2010/7/12
舞妃蓮と大賀蓮 蓮写真
6月24日、何の気なしに府中のひょうたん池に行ったら、舞妃蓮が満開でびっくりしました。
その日はデジカメ持っていなかったので、携帯で撮影したのが悔やまれます。
あんまりたくさんの花がいっぺんに咲いていて、まるで夢のようにきれいでした。
1週間後にもう一度行ってみると、やっぱり24日のほうがずっと花が多くてきれいでした。

7月1日撮影 舞妃蓮

7月8日撮影 舞妃蓮
花びらの先がほんのり桃色。
そして、花が咲き開いていくと、まるで舞うかのように花びらが変化していきます。

7月8日撮影 大賀蓮
1日には蕾だった大賀蓮が咲いていた。
8日咲いていたのはこの写真の花と1日目の花の2つ。
後は2つ蕾がありました。
立ち葉が1つもないのに花芽が伸びて咲くこともあるんですね。
今日は職場で育てている(蓮根をいただいて植えた)大賀蓮に蕾が出たとの知らせがありました。
我が家の大賀蓮は見ているけれど、蕾なし。
まだ、期待しているからね。咲いてほしい。
★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・゚
畑のトウモロコシは全滅〜。
せっかく、うまく育っていたのにがっかりです。
先日、2個だけ生きていたので葛の葉っぱで隠したのですが、無駄でした。
枝付き竹で囲う作戦もうまくいかず。
しかも、何故か食べられたトウモロコシが椅子の上に置かれていた。
カラスよ、それは私たちへの挑戦?
畑の脇の草の中に植えた自然農状態のトウモロコシはいまのところ、食べられていませんが、どうなるかなあ?
2
その日はデジカメ持っていなかったので、携帯で撮影したのが悔やまれます。
あんまりたくさんの花がいっぺんに咲いていて、まるで夢のようにきれいでした。
1週間後にもう一度行ってみると、やっぱり24日のほうがずっと花が多くてきれいでした。

7月1日撮影 舞妃蓮

7月8日撮影 舞妃蓮
花びらの先がほんのり桃色。
そして、花が咲き開いていくと、まるで舞うかのように花びらが変化していきます。

7月8日撮影 大賀蓮
1日には蕾だった大賀蓮が咲いていた。
8日咲いていたのはこの写真の花と1日目の花の2つ。
後は2つ蕾がありました。
立ち葉が1つもないのに花芽が伸びて咲くこともあるんですね。
今日は職場で育てている(蓮根をいただいて植えた)大賀蓮に蕾が出たとの知らせがありました。
我が家の大賀蓮は見ているけれど、蕾なし。
まだ、期待しているからね。咲いてほしい。
★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・゚★.。.:*・゚
畑のトウモロコシは全滅〜。
せっかく、うまく育っていたのにがっかりです。
先日、2個だけ生きていたので葛の葉っぱで隠したのですが、無駄でした。
枝付き竹で囲う作戦もうまくいかず。
しかも、何故か食べられたトウモロコシが椅子の上に置かれていた。
カラスよ、それは私たちへの挑戦?
畑の脇の草の中に植えた自然農状態のトウモロコシはいまのところ、食べられていませんが、どうなるかなあ?

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ