2009/8/14
カエルのガムラン隊 バリ島
先日、阿佐ヶ谷のバリ舞踊祭に行ってきました。
その時にでていた雑貨店で目に入ったのが
石彫りのカエルたち。
昔、わざわざバトゥブランという石彫りのお店が
いっぱい並んでいる村まで行ったのですが
手持ちのルピアが足りず、カエルを買って帰れなかった
思い出があり、かわいい〜と引き寄せられました。

背丈10cm。
ガムランにも並べ方があるのだろうと思いますが
まずはクンダン(太鼓)カエルを手前に並べました。
クンダン奏者が上手いと音が胸に響いてくるんですよね。
ウブドでスマララティのガムランを聴いたときは
ものすごい迫力でした。
お値段ですが、値札がついていなかったので
お店の人に聞いたら、ひとつ1500円だけど
1200円でいいよとのこと。
横にいた旦那さんが5匹全部持って帰らないと
意味ないんじゃないのと言うので買っていいのねと
内心喜び♪
そこで、5匹全部買うのでひとつ1000円にしてくださいと
頼み、交渉成立。(まるでバリみたいね)
おまけに木彫りのジュプンの花がついたストラップも
くださったので、十分儲けはあるのでしょう。
現在、同じ配置でキッチンカウンターに並んでます。
0
その時にでていた雑貨店で目に入ったのが
石彫りのカエルたち。
昔、わざわざバトゥブランという石彫りのお店が
いっぱい並んでいる村まで行ったのですが
手持ちのルピアが足りず、カエルを買って帰れなかった
思い出があり、かわいい〜と引き寄せられました。

背丈10cm。
ガムランにも並べ方があるのだろうと思いますが
まずはクンダン(太鼓)カエルを手前に並べました。
クンダン奏者が上手いと音が胸に響いてくるんですよね。
ウブドでスマララティのガムランを聴いたときは
ものすごい迫力でした。
お値段ですが、値札がついていなかったので
お店の人に聞いたら、ひとつ1500円だけど
1200円でいいよとのこと。
横にいた旦那さんが5匹全部持って帰らないと
意味ないんじゃないのと言うので買っていいのねと
内心喜び♪
そこで、5匹全部買うのでひとつ1000円にしてくださいと
頼み、交渉成立。(まるでバリみたいね)
おまけに木彫りのジュプンの花がついたストラップも
くださったので、十分儲けはあるのでしょう。
現在、同じ配置でキッチンカウンターに並んでます。
