2009/4/10
園芸は家事の一つ 私の庭
真ん丸お月様が竹林の隙間から光を放つ春の夜です。

季節はまた巡りパステルカラーの山が今年も2階の窓から見られるようになりました。
そして、いつ咲くかなと待っていたご近所さんの庭の山桜と枝垂桜がいつの間にか咲いていて、今日はロフト階段横の窓からその満開の桜の花ばかり見ておりました。
一人で見るのはもったいないほどきれいでしたよ。
そして、お隣の藪で筍を2つ発見!!
明日、旦那さんが1つ掘ろうかなと言ってます。
今日はてっぺんのおまけの土地と前庭と両方でカナヘビを見ました。
ちびカマキリも生まれたみたいですよ。
蝶も飛んでいるし、鳥たちはさえずるし、春ですねえ。
我が家では「園芸は家事の一つ」と旦那さんが認められているので、今日も園芸日和とばかり、種まきやら植え替えやら家事をたくさんしました(笑)

秋に種まきしたスナップエンドウ。
今日は13個収穫♪
合計で43個取れています。
まだまだ白い花も咲き続けていて、180cmくらい伸びてます。

今日はルッコラも間引いて食べました。
小さくても味はしっかりルッコラ。
ぴりっとするのもおいしい。
早く大きくなあれ。

ようやく今日、チューリップが咲いているところを昼間見ることができました。
奥2つが「ぴったりちゅうりっぷ桜色キャンパス」
手前が「アプリコットビューチィー」

こちらは夕方花が閉じている写真。
あんなにも待ち焦がれていたチューリップだったのにいざ咲いてくれたら、なんだかうちの庭に似合わない。
他の花が今前庭はすべて白い花ばかりなので(ユキヤナギ・スノーフレーク・白ムスカリ)桜色キャンパスの濃いピンクがどぎつく見えてしまう。
これは里子に出すか、来年は鉢で別にして植えたほうがよさそうです。
今日種まきしたもの ミニトマト2種類・紫蘇・バジル
トマトは苗を買ってGWからスタートと思っていたのですが、待ちきれず種を買ってきてしまいました。
うまく行くか、チャレンジです。
0

季節はまた巡りパステルカラーの山が今年も2階の窓から見られるようになりました。
そして、いつ咲くかなと待っていたご近所さんの庭の山桜と枝垂桜がいつの間にか咲いていて、今日はロフト階段横の窓からその満開の桜の花ばかり見ておりました。
一人で見るのはもったいないほどきれいでしたよ。
そして、お隣の藪で筍を2つ発見!!
明日、旦那さんが1つ掘ろうかなと言ってます。
今日はてっぺんのおまけの土地と前庭と両方でカナヘビを見ました。
ちびカマキリも生まれたみたいですよ。
蝶も飛んでいるし、鳥たちはさえずるし、春ですねえ。
我が家では「園芸は家事の一つ」と旦那さんが認められているので、今日も園芸日和とばかり、種まきやら植え替えやら家事をたくさんしました(笑)

秋に種まきしたスナップエンドウ。
今日は13個収穫♪
合計で43個取れています。
まだまだ白い花も咲き続けていて、180cmくらい伸びてます。

今日はルッコラも間引いて食べました。
小さくても味はしっかりルッコラ。
ぴりっとするのもおいしい。
早く大きくなあれ。

ようやく今日、チューリップが咲いているところを昼間見ることができました。
奥2つが「ぴったりちゅうりっぷ桜色キャンパス」
手前が「アプリコットビューチィー」

こちらは夕方花が閉じている写真。
あんなにも待ち焦がれていたチューリップだったのにいざ咲いてくれたら、なんだかうちの庭に似合わない。
他の花が今前庭はすべて白い花ばかりなので(ユキヤナギ・スノーフレーク・白ムスカリ)桜色キャンパスの濃いピンクがどぎつく見えてしまう。
これは里子に出すか、来年は鉢で別にして植えたほうがよさそうです。
今日種まきしたもの ミニトマト2種類・紫蘇・バジル
トマトは苗を買ってGWからスタートと思っていたのですが、待ちきれず種を買ってきてしまいました。
うまく行くか、チャレンジです。
