2006/5/24
お土産その2 おいしい物食べたで!
母からのお土産の紹介。いつもかわいい服を買って来てくれる。あり難い事やわ〜
今回は、特別にイチカバチカ“餃子の王将”を冷凍して持ってきてぇ〜とリクエストしてん。
3月に帰国した時、食べる予定やった餃子。なかなかこの味の餃子に出会わない。
最近、この王将が関東にも数店舗できているらしいと聞いた(弟が言うには。)
フランチャイズではあるけど、お店ごとに味が微妙に異なるねん。私の実家の近くの王将は、家族で経営しているのでお店は小さいけど味はおいしい!
働いていた頃、年に数回、宇都宮の平出工業団地に出張へ行ってた。宇都宮は(無理やり?)一世帯辺りの餃子の消費が日本一らしい。初めて出張に行った時には、わざわざ西口からタクシーに乗るねんけど、東口から降りて、この餃子の像を見に行ったわー
餃子の皮に包まれたビーナスだそうです。見えるかな?
仕事が終わった後、宇都宮の会社の人に、政氏やミンミン、変り種餃子のお店に何度か連れて行ってもらったけど、焼き餃子ではやっぱり、小さい頃から食べなれたこの王将の餃子に勝てるものはなかったなぁ〜でも、政氏やミンミンの水餃子はおいしかったなぁ〜



懐かしの餃子の箱
焼く前と焼いた後の餃子♪
と、私は1年ぶり、旦那は3年ぶりに餃子の王将の味を堪能したのでしたぁ〜
無事、アメリカにも持ち込むことが出来たし、冷凍した分は味が落ちたかもしれへんけど、
大変満足♪
0
今回は、特別にイチカバチカ“餃子の王将”を冷凍して持ってきてぇ〜とリクエストしてん。
3月に帰国した時、食べる予定やった餃子。なかなかこの味の餃子に出会わない。
最近、この王将が関東にも数店舗できているらしいと聞いた(弟が言うには。)
フランチャイズではあるけど、お店ごとに味が微妙に異なるねん。私の実家の近くの王将は、家族で経営しているのでお店は小さいけど味はおいしい!
働いていた頃、年に数回、宇都宮の平出工業団地に出張へ行ってた。宇都宮は(無理やり?)一世帯辺りの餃子の消費が日本一らしい。初めて出張に行った時には、わざわざ西口からタクシーに乗るねんけど、東口から降りて、この餃子の像を見に行ったわー
餃子の皮に包まれたビーナスだそうです。見えるかな?
仕事が終わった後、宇都宮の会社の人に、政氏やミンミン、変り種餃子のお店に何度か連れて行ってもらったけど、焼き餃子ではやっぱり、小さい頃から食べなれたこの王将の餃子に勝てるものはなかったなぁ〜でも、政氏やミンミンの水餃子はおいしかったなぁ〜



懐かしの餃子の箱
焼く前と焼いた後の餃子♪
と、私は1年ぶり、旦那は3年ぶりに餃子の王将の味を堪能したのでしたぁ〜
無事、アメリカにも持ち込むことが出来たし、冷凍した分は味が落ちたかもしれへんけど、
大変満足♪

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ