくお願いします。
『昭明館』
投稿者: かっちゃん
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2009/2/11
「刺激多過ぎや〜!」
日々の思い♪
伊豆箱根鉄道の始発駅がある
お隣の三島へ視野を広げて見ると
( ̄□ ̄;)!!なんとー!
こちらも驚くほどに魅力盛り沢山!
【三島市観光協会】
なぜ新幹線が停まるのかー!?
その魅力は折々と調べていきます!
しかし調べれば調べるほど伊豆方面は発見がありますわー
鼻息荒なってきたでー(≧∇≦)誰かー止めてー!て感じ♪
おによめさま♪お世話になります!
御教授宜しくお願いします!
さて!今日は映画のチケットをいただきました♪
これで007観に行くなりー(≧∇≦)/
投稿者: かっちゃん
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
かれんだー
2009年
February
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
記事カテゴリ
ノマドツーリング通信 (215)
バイクのある生活 (304)
☆奈良が大好き! (51)
あふたーふぁいぶ♪ (100)
MTBでスローライド (7)
☆オーストラリア☆ (10)
☆ネパールを旅して☆ (13)
鉄旅 (14)
☆八重山・島旅 (9)
日々の思い♪ (474)
スポーツ (29)
ぷらいべーと (45)
仕事 (17)
御意見BOX
リンク集
XR650R Fine Dirt
ぶちょの On Any Sunday
美ら島物語
Motorcycle Shop NewTon
沼袋旅行通信局
→
リンク集のページへ
QRコード
このブログを
色んな思い出♪
2009年
1月(26)
2月(25)
3月(29)
4月(21)
5月(25)
6月(24)
7月(1)
2008年
1月(28)
2月(29)
3月(27)
4月(27)
5月(30)
6月(25)
7月(29)
8月(27)
9月(26)
10月(27)
11月(33)
12月(27)
2007年
1月(21)
2月(23)
3月(25)
4月(25)
5月(27)
6月(24)
7月(26)
8月(26)
9月(28)
10月(33)
11月(23)
12月(20)
2006年
1月(24)
2月(27)
3月(26)
4月(22)
5月(27)
6月(25)
7月(32)
8月(30)
9月(30)
10月(31)
11月(28)
12月(28)
2005年
6月(21)
7月(28)
8月(28)
9月(24)
10月(25)
11月(26)
12月(19)
情報!
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
teacup.ブログ “AutoPage”