2009/4/2
もしやオカトラノオ? 私の庭
昨日の雨でユキヤナギの花が散り始めました。
土の上に広がる小さな小さな白い花びらも愛しく思えます。
ユスラウメは散り終わりが近づいてきています。
ここしばらくはユキヤナギとユスラウメの白い花の競演に
ずいぶん心癒され、お休みの日には囲炉裏デッキに座って
ぼ〜っと眺めていることが多かったかな。
そして、今日見たらえんどう豆はとうとう私の身長を越しました!!
160cm以上あります。

3月31日咲いてくれた花はスノーフレーク。
最初の一輪です。
あれ、横向きに咲いているよと思ったら、ちゃんと次の朝には
下向きに咲いていました。

白のムスカリも成長中。
一つの株から2つ目の蕾が顔を覗かせてます。

アリッサムも小さな花ですがよ〜く見るととてもかわいい。

チューリップも蕾の先端がうっすらピンク色に染まってきました♪
私の予想ではこの子は「アプリコットビューティー」。

そして、1株からいくつもの蕾をつけているこちらはきっと
「ぴったりちゅうりっぷ桜色キャンパス」ではないかと。

31日ふと気がついた小さな芽。
オカトラノオの可能性が高いです。
去年お隣の藪より1株移植したものが、芽をだしてくれたかな?
Sawah Photoを見ると、これオカトラノオかもしれないと去年気がついたのは5月4日。
今年はもっと小さな芽から観察していきます。
実はこの庭の端っこ擁壁間際にオカトラノオが咲き乱れたら素敵だろうなあと、藪にて採取した種を3月27日蒔いてます。
今年の春は毎日花の観察で忙しい〜。
0
土の上に広がる小さな小さな白い花びらも愛しく思えます。
ユスラウメは散り終わりが近づいてきています。
ここしばらくはユキヤナギとユスラウメの白い花の競演に
ずいぶん心癒され、お休みの日には囲炉裏デッキに座って
ぼ〜っと眺めていることが多かったかな。
そして、今日見たらえんどう豆はとうとう私の身長を越しました!!
160cm以上あります。

3月31日咲いてくれた花はスノーフレーク。
最初の一輪です。
あれ、横向きに咲いているよと思ったら、ちゃんと次の朝には
下向きに咲いていました。

白のムスカリも成長中。
一つの株から2つ目の蕾が顔を覗かせてます。

アリッサムも小さな花ですがよ〜く見るととてもかわいい。

チューリップも蕾の先端がうっすらピンク色に染まってきました♪
私の予想ではこの子は「アプリコットビューティー」。

そして、1株からいくつもの蕾をつけているこちらはきっと
「ぴったりちゅうりっぷ桜色キャンパス」ではないかと。

31日ふと気がついた小さな芽。
オカトラノオの可能性が高いです。
去年お隣の藪より1株移植したものが、芽をだしてくれたかな?
Sawah Photoを見ると、これオカトラノオかもしれないと去年気がついたのは5月4日。
今年はもっと小さな芽から観察していきます。
実はこの庭の端っこ擁壁間際にオカトラノオが咲き乱れたら素敵だろうなあと、藪にて採取した種を3月27日蒔いてます。
今年の春は毎日花の観察で忙しい〜。
