2006/12/31
大晦日 ふと思うこと
退院してから1週間経って、気がつけば大晦日。2種類の痛み止めが大親友な私ですが、日々、元気に回復してるようです。たくさんのコメントありがとうございました。
まだ、怖くて傷口をじっくり見れてないねんなぁ。どうなってるのだろう・・・・・
笑う、咳をする、くしゃみをする、鼻をかむ、お腹に力を入れると痛いので気をつかってます。歩き方はおばあさん。
日本は一足お先に2007年。明けましておめでとうございます!
スロースターターで2007年もブログをUPしていく予定です。よろしくお願いします!


気分だけでもお正月♪イノシシ年。12番目の干支になっちゃった。
ちなみに今日のサンディエゴというより私の近所は朝からアメフトのシャージャーズ応援で盛り上がってます。今日勝ったら、コンファレンス首位が決まって、その後のプレーオフの試合がここサンディエゴで行われるそうな。

今朝のカルコムスタジアム。きっとBBQの匂いプンプンやろなぁ〜
0
まだ、怖くて傷口をじっくり見れてないねんなぁ。どうなってるのだろう・・・・・
笑う、咳をする、くしゃみをする、鼻をかむ、お腹に力を入れると痛いので気をつかってます。歩き方はおばあさん。
日本は一足お先に2007年。明けましておめでとうございます!
スロースターターで2007年もブログをUPしていく予定です。よろしくお願いします!


気分だけでもお正月♪イノシシ年。12番目の干支になっちゃった。
ちなみに今日のサンディエゴというより私の近所は朝からアメフトのシャージャーズ応援で盛り上がってます。今日勝ったら、コンファレンス首位が決まって、その後のプレーオフの試合がここサンディエゴで行われるそうな。

今朝のカルコムスタジアム。きっとBBQの匂いプンプンやろなぁ〜

2006/12/26
退院のご報告 どうなる?!家族が増える!
無事、母子ともに退院して家に戻ってきました。
コメントを頂いたみなさま、どうもありがとうございました。
帝王切開にて男の子を産みました。未熟児でしたが退院できたので本当にうれしく思っています。体がまだ本調子じゃないので、入院生活ライフは後日UPしていきたいと思います。
2週間の間、ブログに遊びに来てくださってありがとうございました!
これからもよろしくお願いします。
Satory 旦那の代筆。
0
コメントを頂いたみなさま、どうもありがとうございました。
帝王切開にて男の子を産みました。未熟児でしたが退院できたので本当にうれしく思っています。体がまだ本調子じゃないので、入院生活ライフは後日UPしていきたいと思います。
2週間の間、ブログに遊びに来てくださってありがとうございました!
これからもよろしくお願いします。
Satory 旦那の代筆。

2006/12/19
いざ出陣 どうなる?!家族が増える!
Satory旦那です。いよいよのようです。今から病院に行ってきます。
0

2006/12/11
Satoryの旦那です。出産予定は来週以降なのですが、赤ちゃんがお腹から出たがっているため、大事をとり、本日から病院で休むことになりました(緊急事態ではありませんのでご心配なく)。しばらくアップデートできませんがご勘弁願います。元気に赤ちゃんと退院次第、本人より御報告させていただきます。
Satoryの旦那より
0
Satoryの旦那より

2006/12/10
これからも目が離せない!! ふと思うこと
今年の我が家は、クリスマスツリーを出すのをやめて(あの巨大なツリーを出すのがメンドクサイ)、真っ赤になったポインセチアで我慢することにしました。この前よりさらに赤くなってん。売っているのより綺麗かも!(自己満足)
偶然にも一目ぼれして買ったオーナメント、女の子がポインセチアを持ってたよぉ


左:綺麗に葉っぱが大きくなったやろ〜 右:植木鉢を持っているのわかるかな??
毎日曜日、NFLの試合に釘付け。
もちろん、ご近所さんは何番か?!っていう興味もつきることはないけど(たぶん、#33の人と思われる)それより、今日はチャージャズが西地区優勝、プレーオフ進出が掛かった試合。
途中、一瞬、ハラハラしたけど無事勝って、11勝2敗で西地区優勝&シードが決まった!!
しばらく、フットボールがまた楽しめそう!
詳しいルールは知らないのに、見てて面白いと思えるようになってしまった。以前は何が起こっててどうなってるねん?って思ってばっかりやったけど。
だんだんとアメリカ人が好きな理由がわかってきた気がする。
しばらくチャージャーズのおかげでサンディエゴは盛り上がりそうやわ。
0
偶然にも一目ぼれして買ったオーナメント、女の子がポインセチアを持ってたよぉ


左:綺麗に葉っぱが大きくなったやろ〜 右:植木鉢を持っているのわかるかな??
毎日曜日、NFLの試合に釘付け。
もちろん、ご近所さんは何番か?!っていう興味もつきることはないけど(たぶん、#33の人と思われる)それより、今日はチャージャズが西地区優勝、プレーオフ進出が掛かった試合。
途中、一瞬、ハラハラしたけど無事勝って、11勝2敗で西地区優勝&シードが決まった!!
しばらく、フットボールがまた楽しめそう!
詳しいルールは知らないのに、見てて面白いと思えるようになってしまった。以前は何が起こっててどうなってるねん?って思ってばっかりやったけど。
だんだんとアメリカ人が好きな理由がわかってきた気がする。
しばらくチャージャーズのおかげでサンディエゴは盛り上がりそうやわ。

2006/12/8
初もの おいしい物食べたで!
ダンナがオハイオ出張中ということもあって、その間、昼、夜を友達と楽しく食べたのでした。その時にお友達に作ってもらって、初めて食べた物が2つあった。
(ちなみに、オハイオは、日中25℃はあるサンディエゴと違い、氷点下10℃の世界だそうで。)
1つ目は、タロイモ入りタピオカミルク。
日本でタピオカミルクは食べた事があるけど、タロイモとこんなに濃厚なココナッツミルクを食べたのは初めて。友達は、じきじきにベトナムから移民して来た友達の両親に教えてもらったらしい。タピオカは絶対緑色のものじゃないとダメらしく、ミルクもほんのり緑色。タロイモは日本のどの芋に例えられるかな?サトイモの粘りけがなく、サツマイモに近い触感かな?


左:左からタロイモ、タピオカ、ココナッツの缶 右:完成品。写真の取り方がイマイチやなぁ〜
2つ目は、スパム。
ハワイ版おにぎり。いつもL&Lに行った時に気になりつつ、頼んだ事がなかってん。おにぎりにハムソーセージが挟まっている感じ。

スパムの特徴はこのかまぼこ型の形。ちゃんとスパム用の型が売っているそうな
外にフラフラと出かけられなくなってから、家でおいしい物を食べたい症候群に駆られている私には、お初物を出かけることなく食べれたのがとっても幸せでしたぁ〜
今週はマロングラッセ、福砂屋のカステラなど日本でもすぐには手に入らないものも食べれたのでついてたなぁ〜
時間があるので、睡眠の欲求は満たされているから、食への欲求が日増しに強くなっているねんなー。同じ料理でも自分で作るのと人に作ってもらって食べさせてもらえるのって、おいしさがぜんぜん違う!!!!! 食いしん坊レベルがパワーアップしている今日この頃。
きっとこれは遺伝されることでしょう!
0
(ちなみに、オハイオは、日中25℃はあるサンディエゴと違い、氷点下10℃の世界だそうで。)
1つ目は、タロイモ入りタピオカミルク。
日本でタピオカミルクは食べた事があるけど、タロイモとこんなに濃厚なココナッツミルクを食べたのは初めて。友達は、じきじきにベトナムから移民して来た友達の両親に教えてもらったらしい。タピオカは絶対緑色のものじゃないとダメらしく、ミルクもほんのり緑色。タロイモは日本のどの芋に例えられるかな?サトイモの粘りけがなく、サツマイモに近い触感かな?


左:左からタロイモ、タピオカ、ココナッツの缶 右:完成品。写真の取り方がイマイチやなぁ〜
2つ目は、スパム。
ハワイ版おにぎり。いつもL&Lに行った時に気になりつつ、頼んだ事がなかってん。おにぎりにハムソーセージが挟まっている感じ。

スパムの特徴はこのかまぼこ型の形。ちゃんとスパム用の型が売っているそうな
外にフラフラと出かけられなくなってから、家でおいしい物を食べたい症候群に駆られている私には、お初物を出かけることなく食べれたのがとっても幸せでしたぁ〜
今週はマロングラッセ、福砂屋のカステラなど日本でもすぐには手に入らないものも食べれたのでついてたなぁ〜
時間があるので、睡眠の欲求は満たされているから、食への欲求が日増しに強くなっているねんなー。同じ料理でも自分で作るのと人に作ってもらって食べさせてもらえるのって、おいしさがぜんぜん違う!!!!! 食いしん坊レベルがパワーアップしている今日この頃。
きっとこれは遺伝されることでしょう!

2006/12/5
妙に納得 ふと思うこと
12月と言えば、忘年会シーズン。
日本に居た頃は、11月下旬から毎金曜日は忘年会続きで、お財布は痩せるけど、自分は太るぅ〜と言いながら、仲のいい友達のグループ、会社、学生時代の友達などなど忘年会を楽しんだ記憶が蘇り、妙に懐かしい気持ちに浸ってしまった。と言いながら、旦那が出張の時は、お隣さんやお友達と楽しくDVD鑑賞しながら、おいしい御飯を食べる機会が増えていることを思えば、同じかぁ!
昨日、新聞を読んでいたら妙に納得する記事に出くわしてん。私はお酒が弱く(嫌いじゃないけど、量が飲めない!)極少量で満足できる体質。人から言わせたら下戸。お金がかからず、楽しめる。
その記事によると、お酒の強い弱いはアルコールを分解するALDH2(アセドアルデヒド脱水素酵素2)を作る遺伝子型によるらしい。これには、活性をもつ酵素のN型と活性を持たない酵素D型があって、両親から1つずつ受け取るそうな。NN型、ND型、DD型が存在して、NN型はアセドアルデヒドの分解能が高く、DD型は分解能が悪い。ND型は中間やねんて。
なんで、家族でお酒が飲める人と飲めない人が分かれるんやろと常々不思議やった。若い頃、お酒を飲んで強くなるように努力したけど、ことごとく失敗したのは、きっと私はもともとアセドアルデヒドを分解する能力がないDD型なんやなぁー。
もう無駄なことは考えず、少量でおいしいお酒を楽しもうっと。
0
日本に居た頃は、11月下旬から毎金曜日は忘年会続きで、お財布は痩せるけど、自分は太るぅ〜と言いながら、仲のいい友達のグループ、会社、学生時代の友達などなど忘年会を楽しんだ記憶が蘇り、妙に懐かしい気持ちに浸ってしまった。と言いながら、旦那が出張の時は、お隣さんやお友達と楽しくDVD鑑賞しながら、おいしい御飯を食べる機会が増えていることを思えば、同じかぁ!
昨日、新聞を読んでいたら妙に納得する記事に出くわしてん。私はお酒が弱く(嫌いじゃないけど、量が飲めない!)極少量で満足できる体質。人から言わせたら下戸。お金がかからず、楽しめる。
その記事によると、お酒の強い弱いはアルコールを分解するALDH2(アセドアルデヒド脱水素酵素2)を作る遺伝子型によるらしい。これには、活性をもつ酵素のN型と活性を持たない酵素D型があって、両親から1つずつ受け取るそうな。NN型、ND型、DD型が存在して、NN型はアセドアルデヒドの分解能が高く、DD型は分解能が悪い。ND型は中間やねんて。
なんで、家族でお酒が飲める人と飲めない人が分かれるんやろと常々不思議やった。若い頃、お酒を飲んで強くなるように努力したけど、ことごとく失敗したのは、きっと私はもともとアセドアルデヒドを分解する能力がないDD型なんやなぁー。
もう無駄なことは考えず、少量でおいしいお酒を楽しもうっと。

2006/12/1
バイバーイブラケット 歯は動く〜矯正編
ついに3年10ヶ月に及んだブラケットとワイヤーの生活が終わった。
ブラケットを壊して、ブラケットを付けてたグルーを取り除くこと2時間。
口を開けっ放しでなんだかとっても疲れちゃったぁ。
2年半で終わると聞いていたのに長引いたなぁ。私の出っ歯を引っ込めるのに時間がかかったからかな。10月下旬から最終段階の微調整に入って、1週間に1度病院に行って調整。その1週間の間に私は気に入らない部分を探さないとって毎日寝る前に、歪んでいるところはないか?これでいいのかな?と自問自答してチェックしたよぉ〜2回ほどクレームをつけたので、予定より2週間遅れになったけど、リテーナー生活に突入することになってん♪
上の歯のリテーナーは入れ歯感覚で取り外し可能。ご飯を食べる、歯を磨く時以外は6ヶ月常に付けていないとあかん。その後は、夜寝る時だけになるそうな。
入れ歯ってつけたらこんな感じなのかな?すごく話しにくいです。日本語も英語も。
下の歯のリテーナーは、下の前歯の後ろ8本に接着されているのでこちら取り外し不可。

簡単に壊れそうなので、取り扱い、気を付けなあかんわー
ブラケットの無い私の歯は、ブラケットを付けていた時とかなり印象が違って、こんな歯並びやったかな??と何度も何度も鏡を見た。少しナルシスト気味の私です。今に見飽きるでしょう・・・
口の中がとっても広く感じて違和感がある。特に歯と唇の間に無いもないってなんて快感なんやろ!!食べた物も、特に、奥歯とワイヤーの間に詰まることなくすっきり!!
長いブラケット生活やったけど、綺麗な歯に成れたのでうれしさ倍増!歯磨きもしやすいしやすい。毎晩、20分は掛かっていたお手入れが短縮できそうです♪
早速、前からやってみたかった、りんごの丸かじりを実行。久しぶりにかぶりついたので、下の歯が痛い感じがした。鍛えないと!後は、近いうちに、茹でたとうもろこしの丸かじり&チキン骨付きもも肉をお上品に食べることなく、かぶりつきたいなぁ。
0
ブラケットを壊して、ブラケットを付けてたグルーを取り除くこと2時間。
口を開けっ放しでなんだかとっても疲れちゃったぁ。
2年半で終わると聞いていたのに長引いたなぁ。私の出っ歯を引っ込めるのに時間がかかったからかな。10月下旬から最終段階の微調整に入って、1週間に1度病院に行って調整。その1週間の間に私は気に入らない部分を探さないとって毎日寝る前に、歪んでいるところはないか?これでいいのかな?と自問自答してチェックしたよぉ〜2回ほどクレームをつけたので、予定より2週間遅れになったけど、リテーナー生活に突入することになってん♪
上の歯のリテーナーは入れ歯感覚で取り外し可能。ご飯を食べる、歯を磨く時以外は6ヶ月常に付けていないとあかん。その後は、夜寝る時だけになるそうな。
入れ歯ってつけたらこんな感じなのかな?すごく話しにくいです。日本語も英語も。
下の歯のリテーナーは、下の前歯の後ろ8本に接着されているのでこちら取り外し不可。

簡単に壊れそうなので、取り扱い、気を付けなあかんわー
ブラケットの無い私の歯は、ブラケットを付けていた時とかなり印象が違って、こんな歯並びやったかな??と何度も何度も鏡を見た。少しナルシスト気味の私です。今に見飽きるでしょう・・・
口の中がとっても広く感じて違和感がある。特に歯と唇の間に無いもないってなんて快感なんやろ!!食べた物も、特に、奥歯とワイヤーの間に詰まることなくすっきり!!
長いブラケット生活やったけど、綺麗な歯に成れたのでうれしさ倍増!歯磨きもしやすいしやすい。毎晩、20分は掛かっていたお手入れが短縮できそうです♪
早速、前からやってみたかった、りんごの丸かじりを実行。久しぶりにかぶりついたので、下の歯が痛い感じがした。鍛えないと!後は、近いうちに、茹でたとうもろこしの丸かじり&チキン骨付きもも肉をお上品に食べることなく、かぶりつきたいなぁ。

